簡単アレンジで激うまトーストレシピ!

  • 2016/5/2
トースト

○少しのアレンジで大変身!
朝食やブランチなどで食べることが多いトースト。玉子とベーコンを焼いてサラダやヨーグルトと食べるのが定番ではないでしょうか。もちろん定番メニューも美味しいですが、少しのアレンジでトーストが劇的に美味しくなるって知っていましたか?今回はそんなお手軽なのに病みつきになること間違いなしのレシピをご紹介します!

○たまご明太トースト
http://cookpad.com/recipe/2786855
ほぐした明太子とつぶしたゆで卵をマヨネーズで和えてトーストしただけのとってもお手軽レシピです。でもこんなに簡単なのにとっても美味しい!明太子の塩辛さがゆで卵とマヨネーズでマイルドになってちょうど良い塩加減に!食感を残すようにざくざくとつぶしたゆで卵と、明太子のプチプチ感がたまりません。コンビニでも揃う材料なのでぜひお試しあれ!

○BLTEA オープンサンドウィッチ
http://cookpad.com/recipe/783986
B(ベーコン)L(レタス)T(トマト)にE(玉子)A(アボカド)をプラスしたぜいたくレシピです。カリカリに焼いたベーコンととろけるアボカドや半熟玉子がたまりません!またマスタードとマヨネーズを和えたシンプルなソースがよく合います。コショウを多めにかけるのがオススメです!

○エッグベネディクト
http://cookpad.com/recipe/2817229
海外シェフレシピをアレンジした作りやすいエッグベネディクトです!エッグベネディクトと聞くとソースを作ったりちょっと面倒ですよね。でもこちらのレシピはシンプルでとっても簡単!アクセントとしてシナモンを使っていますが、苦手な人はシナモン無しでもとっても美味しいですよ。とろりとした玉子がパンに絡んで絶品です!

○モンティクリスト
http://cookpad.com/recipe/1711566
カナダ産のお手軽美味しいサンドウィッチです!クロックムッシュと似ていますが、こちらはホワイトソースがかからないバージョンなのでその分簡単に作れます。食パンにチーズやハムなどお好みの具を挟んで、玉子液にくぐらせてこんがり焼くだけ!外はカリカリ、中はとろーりとしていてとても美味しいですよ!私は薄くスライスしたトマトも挟みますが、ジューシーになってより美味しいのでオススメです。

○ツナマヨコーントースト
http://cookpad.com/recipe/1494112
トーストにツナマヨコーンとチーズを乗せて焼くだけの簡単レシピですが、とっても美味しいです!ツナマヨコーンとチーズは鉄板で美味しいこと間違いなしですが、ここにみじん切りの玉ねぎやピクルスを刻んでいれてもアクセントになって良いですよ!

○スモークサーモンと玉ねぎのチーズトースト
http://cookpad.com/recipe/772093
トーストの上にスモークサーモン・玉ねぎ・チーズ・マヨネーズを乗せただけのシンプルレシピです。でも玉ねぎとスモークサーモンは間違いなしの組み合わせ!チーズはクリームチーズだとまろやかになり更に美味しいですよ。アクセントにケッパーなどを少量使うのもオススメです!

○和風鮭マヨトースト
http://cookpad.com/recipe/966219
冷蔵庫にあまりがちな鮭瓶を使った和風トーストです!余ったまま冷蔵庫に放置されがちな鮭瓶を使い、みそマヨと混ぜて焼くのですがこれがとっても美味しい!みそマヨには柚子コショウや白ごまを入れるのでその風味もたまりません。更にカイワレなど緑の野菜を入れることで見た目にもGOOD!最後にはのりをかけるのですが、これが意外とパンと合うのでぜひ試してください!

私が頻繁に作るトーストレシピをご紹介しましたがいかがでしょうか?どれもとっても美味しいので、ぜひ一手間かけて作ってみてください!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 大人の人気も高い、世界一大きなネズミ「カピバラ」。そのかわいらしい姿に癒されますね。そんなカピバラに…
  2. UV対策
    「UVケア」と聞くと、お顔や肌の日焼け止めをイメージされるかもしれませんが、実は頭皮や髪の毛はお肌の…
  3. 2015年の流行です。 トレンドのキーワードを5つピックアップしてみました。 【その1 昆虫…
  4. おススメお土産
    皆さんは、旅行に行った時に、どんな思い出を残しますか?デジカメやビデオで思い出を残したりしますがおみ…
  5. ファミレス
    老若男女問わず利用する安価でおいしいと評判の「ファミリー・レストラン」通称「ファミレス」は私たちの便…
  6. 近頃は、結婚式の形もいろいろと変化し、昔のように盛大に豪華にあげるといったことも少なくなってきました…
  7. 季節が変わると、イメチェンってしたくなりませんか? お部屋の模様替えやネイル、気分新たに、髪型だっ…
  8. 20代女子に観てもらいたい映画第三弾です その3 「プラダを着た悪魔」 2006年…
  9. アメリカ・サンフランシスコの大学に4年間留学した、20代女性へのインタビュー<後半>です。留学中、留…
  10. シンプルなコーデほど難しい。 オシャレが好きな女の子達にとってシンプルにオシャレを楽しむということ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る