オススメ海外ドラマ~ドキドキミステリー・サスペンス編~

  • 2015/7/1

○日本ドラマとは違う!?海外ドラマの魅力!
皆さん海外ドラマはご覧になりますか?今は日本でも多くの海外ドラマが放送されていますが、日本のドラマとはまた違う魅力があります。
ド派手なアクション、そんな事放送しちゃうの?と言ったちょっとびっくりな事まで。
今回は数ある海外ドラマの中でも“ドキドキミステリー編”としていくつかご紹介します!

○エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY
アーサー・コナン・ドイル著の人気推理小説、シャーロック・ホームズシリーズを現代NYに舞台を変えた斬新なミステリードラマです。
シャーロック・ホームズは今までに数多くの映像化がされていますが、この作品の舞台はなんと現代NY!しかもあの相棒ワトソンが何と女性!と大胆なアレンジが加えられています。
主役のホームズを演じるのはあのジョニー・リー・ミラー。イギリスのイケメン俳優で、何とあのアンジェリーナ・ジョリーの元旦那さんでもあります。
相棒のワトソンを演じるのはルーシー・リュー。チャーリーズ・エンジェル等で有名なアジアンビューティーです。
この個性的な2人が数々の複雑な事件をびっくりするような方法で解決するのも魅力的ですが、私のオススメはルーシー・リュー演じるワトソンの毎回違うファッションです!
基本的にはラフな格好が多いのですが、動きやすい中にも女性らしいファッションは必見です!

○クリミナル・マインドFBI行動分析課
プロファイラーVSシリアル・キラー!白熱の戦いが見られる全米大ヒットドラマです!
FBIの中のBAU(行動分析課)に所属するプロファイラーチームが、シリアル・キラーによって日々起こされる難解で凄惨な事件に対峙する毎回ドキドキハラハラが止まらない作品です。
私的に犯人を追いつめるまでの巧妙なプロファイリングも魅力的ですが、個性的なチームも見所です!
このドラマシリーズはアメリカではシーズン10まで放送され、日本では2015年1月からシーズン9が放送されました。
ロングヒットのドラマですが毎回飽きさせない展開に目が離せません!

○CSI:科学捜査班
スピンオフ作品まで作られる!アメリカのロングヒットドラマ!
カジノで有名なラスベガスを舞台に日々起こる難解な事件に、最新の科学の力とチームワークを駆使して立ち向かう物語です。
海外ドラマ好きの方なら1度は見たことがある・聞いたことがあるドラマでしょうか?
その人気ぶりからCSI:ニューヨーク、CSI:マイアミの2作品がスピンオフとして制作されました。
ミステリーとは少し違いますが、見たこともない最新鋭の機械を駆使して事件の謎を次々に解いていくストーリーはのめり込むこと間違いなし!
事件捜査だけではなく、チーム1人1人の人間関係や恋愛関係なども見ていて飽きさせません。

○リベンジ
1人の女性の壮大な復讐ドラマ。
高級リゾート地・ハンプトンに引っ越してきた主人公のエミリー・ソーン。
その美貌と賢さですぐに周囲と親しくなるエミリー。しかし彼女の本当の名前はアマンダ・クラーク。
彼女は過去に無実の罪で終身刑となった父の復讐を遂げるために偽名を使いハンプトンにやってきたのだ。
自分のもてるもの全てを使って次々と復讐していくエミリーの大胆さと狡猾さは必見です!
エミリー役は役名と同じエミリー・ヴァンキャンプ。
女優さんがとても可愛いのでそれだけでも見る価値はあるのですが、可愛いだけじゃない!
とても賢く立ち回り次々と復讐する姿は鳥肌ものです!
探しものをする少女
いずれもアメリカでも人気の作品をご紹介致しました。
謎解きだけでなく、その背景にある人間ドラマもまた魅力的な海外ミステリードラマ!
皆さんも1度見ればハマる事間違いなしです!ぜひご覧になってください!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. アメリカ・サンフランシスコの大学に4年間留学した、20代女性へのインタビュー<後半>です。留学中、留…
  2. 最近、話題の甘味料ですね。 シロップ・スイーツ・たれ・ヨーグルトなど、希少糖入り商品は続々と発売さ…
  3. 6月の英語名JUNEとは、ローマ神話の主神ジュピターの妻ジュノーのこと。彼女は結婚の守護神であること…
  4. 太ももを計る
    女性ならだれでも、モデルさんのような素敵な体型になりたい!痩せ形でいたい!という願望はありますよね!…
  5. 足
    実はO脚は直るものなのです!! O脚になる原因は、脚の筋肉が硬くなってしまうことなんですって。 …
  6. プールサイドで日焼けする女性
    夏は、海に山に、テーマパークや海外にと、いろんなイベントが目白押しですよね。 強い日差しの中、長時…
  7. Malaysia
    私は韓国からマレーシアに移住しました。 まず、韓国人なのになんで日本語がしゃべれるかとよく聞かれま…
  8. ゴルフ
    みなさん、最近運動してますか?? 仕事や家事、育児に追われてなかなか・・・という方も多いのではない…
  9. 英語学習
    ここ何年かでグローバル化が進んできた日本、英語が活躍してきているのが手に取るようにわかります。さらに…
  10. 分け目をかえるたびに、たまに、光り方がちがう毛が混じっていることが。個人差がありますが、早い方だと、…

カテゴリー

ページ上部へ戻る