愛犬の気持ちを知りたい!わんちゃんの気持ちのサイン5つ

  • 2016/10/13
野原を駆ける犬

わんちゃんを飼っている女性なら必ず思ったことがあるのが「今この子どんな気持ちなんだろう」ということではないでしょうか?わんちゃんは言葉が話せないので、気持ちにしても彼らの行動から読み取るしか方法がありません。よく尻尾を見ればわかると言いますが、具体的にどのような状態ならどんな気持ちなのかということを詳しく知っている人は少ないもの。そこで今回は5つ、愛犬の気持ちを知るための行動をご紹介します!

まずあなたはわんちゃんがあくびをしているのを見て、どう思いますか?「眠いんだろうなぁ」と思ってはいませんか?たしかに、眠い時にするあくびもあるかもしれません。しかし、実はあくびはその意味だけではないのです。眠そうでないのにあくびをしている時、それはわんちゃんがストレスや不安、疲れを感じているサインなのかもしれません。人間で言うと、ため息をつく、深呼吸をするという行動と同じだと言われているんです。

「なんでこの子、こんなに足をなめてるんだろう」そう思ったことはありませんか?それもストレスや不安からくる行動の1つなのです。運動不足のわんちゃんも、ストレス発散できていなくてみられるということです。他には爪が伸びすぎているときにもみられるというので、爪の長さも注意してみてあげましょう。

いつもお尻を自分にくっつけてきたり、足の間に入ってきたりする人は、素晴らしいです!愛犬があなたを信頼しきっている行動です!いつも愛情をたっぷり注いであげているからこそ、わんちゃんもあなたに愛情を伝えているんですね。ですから「なんでお尻くっつけてくるの~?」と失礼だな、なんて思ってはいけませんよ!

次にもしあなたのわんちゃんが、あなたの肩などに前足を置いたりしているのであれば、今一度しつけのし直しを!これは「僕の方が上なんだぞ!」という意思表示であるので、飼い主が犬にとっては立場が下になってしまっているといえます。飼い主の方が偉い、というのをしっかりと覚えさせる必要がありますよ!ですが、下から立って前足を飼い主に当てている場合は、関心を引こうとしているサインなのでご安心を!

最後に、これはよく知られていますよね、尻尾を振っているときは嬉しい、というサインです、他にもピョンピョン飛び跳ねていたりしているときは、嬉しい時だったり、「遊ぼう!」と飼い主に懐いているサインだともいえます。ぜひ頭をなでたりしてあげてくださいね!

いかがでしたでしょうか?わんちゃんのサインは他にもたくさんありますので、ぜひできるだけ多くのサインを知り、自分の愛犬とのコミュニケーションを楽しんでくださいね!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 転職
    退職する方に対して、何かしらの感謝の気持ちを表したいと思うのではないでしょうか? そんな時に、何を…
  2. シフォンケーキとコーヒー
    オンザデッキ バーラウンジ(福岡) 福岡県福岡市博多区博多駅南1-9-18 1F http://…
  3. 春夏定番服
    春夏に大活躍のブランド、アイテムは色々ありますが、その中でもシンプルかつ気軽に日々のコーデのベースに…
  4. 20代半ばに入ると、同棲するという選択肢を持つカップルは半数以上になると思います。ですが同棲するにあ…
  5. 前回に引き続き、お酒について調べてみよう! ということで、今回はその洋酒編です。 洋酒はかなり種類…
  6. 脱毛
    カミソリで剃ったり抜いたりしても不満なのでエステ脱毛を考えました。 しかしインターネットを検索して…
  7. 富山県
    3月14日、東京ー金沢まで直行できる北陸新幹線が開通。 これまで新幹線と特急を乗り継いで約4時間か…
  8. なりたい職業
    皆さんは、小さな頃どんな職業になりたいと言っていましたか? 身近にはあまりいないような、ドラマや漫…
  9. 20代では真剣に考えないのが、生命保険や医療保険だと思います。 確かに入院するような病気もしないで…
  10. メイク用品
    この時期はメイク用品にも新たな彩りが加わる季節ですね。 可憐なピンクや夏を先取りしたような鮮やかな…

カテゴリー

ページ上部へ戻る