夏こそ保湿!ベタつかないスキンケア・メソッド

  • 2015/4/30

夏は冬ほど乾燥しないと油断している人がたくさんいますが、エアコンなどで肌は砂漠の様になってしまいます。でも汗をかく時期なので、濃いテクスチャーのスキンケア用品が使えなくて困ってしまいます。そこで夏にべたつかないスキンケアが出来るメソッドを考えてみませんか?

一気に保湿しようと考えると、とろみのあるテクスチャーがあれば最強化粧水だと勘違いしてしまいます。良く美容雑誌にも「肌が手の平に吸い付く漢字があればOK」と書いていますので、これで問題ないと思ってしまいますよね。これが間違いのもとなのではないでしょうか?その化粧水は本当に肌の奥まで浸透しているのかと言うことが問題になるからです。乾燥肌の方も言っていますが、「サラっとした化粧水は保湿している実感がない」と言います。実は、このサラっとした化粧水こそバシャつけや重ね付けが出来るメリットを持っている最強化粧水なのではないでしょうか。ただし、サラッとしていても美容成分の粒子が大きいと、結局肌の奥までは浸透しないので効果は実感できないと思います。特にコラーゲンは成分の粒子サイズが大きいので、思っているほど浸透していないことで有名です。サラサラ系化粧水の中から、「ナノ化」「浸透性」と明記しているものを選んで使ってみてください。

浸透させるコツは、ホットタオルで肌を柔らかく毛穴を広げてから洗顔をして、化粧水を浸透させてから冷たいタオルで毛穴まで引き締めてください。この方法だと美容成分が浸透しやすくなります。美容液やクリーム・乳液の後に冷やすと、油分を固めて肌の上でダマになるので、洗顔をした意味がなくなってしまうからです。化粧水を浸透させてから毛穴を閉じて、その後にクリームや乳液で浸透した化粧水が蒸発しないように閉じ込めてしまいましょう。洗顔前に温めるのは5分間程度、冷やすのは1分程度が理想的です。

20代ではあまり実践しない方法ですが、ハンドプレスで化粧水を押し込むようにすると浸透力が高くなります。一見すると面倒なハンドプレスも、1か所あたり20をカウントするだけでかまわないので簡単ですよ。

保湿効果の高さを期待して、自分の年齢より上の人が使っているスキンケアで大丈夫と思っているなら、それはやめておきましょう。過剰な油分のせいで肌バランスを崩すリスクもあります。スキンケアアイテムを年齢より上に合わせるのではなく、スキンケアのテクニックを盗んだ方が、20~30代の肌質をキープできるようになります。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 色彩
    仕事のスキルアップにも、自分磨きにも、多くの現代女性は、すきま時間を工夫して勉強時間を作り出す名人で…
  2. 花火大会
    花火といえば、夏の風物詩ですよね。 でも実は、秋だって花火大会を楽しむことができるんです。 …
  3. アロマオイル
    皆さん日常的にアロマオイルを焚いたりして、ストレス解消に役立ててないですか? じつは、そのアロマオ…
  4. 洋服を選ぶ女性
    自分のファッションを振り返ってみて「なんだか変わり映えしないな・・・。」なんて感じたりしていませんか…
  5. 野菜と果物
    一口に「ダイエット」と言っても、その方法は星の数ほどあります。中にはリスクが高かったり、後で後悔する…
  6. マッピング
    ディズニーランドでも、投影されて話題になった、プロジェクトマッピング!! パソコンで作成したCG・…
  7. 神社の手水
    ―彼が、運命の人なのかな ―この人と、人生を分かち合いたい お付き合いする中で彼に運命を感じ…
  8. 鞄の中身
    皆さんは鞄の中の整理って定期的にしていますか? 一体いつ買ったのかわからないガムやレシートが出てき…
  9. プチ断食で健康的な女性
    「三食しっかり食べないと病気になる」という、意見もあれば、むしろ「食べないことが健康の秘訣」と提案す…
  10. 子供の頃、家族で潮干狩りに行って、めちゃくちゃ楽しかった!という記憶がある方も多いはず。 お子さん…

カテゴリー

ページ上部へ戻る