ニキビのケアと対処法

  • 2015/7/28
にきびが出来た女性

「ニキビ」は、いくつになっても嫌なものですね。どうして、ニキビが出来るのか知っていますか?しかも、思春期から20代・30代にかけて出来やすいです。因みに、何歳頃から「ニキビ」を「吹き出物」と言い方が変わるのは不明です。どちらにしても、「ニキビ」には、変わりはないので、説明していきますね。

おでこから鼻筋を通り顎までをTゾーンと言いますが、ホルモンや皮脂が分泌量が多いのです。どれほど多いのかは、毛穴パックをしてみると分かると思います。洗顔や洗髪した後、きちんと泡やシャンプー・リンスを洗い流していますか?洗い流しが中途半端だと、毛穴に皮脂が塞がっていることで、通常分泌されるものが分泌されなくなります。

毛穴の中に皮脂と角質が外に出ない状態では、まだ白いニキビです。皆さん、ニキビが気になると髪の毛で隠したいと思いますね。まして、おでこなら前髪で隠すことが出来ます。しかし、髪は毎日洗っていても、ホコリや雑菌などが付着してしまいます。その髪の毛でニキビを刺激したら、衛生上良くないと思います。ニキビだって、気になると触りたくなります。
髪にしても、指で触れたとしても、悪化してしまいます。

それでは、どうすれば良いのでしょうか?一番安心なのは、皮膚科に受診することです。
しかし、受診しなくても、間違ったケアをしなければ、自分で治すことは出来ます。
まず、一日2~3回は洗顔しましょう。洗顔の際は、ホットタオルで顔全体を包み、毛穴を開かせましょう。泡立ちの良い洗顔料を選びます。よく石鹸を泡立てて、おでこ・鼻の両側から顎のかけて、泡で包み込むようによく洗いましょう。

その後、たっぷりのぬるま湯で顔を洗い流しましょう。きちんと洗い流した清潔なタオルで水分を拭き取ります。ニキビは毛穴の中が乾燥していると、菌が繁殖しやすいので、毛穴の中にも保湿されるように、化粧水をたっぷりつけて、保湿クリームを塗りましょう。これで終了です。
これを続ける事によって、毛穴の詰まりを改善し、ニキビの治療とケアをし、肌トラブルを解決することが出来ます。

毎朝忙しいでしょうけど、きちんとしたケアをすることによって、肌トラブルをなくし、楽しくお化粧出来るようにしたいものです。ちなみに、脂分の多い食品や、洗顔、スポーツの後の汗を洗い流さず、ストレスを溜め込むことも良くありません。心的な原因も肌トラブルの原因になりますので、気をつけましょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 保湿・保水
    20代に比べて、30代になると肌は乾燥しがちになり肌のターンオーバーも遅くなっていきます。20代の頃…
  2. プールサイドで日焼けする女性
    夏は、海に山に、テーマパークや海外にと、いろんなイベントが目白押しですよね。 強い日差しの中、長時…
  3. 気候が暑くなってくると、セクシーな服も着たくなりますよね。でもいざミニスカートを穿いて、自分の足のシ…
  4. 「日本は世界で一番の借金国」「日本の国民は一人当たり800万円の借金を背負っている」という表現を聞い…
  5. 同棲
    お付き合いをしていて、お互いが毎日一緒にいたいと感じるほど想い合っていて将来結婚出来たらいいねーなん…
  6. 手ぬぐい
    一枚持つと、普通のハンカチでは物足りなくなる「手ぬぐい」。 使うほどに手触りも吸水量もよくなるし、…
  7. Suica
    もちろん、駅でsuicaの発売機やチャージ用機器が設置してあるところではできますよ。 ~~ 注…
  8. オススメのアクセサリーブランドは沢山あります!各ブランドのテイストや価格帯、素材なども本当に色々で、…
  9. 足の美しい女性
    私たち日本人が外国人の女性を見て「足長くていいなぁ」「スタイルよくて羨ましい」という会話をするのは、…
  10. 納豆
    皆さんは朝食といえば何を食べますか? トースト? 目玉焼き? 白米? 味噌汁? まあいろいろ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る