ゴールデンウィークはパワーチャージ! 奈良でめぐる、パワースポット(2)

  • 2015/4/20

緑豊かな土地は、そこに行って胸いっぱいに空気を吸い込むだけで、気持ちを新たにしてくれます。神と自然が一体になったパワースポットへ行けば、疲れた心と体をすっきりリフレッシュしてくれるでしょう。奈良には自然あふれるパワースポットがまだまだあります。足を伸ばして、パワーチャージの旅に出かけませんか?

■自然の力みなぎる、奈良のパワースポット

大神(おおみわ)神社: 奈良県桜井市三輪1422
オオクニヌシが国を造る際に、前代の神の御霊を鎮めたとされる日本最古の神社。その時神を鎮めたとされるのが、神社背後に広がる三輪山。そのため、山全体がご神体という強大なパワースポットで、古の時代から「神の宿る山」とされた聖域です。

・パワーチャージポイント/夫婦岩
とある乙女のもとを、夜な夜な訪れる麗しい青年がいました。名前すらわからない相手の正体を確かめるため、乙女はひそかに青年の服へ糸を結びつけます。翌日、青年の行方を追うと、赤く染まった糸が三輪山へと繋がっていました。彼は人間に姿を変えた神だったのです。境内には神と人間の女性の恋物語を今に伝える夫婦岩が残され、良縁祈願や夫婦和合をかなえてくれます。

談山神社(たんざん)神社: 奈良県桜井市多武峰319
境内にあるのは、その名も「恋神社」。情熱的な恋の歌を残し、幸せな一生を送った鏡女王(かがみのおおきみ)をお祀りしています。恋愛・結婚はもとより、あらゆる縁を結ぶご利益が。桜とカエデの名所でもあり、どの季節も美しい姿を見せてくれます。
奈良県談山神社
・パワーチャージポイント/むすびの岩座(いわくら)
神が宿るとされるパワーストーン。恋愛や人間関係などの「むすびの願い事」をしながらなでて祈りましょう。なでた後にお守りを買うと、より力を授かるとされています。

與喜(よき)天満神社: 奈良県桜井市初瀬14
古代、最初に太陽が昇る神聖な山とされた與喜山(よきさん)にある神社。万物の源とされる太陽の化身アマテラスを祀り、女性を守護する神社として古くから信仰されてきました。飛鳥時代、伊勢神宮に仕える皇女が身を清めた神社としても知られます。山全体も古代から信仰が続く強力なパワースポットです。

・パワーチャージポイント/アマテラスの磐座(いわくら)
アマテラスが降臨したとされる境内の磐座(いわくら)は、古代信仰そのままに祀られた強力なパワーストーンです。手には触れず、静かに祈りをささげましょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 脱毛
    剃っても剃っても生えてくる無駄毛を我慢していましたが友達が脱毛サロンで処理したらとても楽になったとい…
  2. お金をかけずにゴールデンウィークを楽しむ
    せっかくのゴールデンウィーク、楽しみたいけどお金はかけたくない…という方もいるのではないでしょうか?…
  3. 中禅寺湖
    残念ながら、2016年のゴールデンウィークはカレンダー通りに休むと、最大3連休しかありません。大きく…
  4. 特定の地域が抱える緊張  最近ニュースで「地政学リスク」という言葉を目にすることが増えました。特に…
  5. ゴールデンウィーク
    ウキウキ・わくわくするのが長期連休ですよね?特に社会人になるとなかなか長期でお休みなんてのは、少ない…
  6. サラート
    今回はムスリムのお祈り(サラート)と断食(ラマダン)についてお話したいと思います。 ムスリムの…
  7. サプリメント
    手軽に必要な栄養素を取り入れることができるサプリメント。興味はあるけど、何を飲んだら良いのかわからな…
  8. UV対策
    「UVケア」と聞くと、お顔や肌の日焼け止めをイメージされるかもしれませんが、実は頭皮や髪の毛はお肌の…
  9. 東京スカイツリーのお膝元、下町エリアには数多くのパワースポットがあります。そのなかから5つのスポット…
  10. 空気女子
    もう日本では小悪魔という言葉が定着し、どんな男性も惑わせてしまうと有名で小悪魔についてや小悪魔になる…

カテゴリー

ページ上部へ戻る