短い夏は焼けた肌にジャストサイズのシャツ

  • 2017/4/10

チェコの夏は短いです。だから余計に、この季節を楽しもうとします。若い女性たちは、日焼けして、体のラインが見えるぴっちりシャツを着て、胸元もお腹も見せて、夏のファッションを楽しんでいます。

日焼け好き
夏の紫外線は皮膚に悪いというのが、日本での一般的な考えですよね。大きな帽子をかぶって、手袋もして、紫外線から肌を守ります。
でも、チェコでは逆です。夏になれば、芝生の上に転がって、日焼けした小麦色の肌を目指して、紫外線を浴びている人が沢山います。日焼けしている方が、夏らしくてお洒落だと思っている女性が多いのです。
自宅の庭仕事を、ビキニ姿でしている女性もいます。変にTシャツ焼けするよりは、出来るだけ服を脱いで焼いた方が良いという考えです。ヨーロッパの海に行ってもそうです。水着の型が付かないように、上の水着は脱いで、海辺で寝そべって日焼けしています。
肌が白い白人は、日焼けすると赤くなってしまったり、なかなか茶色になりにくいようです。日本人の私は、公園でしばらく座っているだけでも、茶色く焼けて嫌なのですが、そんな私を見て、羨ましがる人もいるくらいです。

ぴっちりシャツで、胸元が大きく開いている
チェコ女性のファッションは、女性らしさが強調されています。女の私でも、目のやりどころに困る時があるほど、胸元が開いています。
胸元を見せるという行為は、日本人の私にしたら、性的に誘っているようにすら見えますが、ここではそこまで深く考えません。男性も、小さい頃からママやお祖母ちゃんの胸元を見ているので、見慣れているようです。
チェコの女性は、ムッチリした体形の女性が多いです。なので胸もお尻も大きいです。日本で「私は太っている。」と思っている人くらいが、チェコでは普通サイズです。勿論、細目の人も居ますが、それでも、日本人の私と並んだら、やっぱり大きいのです。
そんな女性たちが、体にぴったりのピチピチサイズを着ています。丈が短めで、お腹が出るくらいが良いようです。体のラインを隠すことはありません。日本で多くの女性が愛用しているチュニックですが、そのような大きな服を来ている人はほぼ見かけません。

先生もタトゥー
露出が多い夏なので、よく目に付くのがタトゥーです。このママもタトゥーを入れてたんだと、公園でもよく見かけます。普通のママたちが、上腕部やお尻の上あたりなど、ちらっと見えるような場所にタトゥーを入れています。学校の先生の、肩甲骨あたりに入っているのを見つけて驚きました。先生は、隠すどころか、見えるような服を着ていました。
タトゥーの柄は、花柄や漢字、サソリなどの星座や、幾何学模様みたいな柄です。
日本では、入れ墨はヤクザを連想させたりしますから、銭湯に入れなかったりしますよね。でも、こちらのタトゥーはファッションであり、入れている女性も多く、それに偏見はありません。

子供もサングラス
黒い瞳のアジア人と違い、瞳の色が薄いせいか、こちらの人はサングラスをよくします。お洒落でもあるし、必需品でもあるようです。頭の上に、ヘアバンドのように置いているだけでも、様になってます。小さな子供もサングラスをしていて、可愛いですよ。

チェコ人女性は、夏は思いっきり日焼けします。そして、大きく胸元の開いた、ぴっちりしたシャツを着て、体形を隠しません。タトゥーも見せて、自己表現をしています。夏の彼女たちのファッションには、彼女たちの自分への自信を感じます。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 朝に目覚めの一杯としてコーヒーを飲む人って多いですよね! そのコーヒーをダイエットできるコーヒーに…
  2. 脱毛
    ベルタ仙台店で脱毛をしてきました。お願いしたのは手の甲の脱毛になります。期間は2015年の10月から…
  3. Malaysia
    私は韓国からマレーシアに移住しました。 まず、韓国人なのになんで日本語がしゃべれるかとよく聞かれま…
  4. 東京スカイツリーのお膝元、下町エリアには数多くのパワースポットがあります。そのなかから5つのスポット…
  5. ダイエット中はとにかく甘いモノが食べたくなるものです。 とくにチョコレートが好きな方はどうしてもや…
  6. 姑と同居ってどうなのかな? 抱えるストレスとか・・・。 育児に関しての口出しとかあるのかな? …
  7. お付き合いも長くなると、彼が近くにいることに慣れてしまってなかなか危機感を感じることが出来ず、相手を…
  8. ジェルネイルってサロンでしてもらうと値段も高いし定期的に通う必要が出てきますよね。 だったらお手頃…
  9. プチ断食で健康的な女性
    「三食しっかり食べないと病気になる」という、意見もあれば、むしろ「食べないことが健康の秘訣」と提案す…
  10. ゴールデンウィークと言えばレジャーや旅行など、普段はできないことをやろう!という人が多いでしょう。し…

カテゴリー

ページ上部へ戻る