ゴールデンウィークはキレイのチャンス!

  • 2015/5/11
掃除

ゴールデンウィークの予定、もう決まりましたか?
「旅行に行こうかな」
「普段会えない友人をゴハンにでも誘ってみようかな」
いろいろ考えちゃいますよね。

そんなゴールデンウィークにやることの一つにぜひ加えてほしいこと。
それはずばり、“プチ大掃除”です!
掃除イラスト

「大掃除って、年末にやるものじゃないの!?」
確かに大掃除といえば年末にやる人が多いですよね。
でも、ゴールデンウィークの掃除は、いいことづくめなんです。

■ゴールデンウィークに大掃除をするメリット

【メリットその1:年末の大掃除がラクになる!】
年末に1年分の掃除をするのは、結構大変ですよね。
ゴールデンウィークに4か月分の掃除をしておく。
そうすると、そのあとの年末は8か月分で済みますよね。

【メリットその2:寒くないのではかどる!】
年末はとにかく寒いので、身体を動かすのもなかなかおっくうですよね。
5月なら寒くないので、気軽に掃除を始めることができますね。
また、気温が低いと固まっている汚れも、5月なら簡単に落ちるんですよ。

【メリットその3:夏に向けての準備にちょうどよいタイミング!】
ゴールデンウィークが終わると、もう夏はすぐそこですね。
夏に備えてエアコンや網戸の掃除をしておけば、いつ暑くなっても大丈夫。

【メリットその4:お金がかからない!】
旅行でもゴハンでも、外出するとお金がかかっちゃいますよね。
でも家で掃除をすると、お金はかかりません。
ゴールデンウィーク前半に旅行先で贅沢しちゃったから後半は家で、なんて方はぜひ、掃除に時間を使ってみてはいかがでしょうか。

■ゴールデンウィークにおすすめの掃除ポイント

夏に向けて、ゴールデンウィークに掃除しておくポイントをご紹介します。
1 網戸・エアコン
メリットその3のとおり、夏に向けての掃除はゴールデンウィークがベストタイミング。
網戸掃除のついでに、窓も拭いちゃいましょう。
天気が良い日に窓掃除をすると、気分も明るくなりますよ。
窓掃除イラスト

2 キッチン
排水溝にたまってきた汚れは、暑くなると匂いもきつくなりますね。
夏が来る前にキレイにしておきましょう。

3 洗濯機
直接見ることはできませんが、洗濯を繰り返すと洗濯漕に汚れがたまっていきます。
2~3か月に一度、専用の洗浄剤などを使って掃除をしましょう。
夏になると洗濯する頻度が上がります。
その前に1日かけてじっくりキレイにしておきましょう。

4 フローリングのワックス塗り
フローリングのワックスは一般的に、半年ごとに塗り重ねが必要です。
そして5年たったら剥がして塗り直しすべきと言われています。
フローリングを長持ちさせるために、この時期にワックス塗りをしておきましょう。
ワックスが塗られていれば、毎日の掃除もラクになります。

さあ、あなたも今年から、どれか一つでも。
ゴールデンウィークのプチ大掃除はじめてみませんか。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. サングラスをかけている犬
    UVは「紫外線」 カットは「絶つ」 “UVカット”とは⇒紫外線を遮断し体に届かないようにするとい…
  2. 分け目をかえるたびに、たまに、光り方がちがう毛が混じっていることが。個人差がありますが、早い方だと、…
  3. UV対策
    「UVケア」と聞くと、お顔や肌の日焼け止めをイメージされるかもしれませんが、実は頭皮や髪の毛はお肌の…
  4. 子供の頃、家族で潮干狩りに行って、めちゃくちゃ楽しかった!という記憶がある方も多いはず。 お子さん…
  5. リフレクソロジー
    仕事や子育てなどで、心身ともにすりへってきたな~と感じている方は多いと思います。 そんな時、旅…
  6. 足
    実はO脚は直るものなのです!! O脚になる原因は、脚の筋肉が硬くなってしまうことなんですって。 …
  7. 季節が変わると、イメチェンってしたくなりませんか? お部屋の模様替えやネイル、気分新たに、髪型だっ…
  8. 白って汚れるのが気になってしまったり、コーデをしようとしても上手くキマらなかったり。 ベーシックな…
  9. ダイエット中はとにかく甘いモノが食べたくなるものです。 とくにチョコレートが好きな方はどうしてもや…
  10. 一人暮らしや主婦の方が意外と悩むのが、料理の基本。 特に一人暮らしの方などは、今までは家族が料理し…

カテゴリー

ページ上部へ戻る