現代の衣替え クールビズとウォームビズ

  • 2015/5/28

季節の変化に合わせて、洋服など身の回りのものを季節に合ったものに変える衣替え。衣替えは昔から伝わる習慣ですが、暮らしが変化した現代でも自然に行われています。

もともと衣替えは平安時代、旧暦4月1日から夏の装束に、10月1日から冬の装束に変えるしきたりでした。江戸時代には、幕府が武士や奥女中たちの城中での衣装を、季節によって細かく決めるようになり、一般の人々もそれにならいました。着物の衣替えは、洋服よりも決まりごとが細かくありました。季節ごとに袷(あわせ)と単(ひとえ)、素材・色・柄を使い分けていました。明治時代になると、政府によって6月1日は夏の衣替え、10月1日は冬の衣替えと定められ、今でもその習慣が残っています。洋服においては現在、一般的には6月1日~9月30日は夏服、10月1日~5月31日は冬服とされています。

現代の日本にとっては衣替えに加え、「クールビズ」「ウォームビズ」も同じ役割を果たしているといっていいのではないでしょうか。平成17年度からクールビズ(5月~9月)、ウォームビズ(11月~3月)がそれぞれ行われています。これらは、温室効果ガス削減のため、エアコンの使用を控えながら快適に過ごすための取り組みで、ライフスタイル全般であらゆる提案がされています。夏、男性がノーネクタイやポロシャツで働く姿はおなじみになり、私たちの生活にクールビズやウォームビズが定着しつつあります。その中では、快適に過ごすための昔ながらの知恵が見直されています。

たとえばクールビズでは、うちわや扇子でちょっとした暑さをしのいだり、すだれやよしずを設置したり、体内を冷やす効果のある食べ物をとったり、朝や夕方の打ち水をすることを推奨しています。一方、ウォームビズでは、腹巻・股引などで体幹を温めたり、冬が旬の食材や地元の食材を使った鍋を食べたり、ストーブの上にやかんを置いて加湿したり、ゆず湯・しょうが湯・大根湯などで体を温めたり、湯たんぽや座布団を活用することを推奨しています。

季節ごとの行事や昔ながらの習慣を大切にし、守っていくことが、エネルギーの節約に役に立ち、私たちの生活にも彩りを添えてくれます。衣替えは洋服のことだけをさしているのではありません。こういった身の回りの道具やインテリアも、季節に合ったものに替えて、五感で季節の移り変わりを感じられるといいですね。みなさんも、自分の生活を見直してみてはいかがでしょうか。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 絵本を読む母と子
    食事への配慮はするけれど、まだ文字も読めない赤ちゃんに“心にも栄養を”と言われても、いまいちピンとこ…
  2. 中禅寺湖
    残念ながら、2016年のゴールデンウィークはカレンダー通りに休むと、最大3連休しかありません。大きく…
  3. 春夏に大活躍のブランド、アイテムは色々ありますが、その中でもシンプルかつ気軽に日々のコーデのベースに…
  4. 軽井沢
    今、長野県の軽井沢ではお洒落で美味しいモーニングを出すお店が増えています。ペンションに泊まった翌朝は…
  5. シフォンケーキとコーヒー
    オンザデッキ バーラウンジ(福岡) 福岡県福岡市博多区博多駅南1-9-18 1F http://…
  6. 一人暮らしや主婦の方が意外と悩むのが、料理の基本。 特に一人暮らしの方などは、今までは家族が料理し…
  7. ワンランク上のバーベキュー
    寒い冬が終わればアウトドアシーズンの到来です。春先の4月末から夏場の8月末にかけてはやっぱりバーベキ…
  8. 近年、女の子同士で集まる会を女子会と言いますが、それの対象としてごく最近増えてきているワードが『男子…
  9. 日本に一時帰国するたびに、日本の素晴らしさを再認識します。そしていつも感銘を受けるのは、サランラップ…
  10. 相変わらず人気のパンケーキ。カラフルなトッピングのものも多く、食べるとちょっと幸せな気持ちになります…

カテゴリー

ページ上部へ戻る