小さな街で楽しむ洗練された味と趣、韓国の新沙洞で新しい味

  • 2017/9/4

沙洞(カンナムグ・シンサドン)に訪れる人は「並木道でショッピングしてセロスギルでご飯食べる」と言います。個性溢れている小規模なカフェや飲食店が多様に立地しているセロスギルは最初は新寺洞の静かな路地だったんですが、小さくて静かだったけどどこか親しみのあるこの路地は静かに歩きながら散歩することにも最適です。いたるところには単独住宅を改造したり、特有の個性を誇る店やカフェが入っていますが、閑静な道とは違って、店内には比較的多くの人々がいることが分かります。 大衆化された商業化一色の飲食店が嫌だったら、新沙洞のセロスギルで自分の好みにぴったりの美味しい店を探してみるのはいかがですか。

おいしいピザが待っている「ブザピザ」

yuvelyさん(@tituvely)がシェアした投稿

名前だけ聞いてもなんだか気持ちが良くなる「ブザピザ」は梨泰院に本店を置いてあるイタリアレストランです。 女性が愛するグルメらしくさっぱりとしたインテリアの外観の隣にはかまどに焼けた木薪らが積み重なっており、内部に入ると空っぽのワインの瓶を使って作ったシャンデリアとともにムードのある照明のインテリアが視線を集めます。ここはピザを注文すると先にバジルフェストとパルメザンチーズ、ペペロンチーニを出してくれるんですが、好みに合わせてピザやサラダのパンと一緒にすくって食べてみるのもいいです。それだけでなく、野菜サラダとパンを一緒に出してくれる巧みな味のブザサラダ、トマトソースベースのマルゲリータコーンブパーラなどが有名で、ハラピニョは別に要請すれば出してくれるけど、スライスせずに丸ごととサーブされて辛い味がより強く感じられます。 食事の時間にはウエイティングがちょっとある方だからここの特別なピザを食べてみたい方ならば食事時間帯を避けて訪問してみることをおすすめします。
住所:ソウル市江南区アプクチョン路10道35-2
営業時間:午後12時~夜11時

きちんとした手製バーガーを作っているところ「デリーハインツバグ」

@ea_puellaeがシェアした投稿

デリーハインツバグは新寺洞を何度も訪問した人ならよく知っていそうな手製バーガーの店です。ここは直接焼いたパン、ソース、ピクルスなどの新鮮な材料で作った手製バーガーとパニーニなどを売っていますが、古い木の手入れをして飾られた広々とした空間には各種のオイルと、販売用のグラスが木製の棚に陳列されています。 内部は約10個程度のテーブルが細々とありますが、バーガー屋らしくテーブルの回転は早い方であり、チリソースと少し甘みのあるメキシカンビーンをいっぱいのせてくれるチリバーガー、圧倒的なビジュアルのオニオンリングバーガーなどが有名です。 ここで直接作る手作りのソースとピクルスは味を見て購買することが可能であり、オイル瓶やチーズ、ベーカリーなども販売中なので、目と口が楽しく食事を楽しみたければここを訪問してみてください。
住所:ソウル市江南区アプクチョン路10道33
営業時間:午後10時~夜11時

面白い韓国式デザートカフェ「ダブルユイ」

@m_soup_がシェアした投稿

ダブルユイはホットク、水正果(スジョングァ)、とミスッカルのような韓国のデザートを西洋風にアレンジしたところで、三清洞(チョンログ・サムチョンドン)と弘益(ホンイク)大学にも支店があります。10テーブル余りのこぢんまりとしたサイズの内部はビンテージながらもいい雰囲気が漂っていて甘いデザートカフェらしく客の多くは女性です。季節を問わないステディーセラーであるバナナホットクとおはぎアイスクリームセットと夏に一番人気が高いミスッカルグラニタなどが有名なんですが、グラニタはライム、レモン、グレープフルーツなどの果物に砂糖とワイン、シャンパンなどを入れて氷らせたイタリア式氷菓子です。特にグラニタの透明な氷結晶体がまるでクリスタルの宝石のような感じを与えてくれて非常に美しく感じられるデザートでもあります。
住所:ソウル市江南区江南大路158道46
営業時間:午後11時~夜11時

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. お給料前など、ちょっと節約したいときに活躍してくれるレシピを集めてみました。比較的安い素材でボリュー…
  2. 雑炊
    夜食として、あるいは、鍋のあとに、「雑炊」は手早く作れてその上、ヘルシーなのが嬉しいですね。すぐに小…
  3. 分け目をかえるたびに、たまに、光り方がちがう毛が混じっていることが。個人差がありますが、早い方だと、…
  4. 足の美しい女性
    私たち日本人が外国人の女性を見て「足長くていいなぁ」「スタイルよくて羨ましい」という会話をするのは、…
  5. 軽井沢
    今、長野県の軽井沢ではお洒落で美味しいモーニングを出すお店が増えています。ペンションに泊まった翌朝は…
  6. 口紅
    デパートのコスメ・ティックカウンターに新色のルージュが並びはじめると、それだけで季節のうつりかわりを…
  7. 春夏定番服
    春夏に大活躍のブランド、アイテムは色々ありますが、その中でもシンプルかつ気軽に日々のコーデのベースに…
  8. 気候が暑くなってくると、セクシーな服も着たくなりますよね。でもいざミニスカートを穿いて、自分の足のシ…
  9. 昔は一歩外で出れば誘惑だらけだと言っていましたが今やネット通販も当たり前のように私達の生活に浸透して…
  10. 外から、帰ってきたら「うがい」「手洗い」を徹底しましょう」 「身のまわりを清潔にたもちましょう…

カテゴリー

ページ上部へ戻る