在住で分かった韓国ドラマと現実の差

  • 2017/1/25

韓流、韓国好きな人であれば1度は韓国ドラマや映画などを見た事があるのではないでしょうか?韓国に行けば皆こんな綺麗なお家に住んでるんだとか、皆こんなにきれいなんだとか、韓国って凄い素敵な所なんだな!なんて思う方もいらっしゃることでしょう。

でもよく考えてみて下さい。確実におかしいです。私の祖母が韓国人なのですが、韓国ドラマは現実に反しているとドラマを見ながら内容を楽しむどころか現実と比べて評価するぐらいですからね(笑)そのような祖母を見て育った私も韓国ドラマや映画を見る度にそうゆう視点でしか見れなくなってしまいました・・・そこで今日は皆さんが知らない韓国ドラマと現実の差というタイトルでどのように違うのか面白く紹介していきたいと思います笑

まず、よく韓国ドラマに出てくる内容としてよくあるのはギスギスドロドロした人間関係です。三角関係だとか後継者問題とか何故か犯罪者同士が一緒に暮らして影をひそめながら生きているだとか、会社の話etc…日本で放送される韓国ドラマは大抵このような内容ばかりですが、日本人も日本人でこうゆうのが好きなのか分からないけどよく同じような内容で何度も見てれば大体展開も予想ついてしまうものを長々と見ていられるなと思ってしまいます(笑)

それはさておき、まずどのドラマにも出てくるのが人間関係です。見ている限り登場人物は何だかいつも怒っているし泣いているし深刻そうな顔してるし大丈夫かと心配になるのですが実際韓国もそんな所なのかというとyesともnoとも言えません(笑)もちろん円満な所は円満ですし、ギスギスドロドロした感じの所も勿論あります。なんてったって最近の日本とは違い韓国はエリートしか就職できないですからね。

しかし、恋愛に関してはこんな頻繁に三角関係とか起こるわけがありません。むしろ浮気などしてる隙が無いくらいカップルたちは2人でイチャイチャしてます。日本のカップルたちは手をつないだり2人でこそこそなんかしたりすると思うのですが、韓国は民族性なのか分かりませんが、歩きながらじゃれ合って彼氏に彼女が思いっきり肩組まれたり抱えられたりして前に勧めてなかったり、私は大学の寮に住んでいて男女で分かれているのですが、女子寮の前で皆に見せるかのようにキスしていたり過度にいちゃついているので一時期本当に寮の館内放送で’寄宿舎の前での過度なスキンシップは避けるようにして下さい。周りに迷惑をかけます。’という放送が流れて爆笑した記憶があります(笑)

それくらいカップルたちはお互いの事を愛し合います。ですが、ケンカをするととても怖くて、ドラマそのままの光景が目前に広がります。特に男性が女性に怒ることはないのですがよくあるパターンは女性が場所を問わずカッとなったら相手の男性に人前だったとしても怒るんです。この前空港でも新婚旅行かカップル旅行に行く前かのカップルに遭遇し、静かだった場所が一気に修羅場になり、ついドラマで見る世界だなんて思ってしまったりしました(笑)

ドラマと現実の違うところは化粧をしているタイミングです。要するに何かというと、日本のドラマは現実に忠実に作られているので問題は特にないのですが、韓国ドラマの場合、たとえ時間がなくても、そして寝る時も、朝起きるときも常にフルメイクなんですよね・・・おかしくないですか?1日中化粧って化粧依存症なのかとかついツッコみたくなります。まあ、ツッコんでますけどね。ちゃんと現実では皆化粧取ってますよ。1日中化粧してたら肌荒れます。あと、おかしいのは風呂上がりですらドラマでは化粧してますから一体この人は風呂で何をしてきたんだとハチャメチャです(笑)

おそらくこの記事を読んでいる読者の皆様はこれから韓国ドラマを私のような視点で見てしまう人も出てくるでしょうね-_-;ただ、知っておくと違う視点でも面白く見れるのではないでしょうか?まだまだ可笑しな場面は色々あると思うので皆さんも探してみてはどうでしょうか(笑)

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 結婚式
    皆さんもご存知かと思いますが、男性が付き合いたい「理想の彼女」と結婚したくなる「理想の彼女」では全然…
  2. 結婚の
    長い長い結婚生活。やはり夫との関係で心配なのはマンネリ化ですよね。もちろん、付き合い始めの時と比べて…
  3. 伊勢神宮
    地球上には様々なパワースポットと呼ばれる場所があります。パワースポットに行くと心が浄化されたり、元気…
  4. 国際結婚
    国際恋愛にあこがれたことはありませんか。外国人男性には日本人男性にない魅力があったりします。国際結婚…
  5. 足の美しい女性
    私たち日本人が外国人の女性を見て「足長くていいなぁ」「スタイルよくて羨ましい」という会話をするのは、…
  6. (著作者:Yoshikazu TAKADA) 冬から春に変わりつつある季節の変わり目には、衣替えと…
  7. 女性が見る映画というと、ラブストーリーなどが多いと思いますが、時にはアクション映画を見るのも気分がス…
  8. AB型
    血液型によって性格が違うこと知っていましたか? 今回は【AB型人間血液型説明書】のご紹介を致します…
  9. 絵本を読む母と子
    食事への配慮はするけれど、まだ文字も読めない赤ちゃんに“心にも栄養を”と言われても、いまいちピンとこ…
  10. サラダニソワーズ
    これからの季節にピッタリ、ツナ缶を利用した簡単でおいしいフランスのサラダレシピ だんだん温かく…

カテゴリー

ページ上部へ戻る