身体の中から綺麗を作る 忙しい朝のフルーツスムージー

  • 2017/5/24

時間のない朝、朝ご飯はしっかり食べていますか?しっかり食べる時間がなくても大丈夫です。フルーツスムージーだけ作る事ができれば、その日一日の完璧な体つくりをスタートできます。スムージーと聞くと少しめんどくさい、難しそうというイメージを持つ方も多いかもしれません。そこで今回はいかに簡単に作ることができるか、レシピもいくつかご紹介していきます。

フルーツで栄養補給と便秘解消
フルーツには、水分やビタミン、ミネラル、タンパク質、食物酵素、食物繊維もバランス良く含まれています。熱中症対策の水分補給にもバッチリです。食物繊維や水分もたっぷり含まれているので、女子にとって厄介な便秘の解消、毎日のお通じがすっきりできるようになります。
特に、その時期の季節のフルーツを使うこともおすすめです。季節のフルーツや野菜はその季節にあった対策を、体の中から作り出してくれる力をもっています。

フルーツの食べ方はスムージーが断然オススメ
朝フルーツを食べるにしても時間がないという方、スムージーがオススメです。スムージーは簡単に作ることができて、タンブラーに入れて出勤中に電車の中でも飲むことができる優れものです。それに加え、いろいろな味を楽しめる事ができるしちょっとオシャレですよね。
作り方は至って簡単で、好きなフルーツ、ヨーグルト、ハニー、ミルクなどをミキサーに入れてミックスするだけです。ハニーがなければ砂糖でもOKですし、ミルクの代わりにオレンジジュースや他のジュースや水でもOKです。
ちなみに、フルーツは事前に一口大に切って、一緒にまぜるフルーツと一緒に一回分をジップロックにいれて冷凍しておくと、朝ジップロックから出してそのままミキサーに入れるだけと、かなり朝の時間短縮に役立ちます。もしくはもともとスーパーなどで売っている冷凍フルーツをストックしておいても良いかもしれません。

おすすめスムージーレシピ
いくつかお勧めのスムージーレシピ(一人前)をご紹介したいと思います。
1.アップルバナナハニーミルク
・りんご 1つ
・バナナ 1本
・ハニー 大さじ1
・ミルク コップ半分くらい
(フルーツが凍っていない状態なら氷を適量)

2.ベリーミックス
・いちご 5個くらい
・ブルーベリー 5個くらい
・ラズベリー 5個くらい
・ハニー 大さじ1
・ミルク コップ半分くらい
・ヨーグルト 大さじ2
(スーパーなどで冷凍ベリーミックスを買ってストックしておくと便利です。)

3.グリーンスムージー
・ケール 1束
・バナナ 1本
・りんご 1つ
・セロリ 1本
・アボカド 1つ
・ハニー 大さじ1
・オレンジジュース コップ半分くらい

この他にも、きなこをいれて栄養をアップさせたり、ココナッツオイルをいれてダイエット効果を期待してみたり、ミルクをアーモンドミルクや豆乳にしてイソフラボンを多くとってみたりといろいろと試してみることが可能です。
*特に生理前などは、豆乳やシナモンパウダーなどを追加することで女性ホルモンからくるイライラ抑制効果も期待できます。
フルーツを事前に凍らせておけば、氷をいれる必要はありません。サラッとしたスムージーが好みであればミルクやジュースの量を多くしたり、がっつりお腹に溜めたい派の人はヨーグルトの量を多くしてみたり調節してみてください。ただし、フルーツは生ものですので作ってからしばらく放置しておくと、徐々に色が変わってきてしまう事があります。できるだけ朝作ったら色が変わる前に飲み干す事をお勧めいたします。
朝の忙しい時間、5分もあれば作ることが可能で、普通にフルーツを食べるよりもたくさんのフルーツを同時に接種することができるスムージー、ぜひ試してみてください。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. iPadをはじめ、タブレットを持っている人も多くなりましたよね。 私もnexus7を愛用しています…
  2. シフォンケーキとコーヒー
    オンザデッキ バーラウンジ(福岡) 福岡県福岡市博多区博多駅南1-9-18 1F http://…
  3. B型のダイエット食品
    血液型によって、食べる食材や運動の仕方を変えるとダイエット効果があるのを知っていますか? 今回は、…
  4. オシャレ カフェ
    カフェはどこも同じと思ってませんか?味はもちろん、場所や雰囲気カップの1つで全然変わってくるものです…
  5. 鞄の中身
    皆さんは鞄の中の整理って定期的にしていますか? 一体いつ買ったのかわからないガムやレシートが出てき…
  6. 職場にお弁当を持ってくる男性も多くなりましたので、女性がお弁当を作っていないだけで見下された経験はあ…
  7. 宍道湖の夕日
    北海道、沖縄、箱根、大阪..メジャーな場所への旅行は、既に何度も経験されているあなたにオススメのスポ…
  8. 春夏に大活躍のブランド、アイテムは色々ありますが、その中でもシンプルかつ気軽に日々のコーデのベースに…
  9. 秋田市上杉にある「秋田県立北欧の杜公園」は北欧を思わせる広く美しい自然の広がる公園です。緑いっぱいの…
  10. ワンランク上のバーベキュー
    寒い冬が終わればアウトドアシーズンの到来です。春先の4月末から夏場の8月末にかけてはやっぱりバーベキ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る