いつまでもカッコ良く!彼にずっとオシャレでいてもらう5つの方法

  • 2015/7/27

付き合い始めの頃の彼はとってもかっこよくてオシャレだったのに今はデートも自宅かスウェットで近所を歩くだけ…なんて方や今の彼がオシャレでかっこよくて大好き!いつまでもオシャレな彼のままでいてほしいという方へ送る彼にずっとオシャレでいてもらう方法を5つご紹介していきたいと思います。

デートの時は必ず彼にかっこいいと言って褒めてあげる
男性は褒められると嬉しくなってがんばっちゃう生き物なのです。ですから恥ずかしがらずにデートの時は毎回「かっこいい」と言って褒めてあげましょう。彼がオシャレをしなくなる原因はいくつもありますが褒めてくれる人がいればやっぱりオシャレでいなくちゃと思いますよね。彼を最近褒めていないという方がいらっしゃったら危険信号です。ぜひ彼のテンションを上げるようたくさん褒めてあげましょう。

自分も常にオシャレに気をつかっていることをアピールする
隣で歩いている彼女がいつもオシャレに気をつかっているとわかっていたら彼もやっぱり彼女と釣り合うようにオシャレでいなくちゃと思いますよね。彼女がとてもキレイにしていてオシャレなのに自分だけスウェットというわけにはいきません。彼もあなたがいつもオシャレでいたら焦りますし刺激を受けるはずです。彼に手を抜かせないよう、あなたがまずいつもオシャレでいてあげてくださいね。

彼の好みでオシャレだと思う服を彼にプレゼントする
これはとっても効果があるので、大好きな彼にいつまでもオシャレでいてほしい彼女はぜひプレゼントしてあげましょう。あなたが彼に着てほしい服と彼がかっこよく見える服は違うかもしれませんのでまずはシンプルな色やデザインのものを選ぶか、男性の店員さんに聞いてみましょう。人間はプレゼントされると、テンションが上がりがんばってみようかなと思いますよね。ですから、ただ口で「オシャレでいてよ!」と伝えるよりも何も言わず相手を想って選びプレゼントをされた方が相手にとっては嬉しいですよね。

デートの時頻繁にオシャレしなくなったらデートを控えてみる
もうお付き合いも長くなり、どうしても彼がデートの時にがんばってきてくれない…どうしてもオシャレをしてきてくれないという方もいらっしゃるかもしれませんね。その彼の心理は、あなたとのデートにマンネリを感じていたりあなたとのお付き合いに安心しきっている可能性が高いです。そんな時は、一度彼を焦らせなければもう直らないかもしれません。ですから、どんな彼でも受け入れるのではなく「さすがに今のあなたでは魅力を感じない」とわからせるためにも一度オシャレを頻繁にしなくなったらデートを控えてみましょう。

高級なレストランを予約して彼に刺激を与える
人間刺激を受けないとダレてしまうものですよね。ですからいつまでも彼にオシャレでいてもらうためにも、何ヶ月に1回はドレスコードのある高級なレストランへ食事へ行くなど決めておき定期的に刺激を受ける環境を用意してあげるとよいでしょう。これはあなた自身のためにもなるので、ぜひ定期的に計画を立てて行動していただけたらとおもいます。

いかがでしたでしょうか?やっぱりどれだけ大好きな彼でも、あからさまに手を抜いている場面をたくさん見るようになってしまうと気持ちも冷めてきてしまいますよね。そんなマンネリを防止するためにも彼に良いドッキリや刺激を時々与える必要があります。そして何よりもあなたがいつもオシャレでいてあげることが大切ですからぜひいつもキレイでオシャレな彼女でいてあげてくださいね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 嫌われる女性
    皆さんは今気になっている男性はいらっしゃいますか? そして、その男性とそろそろデートする、もし…
  2. ニキビ
    ニキビや吹き出物、一度できると気になって仕事に集中できなくなることもあります。なんだか一日、気分が暗…
  3. 年間平均で、115日が雨といわれる雨降り日本。 なかでも梅雨の時期の憂鬱。気が滅入る日もあるけれど…
  4. 大好きな人との結婚。結婚式の準備に新居の相談、何もかもが楽しい時期ですよね。特に結婚式は自分が主役に…
  5. パワースポット
    女性から見た男性が描く、「恋愛運」をアップさせるパワースポットであなたの恋愛運も飛躍的に上がる!かも…
  6. 「水素」はお肌や体に良いとされており、爆発的ブームとなっているのはみなさんご存知とは思いますが・・・…
  7. 焼きそば
    これからの大型連休、もうご予定はたてましたか?旅行に行かれる方も多いと思います。 今回は旅先で手軽…
  8. あわただしくすぎていく毎日の中で、落ち着いて、読書をする時間を確保するのは難しいのが現実。たとえば読…
  9. コンドミニアム
    ‘マレーシア’というと皆さんは何が浮かびますか? 私にとってマレーシアは、正直‘未開な国’とい…
  10. アロマオイル
    皆さん日常的にアロマオイルを焚いたりして、ストレス解消に役立ててないですか? じつは、そのアロマオ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る