マレーシア移住生活 「ナイトマーケット・パサーマラーム-Sri petaling」

  • 2016/10/11

最近わたしは新しい趣味が出来ました。毎週パサーマラームに行くことです。
パサーマラームとは、マレー語でナイトマーケットという意味です。
わたしはクアラルンプールのSri  petalingというところに住んでます。このパサーマラームはマレーシアンチャイニーズ向けです。
ではパサーマラームには何があるんでしょうか?

nyan8

まず、果物屋さんですね。スーパーで買うより2割安いです。

nyan9

<シュウマイ屋さん>
マレーシアではDim sumと呼びます。一つRM1です(日本円で30円位)

nyan10

<パン屋さん>
食用色素を頻繁に使うため、派手なパンが多いです。

nyan11

<お寿司屋さん>
常温で出してるので、食べるには少し勇気がいります。

nyan12

<エッグタルト屋さん>
ちょっぴり高いRM4(日本円で120円ぐらい)残念ながら、お味は普通でした。。

nyan13

<イカとオイスター焼き屋さん>
Korea Oysterって書いてありますが、、私、韓国で見たことありません(苦笑)

nyan14

<臭豆腐屋さん>
毎回並んでたので、いよいよ試して見ました。
5ピース入りでRM4(120円ぐらい)
お新香にケチャップを掛けたような野菜がのってあります。
中国人の友人に聞いた所、中国で臭豆腐は、韓国のトッポギみたいな存在だそうです。

nyan15

<Crispy Popiah>
1ピースRM2.5(日本円で85円ぐらい)
わたしの大好物です。(一応中国料理です)
見た目はNGですが、甘辛いソースが中に入っていてとてもおいしいです。
パサールマラームに来たら必ず食べる一品です。

nyan16

<タイポークのお店>
これもわたしの大好物です。
一つRM3.5(日本円で100円ぐらい)
バーベーキュー味で、とても甘くてやわらかいです。
冷めてもおいしいですので、お持ち帰りにして翌日のお弁当のおかずにしてます。
是非試してみて下さい。星五つです。

nyan17

<化粧品屋さん>
大丈夫かな。。。というほどの怪しげな化粧品が沢山売っているのです。
お値段もお手ごろで、特にマレー人の中年女性に人気です。

いかがでしたか?
衛生的とは言えませんが、まだわたしはお腹壊すこともなくこの国で元気に生きてます。また、パサールマラームに行くときは1リンギットのお札を沢山用意して下さいね。
パサールマラームに来られるときは、目立つアクセサリーや高価なものは身につけないで下さい。まだマレーシアでは「日本人、韓国人=お金持ち」というイメージが強いのです。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. Suica
    もちろん、駅でsuicaの発売機やチャージ用機器が設置してあるところではできますよ。 ~~ 注…
  2. テレビアニメを見る
    014年の夏に全米デビューした『ドラえもん』。ディズニーXD子供向けチャンネルで放送されている英語版…
  3. 部屋の模様替えなどをする時、インテリアのバランスなどを気にする女性の方もいらっしゃるでしょう。しかし…
  4. やはり、彼氏ができたら自分の手料理を食べてもらいたい!という願望を女性は持ちますよね!でも、実際肉じ…
  5. 鞄の中身
    皆さんは鞄の中の整理って定期的にしていますか? 一体いつ買ったのかわからないガムやレシートが出てき…
  6.  ガーニングはやってみたいけど、失敗して枯らしたくないですよね。難しそうに見えるガーデニングですが、…
  7. ここのところ連続でトレンドに取り上げられている「ギンガムチェック」。 でも確かに、かわいい!で…
  8. モテる
    あなたは今たくさんの男性からお誘いをうけていますか? 男性からモテると毎日がとても楽しくなりますし…
  9. スイーツ
    ○見たら胸きゅん間違いなし! よそのお家にお邪魔する時に手土産を何にしようかと毎回悩みませんか?そ…
  10. なんだか、自分はいつも同じパターンで失敗しているとか、どうして同じような恋愛しかできないんだろうって…

カテゴリー

ページ上部へ戻る