寝不足解消!ぐっすり気持ち良く眠るための対策法とは?

  • 2015/9/10
眠れない

お仕事で疲れて帰ってきて、早くゆっくり眠って疲れを癒したい!
と思いベッドにもぐっても、なかなか眠ることができず、朝方になってようやく眠くなる・・・
なんてことありませんか?

それじゃあ、疲れも取れないし、睡眠不足もたまってきますよね。(><)

そんな方たちのために、すぐにぐっすりと眠りにつくことができる対策法をいくつかご紹介しちゃいます!

寝不足が続いてつらいと感じている方は、ぜひ、この豆知識を読んでみてくださいね。(^^)

眠れないときにすぐに眠りにつける対策法とは?

1日、2日くらい寝不足が続いてもお仕事に影響が出ることはあまりないと思いますが、なかなか寝付けずに短時間しか眠れないことが長期間続くと、集中力が低下したり、慢性的な疲労を感じたり、日中眠くなったりとお仕事に支障が出てくる場合があるから注意が必要です。

そんな、普段からなかなか寝つけなくて、寝不足気味の方たちのために、以下にすぐに眠ることができる対策法をご紹介しちゃいます!

夜遅くまでお仕事をして、寝る時間があまりないからお風呂はいつもシャワーで済ませている・・・なんてことありませんか?

実は、体が冷えていると眠りにつこうとしても、体が温まるまでなかなか眠れないのです。

せっかく早くベッドに入っていても、眠るのに時間がかかっては意味がありませんよね。

やはり、お布団に入ってすぐ眠るためには、ゆっくりとお風呂のお湯につかって温まる必要があるんです!

肩までつかると長時間入れなかったりするので、腰あたりの半身浴にして、好きなアロマの入浴剤を入れたり、好きな音楽を聴くなりしてリラックス効果を高めながら、体をゆっくり温めます。

半身浴は、体を温める効果もありますが、新陳代謝をアップさせる効果もあるので、体を温め、入眠しやすくするとともに、ダイエット効果も高まるといううれしいおまけの効果もついてきます。これはもう、毎日きちんと入浴するしかないですよね。(^^)

なかなか眠れないときには、ハーブティーを飲んでも効果的です。

ハーブティーは、コーヒーや紅茶、緑茶と違ってカフェインが含まれていませんので、飲むと目がさえてくると言うことはありません。

各種ハーブティーの中でも、カモミールのハーブティーは、とってもリラックス効果が高いので、眠る1時間ぐらい前に飲んでおくと、とってもリラックスできて安眠できるのです。

また、ラベンダーのハーブティーも気持ちを安定させる効果があります。

ハーブティーを飲んでもいいのですが、ラベンダーオイルをティッシュに少量しみ込ませて、枕元に置いておくとリラックスすることができて、すぐに入眠することができますよ。(^^)

また、運動不足もなかなか眠れない原因となりますので、眠る前にストレッチや、スロートレーニングなど軽く運動すると、ダイエット効果も高まる上に、良く眠れるようになるのでオススメです!

<まとめ>

長期間、短時間しか眠れないとつらいですよね。
そんな時は、眠る前に上記でご紹介しました、ゆっくり入浴する、ハーブティーを飲む、軽い運動するなどの対策法のどれかを続けてみてください。
きっといつもより早く眠れるようになると思いますよ。(^^)

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 一人暮らしを始めたら自分でお金の管理をしなくてはいけませんよね。 でも、「家計簿なんかオバサン臭い…
  2. コーヒー
    子供の頃、三時のおやつと聞けばおなかが空いていなくてもつい嬉しくなっちゃいましたよね。大人になって、…
  3. 部屋の模様替えなどをする時、インテリアのバランスなどを気にする女性の方もいらっしゃるでしょう。しかし…
  4. 歯磨き
    自分を上手にマネージメントすることは(心も身体も)円滑な毎日に必須です。 落ち込んだら元気を取…
  5. 女子会の旅行
    2015年は6年ぶりのシルバーウィークのある年です!これを逃すと9月の大型連休は2026年までないそ…
  6. ヴィクトリアは大人の女性に最も参考になるONスタイルを提案していると思います。シルエットやアイテム、…
  7. 今ではスタンダードになった炭酸美容。まだ、スキンケアでもシャンプーでも値段が高くて試せないと言う話を…
  8. 大好きな彼と一緒に住める、とワクワクしている女性必見です。同棲するとやはり年中一緒にいるわけですから…
  9. 突然ですが、あなたの普段使いのバッグ、重いですか?それとも軽いですか? 実は、私のバッグは先…
  10. 昔は一歩外で出れば誘惑だらけだと言っていましたが今やネット通販も当たり前のように私達の生活に浸透して…

カテゴリー

ページ上部へ戻る