忙しい毎日を、生花のうるおいに浸してみましょう

  • 2015/8/3

朝起きて、今日も仕事だ~と気分がのらなかったり、友達や恋人、家族の問題であたまを悩ませていたり。社会で家庭で生きていると楽しいことばかりではないですよね。
特に女性は五感が鋭いため、ストレスもたまりやすいんです。そんな毎日を一日一日リセットして新しい一日を過ごして行きたいですよね。
しかし、忙しい現代社会。なかなかリフレッシュする時間をゆっくり取っていられないのが現実です。

 
そんな時におすすめは、生花をお部屋に飾ることです。生花にはストレス緩和の効果があり、花によってリラックスできるもの、活気を感じるものなど様々です。
また、体内のリンパ球の一種にナチュラルキラー細胞という免疫細胞があります。ナチュラルキラー細胞のはたらきが低下すると、免疫力が弱くなると風邪などの感染症にかかりやすくなってしまいます。
しかし生花を見ることにより、ナチュラルキラー細胞の活性を上昇させることができるというメカニズムが発見されているといいます。
生花を見たことで感情が変化し、細胞のはたらきを高めてくれるため、免疫力も向上するなんてちょっと不思議ですが、いいことづくしですね。

花の種類によっても様々な効果が得られます。
たとえはバラ。バラには気持ちを高める効果があります。優美で愛されるバラは、古くから自然療法として利用されてきました。消化のはたらきを良くし、風邪、不眠の症状を緩和するといいます。
気持ちが落ち込んだ時には飾ってみましょう。バラと一言で言っても、色や香りのバリエーションは豊富で、お部屋の雰囲気に合わせて楽しく選べます。

なんか最近散らかってるなあ、頭もごちゃごちゃでリセットしたい。そんな時は百合の花を生けましょう。
百合の花は空気を清浄化してくれます。お部屋の空気をさっぱり清らかにする効果があり、凛とした大人の印象がこころも癒してくれるでしょう。
大きくゴージャスな大輪で、高貴なイメージの白百合にシャープでモダンなカーラーリリーなど種類も様々です。
また、百合の花粉はカーペットや衣類につくと落ちにくいので、ピンセットで取り除いておきましょう。

それから、恋したい時、恋人がほしい時!なんとこんな事にも効果のあるお花があるんです。
それは、牡丹!中国では「百花の王」とも呼ばれるほど珍重されています。風水では「恋」を表す甘美な花。南西の角に飾ると恋人が見つけやすくなり、既婚者なら結婚生活が良好になると言われています。
和菓子にも模られる牡丹は繊細で美しいかたち。色も鮮やかで恋のお守りにはぴったりです。

 
気分に合わせてお花を選ぶ、そんな楽しみを生活の一部にしてみませんか。忙しい毎日を、生花のうるおいに浸してみましょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. これからの季節、どんどん肌の露出が増えてくる時期になりましたね!冬の間に育ってしまったムダ毛、ちゃん…
  2. 花火大会
    花火といえば、夏の風物詩ですよね。 でも実は、秋だって花火大会を楽しむことができるんです。 …
  3. オーソドックスな白いシャツ。洗いざらしの清潔感あふれる雰囲気は、いつの時代でも、どの年代の方にも似合…
  4. 外出先で、かわいい子犬や子猫を見かけたり、犬をお散歩している人を見ると、ペットを飼ってみようかな………
  5. 連休は家でゆっくり過ごしたい
    旅行や帰省、行楽地へ出かける人たちで、ゴールデンウィークは各地で混雑しています。人混みが苦手な方や、…
  6. 何だか知らないうちに、あわただしく過ぎ行く毎日。あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と目の前の仕事、…
  7. 化粧水をあれこれ試すも、「なんだかピリピリする・・・」「なかなか潤わない・・・」「皮膚になじみにくい…
  8. マスカラを塗っている女性
    綺麗になりたい、可愛くなりたい、おしゃれになりたい。メイクはそんな女子の願いを叶えてくれる魔法です!…
  9. 白って汚れるのが気になってしまったり、コーデをしようとしても上手くキマらなかったり。 ベーシックな…
  10. やはり、彼氏ができたら自分の手料理を食べてもらいたい!という願望を女性は持ちますよね!でも、実際肉じ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る