ネットもOKスターバックスなどのカフェを上手に使う

  • 2016/10/13

海外旅行の際でもスターバックスを休憩に利用する人は多いのではないでしょうか?
店舗数も多く、安心して入れるカフェでもあり、日本にも多くあるのでなじみもある。

実際にアメリカはもちろん、ハワイや他の観光地でもスターバックスは多く展開されており日本人が多いことも珍しくありません。
海外でのネットの利用を少額で抑えるには「機内モードをON」にしておくことが基本になります。機内モードにすることでネットなどへの接続ができなくなるからです。

ですが、何かの拍子に機内モードの解除なども考えられるので休憩の際などには設定から機内モードのチェックを定期的にするようにしましょう。

スターバックスでネットを繋ぐ場合は、wi-fiの設定をONにするだけになります。
この際にもSSIDに「Google Starbucks」が出てきます。これがスターバックスの無料wi-fiになります。基本的には一度接続すれば次回からはスターバックスに入るとオートでwi-fiにつながるようになります。

海外の無料wi-fiはセキュリティなどに問題があることが多く、安全度が100%とは言えません。
スターバックスのwi-fiはその中でも安全度が高いことや、休憩にも適しているのでおすすめともいえます。
海外では随所にフリーwi-fiがありますが、だれでも使うことができる分、安全度は保証ができません。心配な場合はホテルやスターバックスなどで休憩した際にwi-fiを利用するようにしましょう。

【海外限定のスターバックスをチェック】

スターバックスではタンブラーをはじめとして、日本には未入荷のものが多くスターバックスマニアの中には海外まで買い付けに行く人もいるほどです。
ディズニーワールド内のスターバックスがカップがディズニーオリジナルのも様だったり、タンブラーなどもディズニースタイルのものがあるのでおみやげにタンブラーを選ぶ人も少なくありません。
日本と同じメニューも、もちろん楽しめますが海外のそれぞれの国でスターバックスは特色のあるドリンクやデザート準備していることが多く、近い海外ならば中国などにも中国限定のデザートスイーツとドリンクが存在しています。

休憩の際に海外限定のスターバックスのドリンクとデザートを、スターバックスのwi-fiを経由してツイッターなどに乗せることも可能であり、ちょっとしたつぶやきなどもより楽しく彩ることができます。
タイ、香港などにも限定品があり、ショッピングメインの旅行などでも低価格で楽しめるものともいえます。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. デフォルトとは何か  2000年代に入ってから世界の金融システムが混乱し、様々な経済上の問題が発生…
  2. 納豆
    皆さんは朝食といえば何を食べますか? トースト? 目玉焼き? 白米? 味噌汁? まあいろいろ…
  3. もう彼と同棲を始めて数年経ち、気がついたら自然に結婚の話しが出ていたという方もいらっしゃるでしょうか…
  4. 名古屋のモーニングセット
    旅行先で訪れたいカフェ、今回は名古屋編です。 ちょっと狭い地域でピンポイントにリストアップしてみま…
  5. 「日本は世界で一番の借金国」「日本の国民は一人当たり800万円の借金を背負っている」という表現を聞い…
  6. いつの時代も男性にモテモテな清楚系女子。でも女子にありがちなのが清楚なのと暗いのを一緒にしてしまうこ…
  7. 特選お土産
    ゴールデンウィークは、観光や帰省で地方へ出かけることが多い時期です。休み明けに職場や学校でお土産を渡…
  8. スイーツ
    ○ダイエット…でも食べたい! ストレスが溜まったときや疲れたときには甘いもの。でもダイエットもある…
  9. ブラックコーデ
    キーカラーがブラック…って秋冬は着やすいですが、春夏は敬遠する人もいるでしょう。 でもおすすめブラ…
  10. 軽井沢
    今、長野県の軽井沢ではお洒落で美味しいモーニングを出すお店が増えています。ペンションに泊まった翌朝は…

カテゴリー

ページ上部へ戻る