オシャレ上級者から学ぶ 白コーデはめちゃカワ女子になれる!

  • 2016/9/16

白って汚れるのが気になってしまったり、コーデをしようとしても上手くキマらなかったり。
ベーシックなカラーなのに苦手な人が多いみたいです。
でも、白って女の子をとってもキュートにみせてくれるカラーなんですよ。
季節によって着こなした時の雰囲気が変わるのも白の良さ。
白コーデでめちゃカワ女になっちゃいましょう!

オシャレなのに白って嫌われるカラー

白コーデは春にするとふんわりとした印象、夏にすれば涼しげな印象。
白というカラーで印象は季節によって変化する魅力的なカラーです。
しかし、その白のカラーを着こなすことは難しく、意外と「可愛いけどちょっと着れない」というカラーなのです。

その理由は白というカラーならではの理由。
汚れてしまったら汚れが目立ってしまうこと、ベーシックカラーでありながら膨張色なのでデザインによっては太って見えてしまうこと。
そして、生地によっては透けてしまう心配。

白コーデはやりたくても上手くできない悩みが多いようです。

白コーデはアクセントをつけるとキマル!オシャレ白コーデを紹介します

白コーデをしたときに、膨張色から上手く着こなせない悩みに直面することがあります。
そんな悩みを解消するのが「小物使い」でのアクセント。
シンプルな白コーデにさりげなくアクセントをつけるだけで引き締めカラーになるんですよ。

・白コーデ+腰巻カーディガン
白コーデにダークカラーのカーディガンを腰に巻いてみましょう。
巻くだけでシルエットにメリハリが出ます。
カジュアルな雰囲気で白コーデをしたいときにオススメのスタイルです。

・白コーデ+ベルト
パンツスタイルの白コーデのときにベルトをつけてみましょう。
ベルトがアクセントになって見た目を引き締めてくれます。

・白コーデ+ニット
ニット素材は女の子を可愛らしく見せてくれる必需品。
ニットワンピによる柔らかな雰囲気と白のカラーで可愛らしさがより引き立ちます。

・白コーデ+黒小物
真っ白の全身白のコーデは難しくても、どこかに黒をプラスすることで白コーデ初心者でも簡単に白コーデを楽しむことができます。
パンプスだったり、帽子だったり。
コーデに2色のカラーを取り入れることで、オシャレにコーデをすることができるんですよ。

・白コーデ+カラーインナーシャツ
白コーデにさりげなくカラーシャツを首もとから覗かせてみましょう。
統一感のあるコーデに変化!

・白コーデ+ファー
白コーデにファー素材をプラス。
冬のコーデだったり、パーティー向けのコーデになります。
セクシーさや可愛らしさを醸し出す華やかなコーデです。

白コーデは着るだけで良い事が起きます!

白コーデは実は着るだけで女の子にとって良いことが起きることを知っていますか?
それは、お顔の周りを明るく見せてくれる効果があるんです。
あらゆるシーンで写真を簡単に撮ることができる時代だから写真撮影のスタンバイはいつでもできている状態にしていたいもの。
白コーデをしていれば、いつも写真写りがよくなります。
可愛らしさやセクシーさ、エレガントさなど全ての表情を見せてくれる白コーデをしていれば、加工なしでも魅力的なあなたに見せてくれます。

白コーデは、ちょっとした小物使いや着こなし方で簡単にしかも誰でもオシャレにコーデすることができます。
着るだけで女の子にとって良い効果もあるなんて、白コーデをやらないわけにはいかないですよね!
女の子らしさを引き立ててくれる白コーデ。
あなたの定番コーデのひとつに加えてみてはいかがでしょうか?
魅力がアップして注目されること間違いなしですよ。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. おススメお土産
    皆さんは、旅行に行った時に、どんな思い出を残しますか?デジカメやビデオで思い出を残したりしますがおみ…
  2. 糖質という言葉よく耳にしますよね。 糖質制限ダイエットと言うけれど、そもそも糖質っていったいなんで…
  3. あわただしくすぎていく毎日の中で、落ち着いて、読書をする時間を確保するのは難しいのが現実。たとえば読…
  4. ノースサファリサッポロは北海道札幌市内にあるサファリパークです。「動物との触れ合い」をテーマにしてお…
  5. 手相
    よくメディアなどでも取り上げられる手相占いですが、皆さんは実際に手相を見てもらったことってありますか…
  6. ビーチを歩くカップル
    今回はカップル限定と言うことで、俗に言う非リアの私は夢と妄想を抱きながらオススメをして行きたいと思い…
  7. 御朱印帳
    “御朱印”という言葉、聞いたことありますか? パワースポット巡りが流行ったのとあわせて、“御朱印集…
  8. 色彩
    仕事のスキルアップにも、自分磨きにも、多くの現代女性は、すきま時間を工夫して勉強時間を作り出す名人で…
  9. 美味しく健康的な食事を作るのに大切なことは新鮮な食材を使うことです。 今回は食材ごとに鮮度の見分け…
  10. スイーツ
    ○見たら胸きゅん間違いなし! よそのお家にお邪魔する時に手土産を何にしようかと毎回悩みませんか?そ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る