ストレスは鬱の元

  • 2015/5/28
悩み・ストレス

学生でも社会人でも、多少のストレスは持っているもの。少しのストレスは持っていても良いとの見解もあります。しかし、過剰なストレスは、色んな病気を生み出す根源となります。
代表的なものとして、「鬱(うつ)」を取り上げてみます。

20年前ならば、精神科や心療内科に通っているとは、人には知られたくないものでした。今でも、その風潮は残っていますが、以前ほどではありません。そして、精神科・心療内科の病院やクリニックが増えていることを知っていますか?それだけ、患者が増えたという事です。

社会の機能は複雑になり、医療・工業・物流・通信などあらゆる分野で、ここ数年飛躍的な発展があります。パソコン一つにしても、使える人と使えない人がいますね。社会は物凄い速さで色んなことを進歩させています。その恩恵に預かり、私たちの生活はとても便利になってきています。ですから、一概に進歩が悪いと言っている訳ではない事を理解して下さい。

その一方で、何故、精神科や心療内科が増えているのか?人もまた学習し、進化する生き物ですが、今の社会のスピードに着いていける程、速い進化は出来ないものです。また、人間関係も複雑化しています。不況の煽りを受けて、サービス残業も当たり前の時代。まして、20代・30代と言えば、働き盛りのバリバリのサラリーマン・サラリーウーマンになっているはずです。中には、役職に就いている人もいるでしょう。

上司と部下に挟まれ、ストレスが溜まる人もいれば、人間関係で悩みストレスを抱え込む人もいます。ケースは、人それぞれでしょう。「これだ!!」というものが判れば良いのですが、人間の生活はそんなに単純ではありません。

そこで、「気力がない」「ボーッとしてしまう」「倦怠感」「気分が落ち込む」といった症状が、いつの間にか出てきます。人は感情を持った生き物ですから、日々浮き沈みはあると思います。今日は気分が乗らないな…とかは、普通の感覚として誰もが持ち合わせています。しかし、先程の症状が数日間続いたら危険信号です。

CMでもありましたね「うつは風邪のようなもの」と。それだけ、鬱にかかっている人が多くなったということです。「うつ」は恥ずかしい病気ではありません。生真面目・几帳面・責任感が強い等の性格の人に多いと言われています。要は、頑張りすぎてしまって、体が心が悲鳴をあげている状態だと思ってください。本人は余り気づきません。何故なら、身体症状がないからです。

もし、あなたの近くに最近「おかしいな」と思う人がいたら、どうか声を掛けてあげて下さい。
早期治療で、「うつ」は治ります
もう一度、言っておきます。「うつ」は恥ずかしい病気ではありません。車で例えるなら、オーバーヒートした状態です。ガス欠の状態です。
くれぐれも、放置しないように、家族や同僚、友人が気付いてあげて下さい。
そして、あなた自身も気をつけて下さい。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 子供のかんしゃく
    晴れても雨でも嵐でも 育児は続くよどこまでも 子どものかんしゃくには、尾木ママになるべし<その1>…
  2. 日焼け対策
    日焼け対策していますか? 日焼け対策は「正しい」日焼け止めの選び方がポイントなんですよ。 あなた…
  3. 朝目覚める女性
    明日こそは早起きしよう!と思って眠りについても、いざ翌朝になって目覚ましが鳴ると「あと5分・・・」と…
  4. レストランで「ワインでも飲もうか」という流れになり、ワインリストを手渡されたとして。 美味しくて料…
  5. お金をかけずにゴールデンウィークを楽しむ
    せっかくのゴールデンウィーク、楽しみたいけどお金はかけたくない…という方もいるのではないでしょうか?…
  6. なんだか、自分はいつも同じパターンで失敗しているとか、どうして同じような恋愛しかできないんだろうって…
  7. みなさん、眼は悪いですか? わたし、視力は両目とも0.02しかありません。ほとんど見えない! …
  8. ホテルでランチ
    連休はレジャースポットに遊びに行くのもいいですが、ホテルやレストランで優雅なランチタイムを過ごすのも…
  9. 脱毛
    カミソリで剃ったり抜いたりしても不満なのでエステ脱毛を考えました。 しかしインターネットを検索して…
  10. 皆さん、いかがお過ごしでしょうか?寒かった冬があけ、春に突入した今日この頃。「やっと憎き乾燥ともおさ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る