GWは行楽気分♪アウトドアに大活躍のブランド5選

  • 2015/4/20

新緑深まるこの季節、ゴールデンウィーク(GW)は行楽気分も最高潮ですよね!天気の良い日はキャンプやハイキング、ピクニックに出掛けてみてはいかがでしょうか?自然に触れて、日頃のストレスから解放されましょう!そこで!アウトドアにピッタリのおすすめブランドを5つご紹介します。ウエアは勿論、タウンでも大活躍なので、きっとあなたも欲しくなるはず!

・AIGLE(エーグル)
フランスの本格派アウトドアブランド。ラバー・レインブーツは有名ですが、トレッキングやレジャー向けのアイテムも豊富で機能性は抜群です。最近のおすすめは「GORE-TEX(ゴアテックス)」シリーズです!身体の余分な熱や水蒸気は逃がしてくれるのに、外部からの水分ははじいてくれる…優れた性質を持つゴアテックス。なので、アクティブに動いて体温が上がり、発汗してもとても快適!レジャー先での急な雨にも安心!私もAIGLEファン歴は長いですが、このシリーズは年中着れるので重宝しています。そして、AIGLEは色使いがこれまたカワイイ!気分を上げてくれるカラーバリエーションだからこそ、タウンでも着たくなっちゃう!

・mont・bell(モンベル)
日本のブランド。モンベルの魅力は、何といっても…とにかく価格!これだけの機能性をもって、この価格!?コストパフォーマンスに文句なしです!おすすめしたいのは、レインコート。止水性の高いジップや雨よけのひさし、コート内にバックパックを背負っても背中部分が浮かないように調節機能が付いています。まだまだ機能性は語りつくせないほど…。GW後の梅雨の時期にも大活躍です!モンベルは、トレッキングやウォーキング以外にもスキーやフィッシング、バイカーのためのウェアも作っています。オールアイテム揃うのと、キッズもお手頃価格でカワイイのでファミリーで合わせて着るのも楽しいかも。

・Columbia(コロンビア)
アメリカのブランド。コロンビアも価格がお手頃で、アウトドアブランド初心者にもトライしやすいブランドです。最近はアウトレットにも参入していて、さらにお求めやすくなっています。ただサイズ欠けや色欠けもあるので、欲しいものがあれば時期をみて、早目に購入したいですね!行楽シーズンは売り切れ商品も出てきます!おすすめは小物類。フットウエアやバッグの色使いや柄が特徴で、可愛いです!特に時計はオススメ。結構マイナーかもしれませんが、機能がアウトドアブランドならでは。コンパスや温度計測という、普通の時計にはない特別な機能がついています!ハイキングで道に迷っても、地図とコンパスがあれば大丈夫!昼夜の気温差が気になるGWのキャンプも、時計を見ながら温度を把握して体調管理バッチリ!

・CAMPER(カンペール)
スペインのシューズブランド。皆さん、スペインのシューズって履きやすいんです!スペインの他のシューズブランドもそうですが、日本人の足の形に合うのか、足幅や甲の高さに負担がなく、初めて履いても痛くならない!!カンペールを何足も持っている私。シーズンに1足は一目惚れして買っちゃいます。最近は他分野のデザイナーやクリエイターとコラボして作っているシリーズもあり、クールなシルエットも多いです。まずはカンペール定番のシリーズから是非履いてみてほしいです!!今回のおすすめは、ここでもレジャー向けの「ゴアテックス」シューズです!私はヨーロッパに数か月行くとき、必ずカンペールで!というのも、石畳疲れしないし、雨の日も余裕で履けちゃうからです!水をはじくので、雨の日も気にせず気楽に歩き回れます。クッション性のあるインソールで衝撃を吸収し、歩く負担が軽減されるように作られているカンペールのシューズは、ヒールでも疲れずオススメですよ~!レジャーは勿論、タウンでも「かわいい!」と声を掛けられるくらい万能で優秀なシューズブランドです。

・Coleman(コールマン)
アメリカのアウトドアブランド。
キャンプと言えば、コールマン!テントやコージーチェア、ランタン、バーナーまで全て揃います。ラフなピクニックから本格的なキャンプまで、コールマンなら色んなシチュエーションに応じて様々なアイテムが用意されていますよ!簡易チェアならフェスや釣りにも使えます。テーブルはフリマや庭でのBBQにも!今までほとんどアウトドアの経験がない人でもコールマンのショップへ行けば、きっとワクワクして、「あれも!これも!」アイテムを揃えてどこかへ行きたくなりますよー!GWをきっかけに、家族や友達とピクニック、キャンプデビューもいいですね!コールマンはアウトドア初心者も玄人も満足させてくれる、納得のブランドです!

以上、GWのアウトドアシーンで大活躍のおすすめブランドでした!いかがでしたか?日本のブランドだけでなく、海外のブランドもおすすめです。その国の気候や地形の特徴を参考にして作られた種々様々なアイテムが、私たちの色んなアクティブシーンにマッチします。そして、この時期だけの特別なレジャーを快適で楽しく、幸せに過ごすために一役買ってくれます!冒頭にもお伝えしたようにタウンでも活躍するブランドやアイテムも多いので、気軽にトライしてみてください!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. ハンドクリーム
    体の末端のお手入れがきちんとできている女性は美しいと言いますが、皆さんの毛先、手先、足先は如何ですか…
  2. 耳に残るCMソングで全国的にも知名度の高い富士サファリパークは、静岡県裾野市にあります。パーク名から…
  3. 6月の英語名JUNEとは、ローマ神話の主神ジュピターの妻ジュノーのこと。彼女は結婚の守護神であること…
  4. 脱毛
    レイビス仙台で脱毛をしてきました。レイビスの良さは20時まで入店できるので仕事の帰りでも安心して通え…
  5. 日焼け対策
    日焼け対策していますか? 日焼け対策は「正しい」日焼け止めの選び方がポイントなんですよ。 あなた…
  6. 富山県
    3月14日、東京ー金沢まで直行できる北陸新幹線が開通。 これまで新幹線と特急を乗り継いで約4時間か…
  7. 背の高いあなたにオススメのファッション
    近頃の女子は平均身長が伸びて、スタイルもよくなったと言われますが、まだまだ167cmオーバーの女性は…
  8. 睡眠
    皆さんは夜眠りにつく前にどんなことをしていますか? 今やスマートフォンでいつでも情報を得たりゲ…
  9. 近年、女の子同士で集まる会を女子会と言いますが、それの対象としてごく最近増えてきているワードが『男子…
  10. お付き合いも長くなると、彼が近くにいることに慣れてしまってなかなか危機感を感じることが出来ず、相手を…

カテゴリー

ページ上部へ戻る