ゴールデンウイークを快適に過ごすおすすめのコツ

  • 2015/4/24

朝は、まだまだ冷えこむものの、午後になると今度は汗が滲んできて、どうしようかとおもったことはありませんか。けれども、夏にはまだちょっと早い。ゴールデンウィークはそんな時期でもあります。毎朝、何を着ればよいのかとも悩みます。ですが、ファッションに迷うくらいの時期は、実は体もお疲れモードの場合が多いのです。食中毒や熱中症が増えはじめるのも、この頃からです。せっかくの楽しい休暇を不快な症状に邪魔されたくありませんよね。そんな微妙な季節を快適に過ごす二つのコツを紹介しましょう。

①小物づかいに工夫を
まず基本は、なんといっても体温調節です。とはいうものの、一日に何度も着替えるのは、やはり現実的ではないですから、ここは、小道具づかいを工夫してアクセントをつけましょう。すぐに取り外しができる大判のストールや、手袋を持ち歩くのはいかがでしょうか。以前は、冬物のマフラーと春夏にまとうストールは、まったくちがう素材とデザインでした。しかし、ここ数年の流れでは、真冬にオーガンジーをもってきて軽やかさを演出したり、八月の暑いさかりにブーツをコーディネートすることも一般的になりました。だから、軽やかさを感じさせるものを選ぶと、ファッション性をそこなうことなく、自然に体温調整ができます。コットンやシルクの天然素材であれば肌触りがよくておすすめです。冷えるときにはあたたかく、汗ばむときには、むしろ涼しく融通がききます。もちろん近年は、繊維業界の研究が進み、「化繊」といってもあなどれない商品がたくさん出ています。簡単に洗濯ができてその上、すぐに乾燥するのもうれしいところ。

②塩分・水分補給をこまめに
昼間は、急激に気温が上がり、ぼんやりとかげろうが見える日があります。そんなときは、熱中症が心配になってきます。「まだ、夏じゃないし」とおもわれるかもしれません。けれど、つい先日まで使い捨てカイロを貼り付けていたにもかかわらず、いきなり汗をかくのは、体に負担がかかります。というわけで、すこしでも「暑さ」を感じたらこまめに塩分と水分を補給してください。咽喉が渇いた状態がずっと続くと、抵抗力が落ちて風邪をひく原因になりかねません。お気に入りのドリンクを水筒を持ち歩いてもよいですし、喫茶に入ってリラックスするのも、気分がかわってリラックスできまし。また、ドラッグストアに行くと、塩キャンデーや、塩キャラメルのような、手軽に塩分が摂れるものが手に入ります。

おもう存分ゴールデンウィークを満喫するために、体の内側と外側の両方からアプローチして体調を万全にととのえたいものですね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 脱毛
    剃っても剃っても生えてくる無駄毛を我慢していましたが友達が脱毛サロンで処理したらとても楽になったとい…
  2. 宍道湖の夕日
    北海道、沖縄、箱根、大阪..メジャーな場所への旅行は、既に何度も経験されているあなたにオススメのスポ…
  3. さて、ぜひ住まいの運をUPさせたい、という女性の方はいらっしゃいませんか?そういう女性の方を対象に、…
  4. 富士急ハイランドは、山梨県富士吉田にある遊園地です。絶叫系アトラクションが多いですが、子ども向けのア…
  5. 特選お土産
    ゴールデンウィークは、観光や帰省で地方へ出かけることが多い時期です。休み明けに職場や学校でお土産を渡…
  6. 地球へのダメージを代償に、科学技術の進歩とその恩恵を受けた20世紀。 自然は闘う相手でもありました…
  7. ニキビ
    ニキビや吹き出物、一度できると気になって仕事に集中できなくなることもあります。なんだか一日、気分が暗…
  8. 体型カバー
    ちいさい胸、ぽっこりお腹、くびれのない胴回り、垂れ広がったお尻、太い足…女性の悩みはつきないですよね…
  9. スイートポテト
    サツマイモは栄養価もありおやつに向いていますよ。 甘くておいしい。おなかにも優しいので子どもにもい…
  10. 女子会の旅行
    2015年は6年ぶりのシルバーウィークのある年です!これを逃すと9月の大型連休は2026年までないそ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る