大好きな彼と一緒 カップルでやるべきバケットリスト

  • 2017/4/28

カップルはともに多くの時間を共に過ごします。彼らの時間はいつも映画のようにロマンチックなわけではないですが、結局時間が過ぎれば良い時間であれ悪い時間であれ、かすかな思い出になったりします。しかし、毎回映画、食事だけ繰り返すのは思い出を多彩に作るに不適切なデートやり方です。関係がしっかりしたカップルは明らかではない、様々で素敵な経験を共に経験しながら関係を持続的に近く維持されがちですが、今回は恋人なら必ず一度はして見たがりそうなバケットリストについて紹介します。

その1.思い出の場所に尋ねる
恋人になれば多くの場所で一緒に時間を過ごしながら新しい思い出を作りますが、二人が出会う前に、各自が多くの時間を送った空間を一緒に行ってお互いの過去を共有することもお互いの距離が非常に近くなるきっかけになります。学生時代によく通ってた美味しいグルメや、通った学校などを一緒に行ってみるのも忘れられないもうひとつの深い思い出になるはずでしょう。今まで知らずにいた恋人の幼い時代の思い出や過去に時間を送った空間に訪問することになっただけでも二人の仲がもっと特別になったような気分を感じることができます。

その2.カップルアイテムを身に着ける
地味かもしれませんが、相変わらず多くのカップルがカップルアイテムをいっしょに選ぶことには理由があります。それは二人が一緒に同じものか似たような物を持っているのはなんだか心を分かち合い、一緒にいるという気分を感じさせてくれるからです。人にのろけするようなカップルアイテムが苦手な人ならば、必ず服や履き物みたいなアイテムでなくても二人きりで大切にしかねないものを一緒に持ってみてください。たとえ恋人と離れていることになっても、一緒に選んだその物を身につけていると、まるでそばにいなくても一緒にいるような気分を感じることができます。

その3.山登りをする
一緒に山に登るのってひたすら苦しいだけで実際にロマンチックではないはずです。 しかし、頂上に登って素敵な風景を眺めるのは確かにロマンチックなので、一緒に登山してみた経験のないカップルなら一度は試みてみることをおすすめします。 また、山を登る間にたくさんの話をすることもできますし、辛い時はお互いを高揚する過程で仲はさらに厚くなるでしょう。それだけでなく、登山しながら見られる美しい風景とその瞬間を恋人と一緒に共有し、新たな思い出をつくることもできます。

その4.一緒に料理を作る
一緒に何かを作るのはお互いの関係で重要な経験になります。ましてや、それがお互いの完成作を楽しむことができる料理なら、なおさらそうなんですが、それだけ料理とロマンスは歴史的に緊密に結びついています。一緒にほんのりした家で料理をして、一緒に作った食べ物をワインと一緒に楽しむことほど幸せなものがまたあるでしょうか。恋人が料理する姿を見ながらドキドキして、一緒に作った美味しい料理を食べてもう一度ドキドキする瞬間を満喫してみてください。

その5.タイムカプセル作り
映画「猟奇的な彼女」が盛んに興行した時には恋人間、友人間、家族間にタイムカプセルを作ることが流行でした。しかし、タイムカプセルに対する興味が萎え萎えした最近、大事な品物や手紙を長い間秘めているタイムカプセルを思い出して見るには意味があるのではないでしょうか。だから今回の機会にカップル同士で大切にしている品物や未来の互いへ書いた手紙をタイムカプセルに入れてみてください。 最近はタイムカプセル商品や管理業者も多く増えているので、もっとしやすくなったそうです。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 相変わらず人気のパンケーキ。カラフルなトッピングのものも多く、食べるとちょっと幸せな気持ちになります…
  2. お給料前など、ちょっと節約したいときに活躍してくれるレシピを集めてみました。比較的安い素材でボリュー…
  3. ノースリーブ、水着、を着たいけど二の腕のブツブツが気になって我慢してしまう…… そんな方に朗報です…
  4. LCCとはローコストキャリアーのこと、コストをギリギリまで落として格安なフライトを提供する航空会社の…
  5. アンダーヘアを確認する女性
    こんにちは、ライターのディランです。 だんだん暖かくなって薄着の季節がやってくると気になるのがムダ…
  6. 耳に残るCMソングで全国的にも知名度の高い富士サファリパークは、静岡県裾野市にあります。パーク名から…
  7. 群馬県前橋市にある赤城クローネンベルクは、赤城山麓を背景にドイツの街並みを再現した体験型テーマパーク…
  8. 焼きそば
    これからの大型連休、もうご予定はたてましたか?旅行に行かれる方も多いと思います。 今回は旅先で手軽…
  9. 洋服選び
    女性が「初夏に着たい!」といえば、柄のものが先ず浮かびますよねー!! 今回はデザインやテキスタイル…
  10. ハワイ ビーチ
    一年に数回ある連休。ゴールデンウィークに夏季休暇、シルバーウィークに年末年始・・・長期連休を利用して…

カテゴリー

ページ上部へ戻る