ツウだけが知っている!嵐電で行く心が休まる京都厳選5スポット

  • 2015/7/17
京都の路面電車

毎日の生活が忙しく、リラックスする時間を確保することができないあなた。
ゴールデンウィークの長期休暇を利用し、嵐電こと京福電鉄に乗ってレトロでクラシックな風情を味わい、京都の古き良き街並みを存分に堪能してみてはいかがでしょうか?
京都の電車

京都駅

まず、京都駅からバスに乗って北野天満宮を目指しましょう。
京都駅前から市バス50系統立命館大学行き、または101系統北大路バスターミナル行きに乗って「北野天満宮前」で下車、およそ30分で到着します。

1.北野天満宮 所要時間目安 20分
北野天満宮

菅原道真をまつった学問信仰を集める神社の総本山。
平安時代を生きた道真は京都から太宰府に左遷され、不本意な最期を大宰府で迎えました。道真の死後、京都では多くの天変地異が起き、道真のたたりと畏れた朝廷は道真を学問の神様として北野天満宮に祀ったと伝えられています。
北野天満宮に足を運ぶ際は、そんな道真に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

2.金閣寺 所要時間目安 30分
金閣寺

北野天満宮を堪能した後、徒歩でおよそ30分北上すると金閣寺前に到着します。
金閣寺は室町幕府3代目将軍足利義満の遺言により建立され、世界遺産登録はもちろん、京都と言えば金閣寺と言われるほど有名な京都観光の名所となっています。
太陽の光でさらに光り輝く金閣寺と湖に映えた逆金閣寺のコントラストは思わず息を飲むこと間違いナシです。

3. 等持院 所要時間目安 20分
京都のお寺

余裕があれば金閣寺から徒歩で行くこともできますが、タクシーを利用して行くことをおすすめします。等持院では5月の別名サツキの名がつくツツジの花が見頃です。
金閣寺を建立した3代目将軍足利義満を含め、室町時代を支えた歴代の足利将軍と水戸黄門でおなじみ徳川家康の木像を安置している由緒あるお寺であることを念頭に、5月の香りに包まれてみてはいかがでしょうか。

4.龍安寺 所要時間目安 30分
日本庭園

1975年にエリザベス女王が日本へ公式訪問した際に見学し絶賛されたことを機に、海外からの旅行者も多く訪れる人気のお寺です。
白砂に15個の石を置いたシンプルな石庭が日常の喧騒から非日常の静寂へとあなたを導いてくれることでしょう。
立った状態で15個の石を確認した後、ゆっくりと腰を下ろし石の数を数えてみて下さい。どの位置から確認しても石が1つ足りない不思議に気づくことでしょう。

5.嵐山 所要時間目安2時間
嵐山

京福電鉄最寄の御室仁和寺駅から終点の嵐山駅に向かいます。
嵐山駅から渡月橋を渡った反対側の河川敷で一休みし、京都に流れる自然の息吹をたっぷりと感じることをおすすめします。徐々に暗くなる時間ではありますが、残った時間で嵐山周辺のお店を散策し、お土産を買って帰ってはいかがでしょうか。

ひとことで表現するにはあまりに広すぎる京都。
有名な観光名所を慌ただしく移動する旅行者が多い中、ゆったりとした時の流れに身を任せ、リラックスした状態でゴールデンウィークを過ごすための一助になれば嬉しい限りです。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 朝目覚める女性
    明日こそは早起きしよう!と思って眠りについても、いざ翌朝になって目覚ましが鳴ると「あと5分・・・」と…
  2. 乾杯する男女
    ・出会いが少ない、と嘆く前に 「恋人が欲しい」そう思っていても、中々、すぐには出来ないのが現実には…
  3. 星座
    人間は生まれた星座によって生まれ持った性質や行動パターンが備わっています。 それは生きていく中で形…
  4. AB型
    血液型によって性格が違うこと知っていましたか? 今回は【AB型人間血液型説明書】のご紹介を致します…
  5. さて、ぜひ住まいの運をUPさせたい、という女性の方はいらっしゃいませんか?そういう女性の方を対象に、…
  6. スマートフォンを操作する人たち
    LINEはすでに、友人やカップルの間では欠かすことのできないメッセージツールになりつつあります。LI…
  7. 白って汚れるのが気になってしまったり、コーデをしようとしても上手くキマらなかったり。 ベーシックな…
  8. トースト
    ○少しのアレンジで大変身! 朝食やブランチなどで食べることが多いトースト。玉子とベーコンを焼いてサ…
  9. 季節が変わると、イメチェンってしたくなりませんか? お部屋の模様替えやネイル、気分新たに、髪型だっ…
  10. 夏のしい外線対策はばっちり!と思っていて見逃しているのがリップケアではないでしょうか? 2年くらい…

カテゴリー

ページ上部へ戻る