カラダに嬉しい!アジアンテイストなフード

  • 2017/2/27

みなさん、サプリメントは何種類くらい摂っていますか?サプリだと必要な栄養を簡単に摂ることが出来ますが、出来るだけ普段の食卓で補いたいですよね。
30代以降になると、肩こりがひどくなったり、疲れやすかったりと、小さな不調を感じることも多いかと思います。そんな女性に嬉しい栄養素が沢山詰まっているのが大豆製品。豆腐や油揚げなどに比べて、特に納豆は発酵食品のため、より高い栄養価を得ることが出来ます。でも匂いや粘りから、敬遠してしまうという人も多いのではないでしょうか。

テンペは、納豆と同じく大豆の発酵食品です。違うのは発酵に使うのが白カビの一種のテンペ菌ということで、ネバネバもせず、テンペ菌によって大豆がくっついて板状になっています。無味無臭なので、調理方法も様々で納豆の苦手な方も抵抗無く口にすることが出来ます。見た目はヌガーみたいですね。


 
生では使わず、香ばしく揚げて料理に入れるのが一般的です。適度な歯ごたえがあるのでお肉の代わりに使えば、カロリー控えめなのに栄養アップ。一般的には縦横2センチ角ほどに切って、素揚げして使います。両面が茶色っぽくなるまで良く揚げると香ばしさが増してよりおいしく頂けます。ベジタリアン料理に良く使われる食材です。
テンペと一緒に厚揚げをカラっと揚げてから唐辛子で炒めた一品は、マレーシアでお馴染みの家庭料理です。最初に小魚をカリカリになるまで炒め、潰した唐辛子、エシャロット、にんにくなどを入れて色が変わったら、揚げたテンペと厚揚げを加えます。小魚から出るダシで結構塩味がついていますので、味をみて足りなければお塩を少々。テンペのイソフラボン、小魚のカルシウム、そして発汗、脂肪分解を助ける唐辛子のカプサイシンのコラボは女性のカラダに良さそうですね。

エスニック料理で香り付けにかかせないのがレモングラス。アロマオイルにも使われてるので、実物を見たことがなくてもその香りはご存知の方も多いのではないでしょうか。見掛けはかさかさの葉生姜のようですが、切ったり潰したりするとフワーっと爽やかな香りが立ちます。4-5本まとめて売られていて、大体30円程度です。

料理に入れても良いですが、タイ料理の店では水の代わりにレモングラスウォーターが出されることも。作り方は簡単。レモングラスの根の部分を潰して水に入れ、ハチミツでほのかな甘さを加えます。大きなピッチャーに作って、辛い料理を食べながらガブガブ飲みましょう。消化を助け、コレステロールを抑止するほか消臭効果もありますので、ガーリックが効いた南国の料理を食べても安心ですね。レモングラスにはデトックス効果もあり女性に嬉しい効能がたっぷり含まれています。

最近日本でもスーパーに並ぶようになったココナツウォーターですが、一回飲んでまずさにギブアップという方もきっといるはず。東南アジア全域でココナツはよく使われていて、一番良く使われるのは、完熟ココナツの白い果肉を削ったもの。乾物屋さんで専用の機械で削ってもらったものをボウル一杯の水につけて、絞ったジュースをカレーなどの料理に使います。スーパーでは、濃縮乾燥させたものも売っていますので、水に溶いてカレーやトムヤンクンに入れれば本場の味に。市販のトムヤンクンの素と一緒にお土産にすれば喜ばれるかも。

ココナツミルクはカロリーは高めですが、脂質が多く善玉コレステロールを増やすラウリン酸が豊富です。体に蓄積されにくいので、ダイエット中やコレステロール値が気になる方にはお勧めです。

熟す前のココナツの実に入っている果汁は、ほのかに甘いようなしょっぱいような味で、特においしいというものではありませんが、体を冷やしてくれる効果があります。スポーツドリンクと同じような効果があるそうですが、確かに味としては電解質の飲み物に近い感じです。こちらではダイエットよりも、熱があるときに飲んだり、子供が水疱瘡になったとき、治りかけの体にかけたりします。屋台ではヤングココナツの上の部分をナタで切り落とし、ストローとスプーンと一緒に出されますので、スプーンで白い果肉をすくってジュースと一緒に食します。冷たくして飲みたいところですが、元々体を冷やすものなので、常温が良しとされています。観光用では冷たくしたものも出ているようですが、体を冷やしすぎないよう取りすぎにはお気をつけ下さい。

その土地の食べ物を取るのが体にとって一番良いそうですので、こちらに旅行で来た際にはどうぞ土地の食べ物を沢山とって、楽しい休暇にしてくださいね!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 秋田市上杉にある「秋田県立北欧の杜公園」は北欧を思わせる広く美しい自然の広がる公園です。緑いっぱいの…
  2. 耳に残るCMソングで全国的にも知名度の高い富士サファリパークは、静岡県裾野市にあります。パーク名から…
  3. エピレ脱毛体験
    エピレ仙台店で両ひざの脱毛をしてきました。 期間は2014年の2月~4月。お試しプラン980円のコ…
  4. UV対策
    「UVケア」と聞くと、お顔や肌の日焼け止めをイメージされるかもしれませんが、実は頭皮や髪の毛はお肌の…
  5. 外出先で、かわいい子犬や子猫を見かけたり、犬をお散歩している人を見ると、ペットを飼ってみようかな………
  6. テレビアニメを見る
    014年の夏に全米デビューした『ドラえもん』。ディズニーXD子供向けチャンネルで放送されている英語版…
  7. ネイルアート
    気軽に指先のオシャレが楽しめるネイル。でも、毎回ネイルサロンに足を運ぶと出費が地味に辛いな・・・だけ…
  8. 部屋の模様替えなどをする時、インテリアのバランスなどを気にする女性の方もいらっしゃるでしょう。しかし…
  9. 美容家のIKKOさん、綺麗ですよね~。 なんといっても、美に対するあの情熱と、あの努力!こころから尊…
  10. スイーツ
    ○見たら胸きゅん間違いなし! よそのお家にお邪魔する時に手土産を何にしようかと毎回悩みませんか?そ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る