マレーシア移住生活 「ナイトマーケット・パサーマラーム-Sri petaling」

  • 2016/10/11

最近わたしは新しい趣味が出来ました。毎週パサーマラームに行くことです。
パサーマラームとは、マレー語でナイトマーケットという意味です。
わたしはクアラルンプールのSri  petalingというところに住んでます。このパサーマラームはマレーシアンチャイニーズ向けです。
ではパサーマラームには何があるんでしょうか?

nyan8

まず、果物屋さんですね。スーパーで買うより2割安いです。

nyan9

<シュウマイ屋さん>
マレーシアではDim sumと呼びます。一つRM1です(日本円で30円位)

nyan10

<パン屋さん>
食用色素を頻繁に使うため、派手なパンが多いです。

nyan11

<お寿司屋さん>
常温で出してるので、食べるには少し勇気がいります。

nyan12

<エッグタルト屋さん>
ちょっぴり高いRM4(日本円で120円ぐらい)残念ながら、お味は普通でした。。

nyan13

<イカとオイスター焼き屋さん>
Korea Oysterって書いてありますが、、私、韓国で見たことありません(苦笑)

nyan14

<臭豆腐屋さん>
毎回並んでたので、いよいよ試して見ました。
5ピース入りでRM4(120円ぐらい)
お新香にケチャップを掛けたような野菜がのってあります。
中国人の友人に聞いた所、中国で臭豆腐は、韓国のトッポギみたいな存在だそうです。

nyan15

<Crispy Popiah>
1ピースRM2.5(日本円で85円ぐらい)
わたしの大好物です。(一応中国料理です)
見た目はNGですが、甘辛いソースが中に入っていてとてもおいしいです。
パサールマラームに来たら必ず食べる一品です。

nyan16

<タイポークのお店>
これもわたしの大好物です。
一つRM3.5(日本円で100円ぐらい)
バーベーキュー味で、とても甘くてやわらかいです。
冷めてもおいしいですので、お持ち帰りにして翌日のお弁当のおかずにしてます。
是非試してみて下さい。星五つです。

nyan17

<化粧品屋さん>
大丈夫かな。。。というほどの怪しげな化粧品が沢山売っているのです。
お値段もお手ごろで、特にマレー人の中年女性に人気です。

いかがでしたか?
衛生的とは言えませんが、まだわたしはお腹壊すこともなくこの国で元気に生きてます。また、パサールマラームに行くときは1リンギットのお札を沢山用意して下さいね。
パサールマラームに来られるときは、目立つアクセサリーや高価なものは身につけないで下さい。まだマレーシアでは「日本人、韓国人=お金持ち」というイメージが強いのです。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. いきなりですが、「ダイエットを成功させる!」と誓ったにも関わらず長続きしなかった経験のある人は比較的…
  2. 季節が変わると、イメチェンってしたくなりませんか? お部屋の模様替えやネイル、気分新たに、髪型だっ…
  3. 星座
    人間は生まれた星座によって生まれ持った性質や行動パターンが備わっています。 それは生きていく中で形…
  4. シンプルなコーデほど難しい。 オシャレが好きな女の子達にとってシンプルにオシャレを楽しむということ…
  5. 国際結婚
    国際恋愛にあこがれたことはありませんか。外国人男性には日本人男性にない魅力があったりします。国際結婚…
  6. ネイルアート
    気軽に指先のオシャレが楽しめるネイル。でも、毎回ネイルサロンに足を運ぶと出費が地味に辛いな・・・だけ…
  7. 東京、横浜には近代の文化遺産、歴史的建造物が数多くありますが、赤レンガの建物はそれほど残っていません…
  8. 結婚式
    皆さんもご存知かと思いますが、男性が付き合いたい「理想の彼女」と結婚したくなる「理想の彼女」では全然…
  9. 突然ですが、外見のお手入れはどこまで力を入れていますか?10代、20代前半には気にしていなかった見た…
  10. いちごジャム
    ○実は簡単!手作りジャム ジャムを手作りしたことはありますか?出来立てあつあつのジャムをアイスクリ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る