GWは有給消化で短期満喫ウィーン旅行!♪

  • 2015/4/20

GWに有給を消化してロングバケーションにする人も多いでしょう!そして海外へ行く人も!そんな人にウィーンのおすすめをご紹介♪短期で回れるウィーン周辺のおすすめスポットを挙げたいと思います。芸術の都、ウィーンを堪能しましょう♪

なかなか巡るところの多いウィーン!街中もわりとごちゃごちゃ色んな場所に色んなスポットが!ウィーンを巡るなら「Vienna card」を購入しましょう!駅構内のチケット売り場でカウンターの人に伝えると買えます!最近72時間パスも発売されたので、とっても便利。地下鉄や市電等の市内の乗り物に乗り放題!美術館やカフェ等の施設で提示すると割引してもらえたりも♪買わなきゃ損!

・Musik !! (Enjoy the music !!)
やっぱり先ずは音楽♪ウィーンへ訪れたら「オペラ座」は行きたいですよね!立見席も4ユーロとかで見れるので、気分を味わうだけでもGOOD!音楽ツウな初対面のおじさんと話すのも楽しい。
一人でも勿論OK!現地ではデートや友達同士、仕事帰りに聴きに来る人もいます。曲目やランクによって服装を変えた方がいいですが、立見席はスタンダードな服装であれば変な目では見られません!笑立見席は1時間半前には「スタンディング エリア」の入り口に並んだ方がいいですよ~!街中のメイン通りや公園でオペラを歌っている人がいたり、インスブルックの方ではアコーディオンを弾いている人もいました。ドイツと比べるとオーストリアは東欧的な雰囲気もありますね!

・Kunst !! (Enjoy the art !!)
さすがウィーン!!というほど、美術館が多い!!私も大概まわりましたが、足が棒になるくらい3日朝から晩まで美術館漬けでも見尽くせない!!ウィーン美術史博物館・シシィ博物館・アルベルティーナ・ベルヴェデーレ・MQ(ミュージアム・クウォーター・ウィーン)・シェーンブルン宮殿・自然史博物館・カールスプラッツ…等々。おすすめの美術館は多過ぎて…!!特にお勧めは「ウィーン美術史博物館」です!時間がないなら、ここに行きさえすれば一先ず満足は出来ます。あとは、クリムトやシーレを所蔵している美術館。「カールスプラッツ」や「レオポルド美術館」は行く価値ありです!

Building of the Hungarian National Parliament in Budapest

・Nachbarstadt !! (Let’s go to the outskirts of town !!)
ウィーンに1週間もいると実は少し時間の余裕がでてきます。さらに時間があると言う人は、鉄道網が発達していてとても便利なので、近郊都市へも是非訪れてみてください!!メルクやザンクト・ペルテン、リンツ等のように30分から1時間半ほどで行ける都市がいくつかあります!ドナウ川下りも楽しいですよ~♪高速列車のレイルジェットに乗ればハンガリーのブダペストまで2時間半ほどで行けるので、これまた時間があれば日帰りで行ってみましょう♪

なかなか紹介しきれませんが、ウィーンは本当に巡るところの多い魅力的な都市です。ただ、せっかくなら観光名所ばかりをめぐるのではなく、旅行本にも載っていないようなマイナーなスポットへも行ってみてください!私は電車を乗り間違えたり、下車する駅を誤ったりして、せっかくだし~と思って行く予定もなかった街をあてもなく歩き回ったりするのですが、結構楽しいのです!ただどんくさい行動から引き起こされるオマケみたいな現象ですけど…。笑
私は海外へ行くときはほぼ毎回一人なので、現地の食材を使って自炊したいですしアパートメントに泊まるのですが、サンドウィッチやおにぎり(絶対食べたくなるのでいつも日本米を持って行きます♪)を作って、日本人は誰も知らないだろうというような公園でピクニックランチをします!!たまに知らない人が微笑みながら、「いい時間を過ごしているね!楽しんで!」と話しかけてくれますよ~!海外では色んな楽しみ方ができると思うので、自分なりの楽しむ方法を発見できるといいですよね!!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 睡眠
    皆さんは夜眠りにつく前にどんなことをしていますか? 今やスマートフォンでいつでも情報を得たりゲ…
  2. ○とろける食感はまさに夢心地! 皆さんアイスは好きですか? 今では1年中食べますが、やっぱり陽気…
  3. 「水素」はお肌や体に良いとされており、爆発的ブームとなっているのはみなさんご存知とは思いますが・・・…
  4. 人が多いのが苦手という方にオススメの穴場スポット
    ゴールデンウィークといえば、渋滞や人混みは避けては通れない問題ですね。しかし、例年そこまで混雑しない…
  5. 東山動植物園は愛知県名古屋市にあります。市営の動植物公園で「名古屋市東山公園 動植物園」が正式名称で…
  6. 突然ですが、あなたの普段使いのバッグ、重いですか?それとも軽いですか? 実は、私のバッグは先…
  7. 脱毛
    剃っても剃っても生えてくる無駄毛を我慢していましたが友達が脱毛サロンで処理したらとても楽になったとい…
  8. ゴールデンウィークと言えばレジャーや旅行など、普段はできないことをやろう!という人が多いでしょう。し…
  9. 出雲大社
    東京の千代田区にある平将門首塚のタタリって、都市伝説として聞いたことありますよね。明治時代は大蔵省敷…
  10. 鞄の中身
    皆さんは鞄の中の整理って定期的にしていますか? 一体いつ買ったのかわからないガムやレシートが出てき…

カテゴリー

ページ上部へ戻る