便秘も治せる!?あるもので出来ちゃうシンプル手作りスイーツ

  • 2015/9/11

「ダイエットはしたい」「スイーツはカロリーが高い」「自分で作れば低カロリー」「でも時間をかけてまで作りたくない」と4段ステップで悩んでいる女子は多いですよね。
自分で作ればカロリーや甘味の調整が出来るので、お好みのダイエットスイーツになります。
もし、自分で作れて悩みの改善まで出来るシンプルスイーツがあったら、ちょっとやってみようかなと思うのではないでしょうか?
そこでいくつかのレシピをご紹介します。

 
<きな粉団子>
用意するのは、きな粉が50g、牛乳もしくは豆乳が5~10ml、砂糖は10g以下でお好みにしてください。
ボウルにきな粉を入れたら、牛乳か豆乳を入れてよく混ぜます。
きな粉の乾燥度合いによって混ぜる量は変わりますので、全体がまとまるように様子を見ながら少しずつ足しましょう。
後は砂糖を入れて混ぜましょう。
クッキングペーパーの上にきな粉を敷いておいて、混ぜた生地を10等分にして小さく丸めておいてください。
後はきな粉をまぶして完成です。
全部でカロリーが242kcalですが、一度に全部食べる必要はありません。
1回に3個程度食べたとして72.6kcalですし、食物繊維が取れるので便秘解消効果があります。
女性に必要な大豆イソフラボンも摂取できるので、ちょっと食べたいときのために保存容器に入れておくと便利です。
1週間以内には食べきる様にしてください。

 
<バナナとシナモンのスムージー>
朝食代わりにも出来ますし、甘い飲み物が欲しいなと思った時にもオススメのドリンクです。
バナナを1本、牛乳か豆乳を100ml、シナモンは1ふりだけでOKです。
ミキサーがなければフォークで潰しておき、牛乳や豆乳をミックスして、仕上げにシナモンパウダーを振り掛けるだけです。
ちなみに、豆乳なら調整したものの方が飲みやすいですがカロリーは100mlで64kcalですし、無調整豆乳は少し飲みにくいですが46kcalとカロリーが下がります。
牛乳も低脂肪牛乳だと100mlで48kcalですし、普通牛乳では80kcalとなりますので、希望に合わせた使い方をしてください。
バナナと低脂肪乳をミックスしたもので125kcalとなって甘味が十分にあるので砂糖を使用する必要がありません。
バナナの食物繊維で便秘解消効果、牛乳ならカルシウムも取れてイライラ予防に最適です。
豆乳を使うなら大豆イソフラボンが女性の不調を緩和してくれます。
忙しくて眠れないなら牛乳や豆乳から摂れるトリプトファンの効果で、眠りやすい体を作っていくことが出来ますよ。

 
女性の体は環境の変化やストレスに敏感なので、便秘解消効果の他にも自分が快適になる効果を持っている食品を食べるのがオススメです。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. A型のダイエット食品
    血液型によって食べ方や運動方法を変えるとダイエットになる!! それが血液型別ダイエットです。今回は…
  2. どちらもコーヒーにミルクを、たっぷり入れて飲むものだと思うのだけど、 いまいち違いが分からない・・…
  3. マスカラを塗っている女性
    綺麗になりたい、可愛くなりたい、おしゃれになりたい。メイクはそんな女子の願いを叶えてくれる魔法です!…
  4. 糖質という言葉よく耳にしますよね。 糖質制限ダイエットと言うけれど、そもそも糖質っていったいなんで…
  5. あわただしくすぎていく毎日の中で、落ち着いて、読書をする時間を確保するのは難しいのが現実。たとえば読…
  6. 転職
    退職する方に対して、何かしらの感謝の気持ちを表したいと思うのではないでしょうか? そんな時に、何を…
  7. 洗濯物
    あなたは家事が得意ですか? 5分以内に自宅訪問があっても困らない素敵な方は、この記事を読む必要はあ…
  8. オフィスで働いていると、黒・白・ベージュ・グレーなどのいわゆる無難な色合いの服装になりがち。確かに無…
  9. 雑穀
    今海外セレブに大人気の美容グルメ「ウィートグラス」と「アマランサス」って知っていますか?初めてきいた…
  10. 脱毛
    私は一般的に毛深いほうなので脱毛は欠かせません。今回PMKを選んだのは少し高くても上質なサービスを受…

カテゴリー

ページ上部へ戻る