ニキビのケアと対処法

  • 2015/7/28
にきびが出来た女性

「ニキビ」は、いくつになっても嫌なものですね。どうして、ニキビが出来るのか知っていますか?しかも、思春期から20代・30代にかけて出来やすいです。因みに、何歳頃から「ニキビ」を「吹き出物」と言い方が変わるのは不明です。どちらにしても、「ニキビ」には、変わりはないので、説明していきますね。

おでこから鼻筋を通り顎までをTゾーンと言いますが、ホルモンや皮脂が分泌量が多いのです。どれほど多いのかは、毛穴パックをしてみると分かると思います。洗顔や洗髪した後、きちんと泡やシャンプー・リンスを洗い流していますか?洗い流しが中途半端だと、毛穴に皮脂が塞がっていることで、通常分泌されるものが分泌されなくなります。

毛穴の中に皮脂と角質が外に出ない状態では、まだ白いニキビです。皆さん、ニキビが気になると髪の毛で隠したいと思いますね。まして、おでこなら前髪で隠すことが出来ます。しかし、髪は毎日洗っていても、ホコリや雑菌などが付着してしまいます。その髪の毛でニキビを刺激したら、衛生上良くないと思います。ニキビだって、気になると触りたくなります。
髪にしても、指で触れたとしても、悪化してしまいます。

それでは、どうすれば良いのでしょうか?一番安心なのは、皮膚科に受診することです。
しかし、受診しなくても、間違ったケアをしなければ、自分で治すことは出来ます。
まず、一日2~3回は洗顔しましょう。洗顔の際は、ホットタオルで顔全体を包み、毛穴を開かせましょう。泡立ちの良い洗顔料を選びます。よく石鹸を泡立てて、おでこ・鼻の両側から顎のかけて、泡で包み込むようによく洗いましょう。

その後、たっぷりのぬるま湯で顔を洗い流しましょう。きちんと洗い流した清潔なタオルで水分を拭き取ります。ニキビは毛穴の中が乾燥していると、菌が繁殖しやすいので、毛穴の中にも保湿されるように、化粧水をたっぷりつけて、保湿クリームを塗りましょう。これで終了です。
これを続ける事によって、毛穴の詰まりを改善し、ニキビの治療とケアをし、肌トラブルを解決することが出来ます。

毎朝忙しいでしょうけど、きちんとしたケアをすることによって、肌トラブルをなくし、楽しくお化粧出来るようにしたいものです。ちなみに、脂分の多い食品や、洗顔、スポーツの後の汗を洗い流さず、ストレスを溜め込むことも良くありません。心的な原因も肌トラブルの原因になりますので、気をつけましょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. お腹の肉をつまむ女性
    2010年ごろより注目を集めだした「糖質制限ダイエット」。糖質制限ダイエットの方法は、1日の糖質量を…
  2. 頭痛
    普段から、頭痛もちで、痛み止めのお薬が手放せない!という人いませんか? でも、なるべくなら頭痛…
  3. オシャレ 夏のグルメ
    いよいよ夏に突入!楽しいこといっぱいの夏がやってきますね。 夏の楽しみの1つとして、やっぱり外で飲…
  4. 体型カバー
    ちいさい胸、ぽっこりお腹、くびれのない胴回り、垂れ広がったお尻、太い足…女性の悩みはつきないですよね…
  5. デフォルトとは何か  2000年代に入ってから世界の金融システムが混乱し、様々な経済上の問題が発生…
  6. 口紅
    デパートのコスメ・ティックカウンターに新色のルージュが並びはじめると、それだけで季節のうつりかわりを…
  7. フランスコスメ
    今回はフランス在住主婦が、日本でも購入できるフランスのお勧め基礎化粧品を紹介します。 フランス…
  8. 特にこれから結婚などで新居にお住いを考え中の女性は、「幸せになりたい」と思う方が自然でしょう。ですか…
  9. サラダニソワーズ
    これからの季節にピッタリ、ツナ缶を利用した簡単でおいしいフランスのサラダレシピ だんだん温かく…
  10. 脱毛
    剃っても剃っても生えてくる無駄毛を我慢していましたが友達が脱毛サロンで処理したらとても楽になったとい…

カテゴリー

ページ上部へ戻る