身体の中から綺麗を作る 忙しい朝のフルーツスムージー

  • 2017/5/24

時間のない朝、朝ご飯はしっかり食べていますか?しっかり食べる時間がなくても大丈夫です。フルーツスムージーだけ作る事ができれば、その日一日の完璧な体つくりをスタートできます。スムージーと聞くと少しめんどくさい、難しそうというイメージを持つ方も多いかもしれません。そこで今回はいかに簡単に作ることができるか、レシピもいくつかご紹介していきます。

フルーツで栄養補給と便秘解消
フルーツには、水分やビタミン、ミネラル、タンパク質、食物酵素、食物繊維もバランス良く含まれています。熱中症対策の水分補給にもバッチリです。食物繊維や水分もたっぷり含まれているので、女子にとって厄介な便秘の解消、毎日のお通じがすっきりできるようになります。
特に、その時期の季節のフルーツを使うこともおすすめです。季節のフルーツや野菜はその季節にあった対策を、体の中から作り出してくれる力をもっています。

フルーツの食べ方はスムージーが断然オススメ
朝フルーツを食べるにしても時間がないという方、スムージーがオススメです。スムージーは簡単に作ることができて、タンブラーに入れて出勤中に電車の中でも飲むことができる優れものです。それに加え、いろいろな味を楽しめる事ができるしちょっとオシャレですよね。
作り方は至って簡単で、好きなフルーツ、ヨーグルト、ハニー、ミルクなどをミキサーに入れてミックスするだけです。ハニーがなければ砂糖でもOKですし、ミルクの代わりにオレンジジュースや他のジュースや水でもOKです。
ちなみに、フルーツは事前に一口大に切って、一緒にまぜるフルーツと一緒に一回分をジップロックにいれて冷凍しておくと、朝ジップロックから出してそのままミキサーに入れるだけと、かなり朝の時間短縮に役立ちます。もしくはもともとスーパーなどで売っている冷凍フルーツをストックしておいても良いかもしれません。

おすすめスムージーレシピ
いくつかお勧めのスムージーレシピ(一人前)をご紹介したいと思います。
1.アップルバナナハニーミルク
・りんご 1つ
・バナナ 1本
・ハニー 大さじ1
・ミルク コップ半分くらい
(フルーツが凍っていない状態なら氷を適量)

2.ベリーミックス
・いちご 5個くらい
・ブルーベリー 5個くらい
・ラズベリー 5個くらい
・ハニー 大さじ1
・ミルク コップ半分くらい
・ヨーグルト 大さじ2
(スーパーなどで冷凍ベリーミックスを買ってストックしておくと便利です。)

3.グリーンスムージー
・ケール 1束
・バナナ 1本
・りんご 1つ
・セロリ 1本
・アボカド 1つ
・ハニー 大さじ1
・オレンジジュース コップ半分くらい

この他にも、きなこをいれて栄養をアップさせたり、ココナッツオイルをいれてダイエット効果を期待してみたり、ミルクをアーモンドミルクや豆乳にしてイソフラボンを多くとってみたりといろいろと試してみることが可能です。
*特に生理前などは、豆乳やシナモンパウダーなどを追加することで女性ホルモンからくるイライラ抑制効果も期待できます。
フルーツを事前に凍らせておけば、氷をいれる必要はありません。サラッとしたスムージーが好みであればミルクやジュースの量を多くしたり、がっつりお腹に溜めたい派の人はヨーグルトの量を多くしてみたり調節してみてください。ただし、フルーツは生ものですので作ってからしばらく放置しておくと、徐々に色が変わってきてしまう事があります。できるだけ朝作ったら色が変わる前に飲み干す事をお勧めいたします。
朝の忙しい時間、5分もあれば作ることが可能で、普通にフルーツを食べるよりもたくさんのフルーツを同時に接種することができるスムージー、ぜひ試してみてください。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 近頃は、結婚式の形もいろいろと変化し、昔のように盛大に豪華にあげるといったことも少なくなってきました…
  2. 4月から新入学や新社会人になっている人や、環境が変わって忙しい女性が増えていると思います。 美容に…
  3. 冷凍技術の進化のおかげで最近の冷凍食品のクオリティはますます上がっています。 これを上手く活用しな…
  4. 子供のかんしゃく
    晴れても雨でも嵐でも 育児は続くよどこまでも 子どものかんしゃくには、尾木ママになるべし<その1>…
  5. ファッションには季節のトレンドを取り入れているのに、メイクはいつもと変わらない・・・そんなことはあり…
  6. 転職
    退職する方に対して、何かしらの感謝の気持ちを表したいと思うのではないでしょうか? そんな時に、何を…
  7. 入浴剤
    太古の時代からゆたかな「水」に恵まれている日本。 清潔好きで知られる日本人にとって、毎日お風呂…
  8. 家で映画を見るカップル
    雨を題材にした映画は数多あります。 忘れ難い余韻を残す、雨、の映画たち。 アクティブな毎日を…
  9. 結婚の
    長い長い結婚生活。やはり夫との関係で心配なのはマンネリ化ですよね。もちろん、付き合い始めの時と比べて…
  10. 洋服選び
    女性が「初夏に着たい!」といえば、柄のものが先ず浮かびますよねー!! 今回はデザインやテキスタイル…

カテゴリー

ページ上部へ戻る