企業の成績をはかる指標「ROE」ってどういうもの?

  • 2015/7/10

ROEとは「自己資本利益率」
 最近TVのニュースや新聞などで「ROE」ということばを聞くことが多いのではないでしょうか。ROEとは企業の業績をはかる上で重要な指標となるため、投資家や経営者でなくても知っておくと便利なことばです。

 ROEとは企業の収益性をはかる指標です。株主から集めた資本である自己資本(=株主資本)がどれだけ利益につながっているのかを示します。ROEが高いほど資本を効率的に使って経営している、ということが言えるのです。2014年の10月、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が新ポートフォリオを発表し、これまでの国債中心の運用から株式の割合を大きく拡大しました。そして株の運用成果を評価する指標としてROEを導入しました。今後はROEを中心とした評価が広がっていくことが考えられます。

ROEのメリット・デメリット
 ROEを指標として導入するメリットは、多様な企業の業績を簡単に比べることができる、ということです。例えばA社の株を購入しようと考えている人がが、同じ業界のB社とどちらが業績が良いのか比較しようと思えば、ROEがなければ多数の複雑な指標を見て確認しなければなりません。しかしROEを見ればA社が8%でB社が6%だから、A社の方がいいかもしれない、と簡単に比べることができます。

 しかしROEを導入する上では気をつけなければならない点もあります。例えば、自己資本(株主資本)ではなく金融機関からの借り入れの割合を増やせば、自己資本の比率は下がるため、ROEは高くなります。しかし借り入れが多いということは、景気や金利の変動に左右されてしまうということです。そのため単純にROEが高いから効率のいい経営をしているということにはなりません。
会議室
 また、投資家がROEだけで投資の判断をするようになると、どうしても企業は短期的に収益性を上げるような戦略、例えばM&Aなどに頼ることになってしまいます。そうしてROEを高く見せないと投資家が離れ、資金調達が難しくなるからです。しかしそうなると長期的な展望に立って行なう、企業にとって本質である技術開発などがおろそかになってしまう可能性があります。このようなデメリットがあるため、ROEだけを見て判断してはならないのです。ROEで分かる部分と分からない部分を分けて考えなければなりません。

日本企業は経営効率が悪い?
 日本企業は海外の企業に比べるとROEが低いといわれます。つまり、経営の効率が悪いということです。日本企業は伝統的に、薄利多売などの戦略で市場でのシェアを拡大していく戦略をとるため、どうしても効率は後回しになっていました。しかし、世界でROEを指標として活用する傾向が強まっている以上、ROEが低いままでは海外企業に太刀打ちできなくなります。これからは、日本企業も事業内容や経営を見直し、海外企業並みのROEを追究することが求められるでしょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. サイクリング
    ちょっと体を動かしただけで汗ばむ季節になりました。こんな季節だから、外に出て何か新しくスポーツを始め…
  2. 群馬県前橋市にある赤城クローネンベルクは、赤城山麓を背景にドイツの街並みを再現した体験型テーマパーク…
  3. 脱毛
    私は一般的に毛深いほうなので脱毛は欠かせません。今回PMKを選んだのは少し高くても上質なサービスを受…
  4. 秋田市上杉にある「秋田県立北欧の杜公園」は北欧を思わせる広く美しい自然の広がる公園です。緑いっぱいの…
  5. シンプルなコーデほど難しい。 オシャレが好きな女の子達にとってシンプルにオシャレを楽しむということ…
  6. 一人暮らしを始めたら自分でお金の管理をしなくてはいけませんよね。 でも、「家計簿なんかオバサン臭い…
  7. 出雲大社
    東京の千代田区にある平将門首塚のタタリって、都市伝説として聞いたことありますよね。明治時代は大蔵省敷…
  8. ○とろける食感はまさに夢心地! 皆さんアイスは好きですか? 今では1年中食べますが、やっぱり陽気…
  9. お付き合いも長くなると、彼が近くにいることに慣れてしまってなかなか危機感を感じることが出来ず、相手を…
  10. 「日本は世界で一番の借金国」「日本の国民は一人当たり800万円の借金を背負っている」という表現を聞い…

カテゴリー

ページ上部へ戻る