愛犬の気持ちを知りたい!わんちゃんの気持ちのサイン5つ

  • 2016/10/13
野原を駆ける犬

わんちゃんを飼っている女性なら必ず思ったことがあるのが「今この子どんな気持ちなんだろう」ということではないでしょうか?わんちゃんは言葉が話せないので、気持ちにしても彼らの行動から読み取るしか方法がありません。よく尻尾を見ればわかると言いますが、具体的にどのような状態ならどんな気持ちなのかということを詳しく知っている人は少ないもの。そこで今回は5つ、愛犬の気持ちを知るための行動をご紹介します!

まずあなたはわんちゃんがあくびをしているのを見て、どう思いますか?「眠いんだろうなぁ」と思ってはいませんか?たしかに、眠い時にするあくびもあるかもしれません。しかし、実はあくびはその意味だけではないのです。眠そうでないのにあくびをしている時、それはわんちゃんがストレスや不安、疲れを感じているサインなのかもしれません。人間で言うと、ため息をつく、深呼吸をするという行動と同じだと言われているんです。

「なんでこの子、こんなに足をなめてるんだろう」そう思ったことはありませんか?それもストレスや不安からくる行動の1つなのです。運動不足のわんちゃんも、ストレス発散できていなくてみられるということです。他には爪が伸びすぎているときにもみられるというので、爪の長さも注意してみてあげましょう。

いつもお尻を自分にくっつけてきたり、足の間に入ってきたりする人は、素晴らしいです!愛犬があなたを信頼しきっている行動です!いつも愛情をたっぷり注いであげているからこそ、わんちゃんもあなたに愛情を伝えているんですね。ですから「なんでお尻くっつけてくるの~?」と失礼だな、なんて思ってはいけませんよ!

次にもしあなたのわんちゃんが、あなたの肩などに前足を置いたりしているのであれば、今一度しつけのし直しを!これは「僕の方が上なんだぞ!」という意思表示であるので、飼い主が犬にとっては立場が下になってしまっているといえます。飼い主の方が偉い、というのをしっかりと覚えさせる必要がありますよ!ですが、下から立って前足を飼い主に当てている場合は、関心を引こうとしているサインなのでご安心を!

最後に、これはよく知られていますよね、尻尾を振っているときは嬉しい、というサインです、他にもピョンピョン飛び跳ねていたりしているときは、嬉しい時だったり、「遊ぼう!」と飼い主に懐いているサインだともいえます。ぜひ頭をなでたりしてあげてくださいね!

いかがでしたでしょうか?わんちゃんのサインは他にもたくさんありますので、ぜひできるだけ多くのサインを知り、自分の愛犬とのコミュニケーションを楽しんでくださいね!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. ワンシーズンかぎりで履きつぶす、遊び心まんさいの流行の靴は素敵です。  けれど、おとなの女性なら、…
  2. スマートフォンを操作する人たち
    LINEはすでに、友人やカップルの間では欠かすことのできないメッセージツールになりつつあります。LI…
  3. オーソドックスな白いシャツ。洗いざらしの清潔感あふれる雰囲気は、いつの時代でも、どの年代の方にも似合…
  4. 脱毛
    私は、ジェイエステの顔脱毛を申し込みました。 ジェイエステが他の大手脱毛サロンと異なるところは、フ…
  5. お給料前など、ちょっと節約したいときに活躍してくれるレシピを集めてみました。比較的安い素材でボリュー…
  6. のとじま水族館は、石川県七尾市能登島の「のとじま臨海公園」にあります。石川県唯一の水族館で、能登半島…
  7. ダイエット中はとにかく甘いモノが食べたくなるものです。 とくにチョコレートが好きな方はどうしてもや…
  8. 東京という町が経済都市であるならば、京都は日本の文化都市。年間5162万人(2013年)外国人観光客…
  9. 腹痛
    一か月に一度、女性が悩まさる生理痛は女性にとって憂鬱なものです。ですが、どんなに憂鬱でも女性にとって…
  10. スイーツ
    ○ダイエット…でも食べたい! ストレスが溜まったときや疲れたときには甘いもの。でもダイエットもある…

カテゴリー

ページ上部へ戻る