綺麗にネイルを完成させたい!ネイルを上手にする方法

  • 2016/2/15

女性ならネイルがしたいと思う人が多いですよね。でもお店でやってもらうと、綺麗に出来る反面、お金がかかるし…かと言って、自分でするのはなんだか難しそう。そうお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回は、上手に自分でネイルをするためにするコツを、ご紹介したいと思います!

まず1つ目にご紹介したいのが、ネイルをする爪のケアです。爪に脂分が残っていると、しっかりとマニキュアを塗ることができなくなる恐れがあります。それを防ぐために、エタノールの入った化粧水などで、爪の部分を綺麗にしておくことをお勧めします。この少しの手間をかけることで、ネイルを成功させる確立をぐんと上げることができますよ!

次にトップコートの使い方です。ネイルをした後に使われるトップコートですが、サーッと塗るだけはムラができてしまう可能性があります。ですから、塗る際は爪の上の部分までしっかりと塗ることがポイントです。上の部分というのは爪の切り口のことを指します。もちろん、両サイド真ん中部分もムラなく塗ってくださいね!ジェルネイルをしたい!と思っている方は、必ずベースジェル、ジェル、カラージェルの順で、しっかり間間にUVライトを当ててくださいね!なぜならばそうしないと、下手に混ざってしまって、カラーとの境が目立たなくなってしまう恐れがあるからです。そしてここでのポイントは、親指と人差し指から小指までを別々にライトに当てることです。一緒に入れてしまうと、親指だけがしっかりと当らなく、後になって上手くできなかった…となりかねないからです。ぜひここは面倒くさがらず、別々に行ってくださいね!

最後にご紹介したいのが、ネイルシールを使う際の貼り方です。ここでは、シールを貼り、トップジェル・コートを塗って乾かせば終わり!と思いがちな方が多いようですが、それだけでは綺麗に固めることができないのです。上からトップジェルを塗り終わったら、しっかりと先ほど書いた通りにUVライトを当ててください。そうすることで、より剥がれにくくしっかりと固めることができますよ!

いかがでしたでしょうか?ネイルは難しいと言われていますが、まずはこれらの方法を駆使して、簡単なものからチャレンジしてみてはいかがですか?その際に大事なことは、どんな段階でも小さな作業を面倒くさがらずしっかりと行うことです。自分だけのオリジナルネイルを、ぜひ楽しんでくださいね!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 子供の頃、家族で潮干狩りに行って、めちゃくちゃ楽しかった!という記憶がある方も多いはず。 お子さん…
  2. 相変わらず人気のパンケーキ。カラフルなトッピングのものも多く、食べるとちょっと幸せな気持ちになります…
  3. 糖質という言葉よく耳にしますよね。 糖質制限ダイエットと言うけれど、そもそも糖質っていったいなんで…
  4. 化粧水をあれこれ試すも、「なんだかピリピリする・・・」「なかなか潤わない・・・」「皮膚になじみにくい…
  5. 冷凍技術の進化のおかげで最近の冷凍食品のクオリティはますます上がっています。 これを上手く活用しな…
  6. 前回に引き続き、お酒について調べてみよう! ということで、今回はその洋酒編です。 洋酒はかなり種類…
  7. ゴルフ
    みなさん、最近運動してますか?? 仕事や家事、育児に追われてなかなか・・・という方も多いのではない…
  8. 職場にお弁当を持ってくる男性も多くなりましたので、女性がお弁当を作っていないだけで見下された経験はあ…
  9. 横浜
    住みたい街ランキング上位に毎年、君臨する横浜。 街のいたる場所に海外との歴史の深さを感じさせる日本…
  10. 白って汚れるのが気になってしまったり、コーデをしようとしても上手くキマらなかったり。 ベーシックな…

カテゴリー

ページ上部へ戻る