◆まずは些細なことから始めよう!一人暮らしのための5つの節約術◆

  • 2015/7/14

一人暮らしをしていると家賃から光熱費と、何かとお金がかかりますよね。とは言っても、ファッションや美容にもお金は使いたい!それに貯金もしたいし・・・とお金を使いたいことはたくさんあります。そこで、普段の生活の中でできる節約術をご紹介!抑えられるところは抑えて、お金をうまく使いましょう!

■冷凍できる料理を作る
自炊=節約というイメージもありますが、自炊をする度に食材を買い揃えていてはかえってお金がかかってしまいます。ここで大切なのは、一度に作る量を一日分ではなく何日分か作ることです。
例えば、ハンバーグや餃子などであればまとめて作って冷凍しておくことができます。そういった冷凍をしておけば、何日分かのご飯を作ることができますので自炊が節約になりますよ。

■コンビニではなく、スーパーを利用する
便利と言うこともあり、ついコンビニを使ってしまうかもしれません。ただ、コンビニとスーパーでは同じ商品でも値段が大きく変わってきます。面倒くさいなと思っても、スーパーを利用するようにしましょう。それだけで、1回の買い物での金額が大きく変わってきます。それにコンビニを使わないでスーパーにする!と決めると、そもそも買い物に行く回数を減らす効果も。

■飲み物は家から持っていく
普段、節約できる買い物の一番は「飲み物」です。これくらいと思って、つい飲み物を買ったりしていませんか?お茶にしてもコーヒーにしても、家で作ってもっていけば1日100円前後の節約ができます。節約したいと思ったときは、まずそういった飲み物から始めてみましょう!

■親しい友人であれば、外食ではなく家での飲み会にする
親しい間柄で家に呼べる関係であれば、外で飲み会をするよりも家で飲み会を開きましょう!外食は1回につき3000円前後とバカになりません。家で飲むと半額程度で抑えられることも。飲み会を開くときは、居酒屋だけでなく家も候補に入れて考えてみてください。

■1ヶ月だけ家計簿をつけてみる
本気で節約しよう!と思う方におすすめは、1ヶ月だけ家計簿をつけてみることです。これが節約?と思うかもしれませんが、まず自分が1か月の間でどれだけのお金を使っているのかを知ることが節約への1歩です。もし自分が予想以上に食費のお金を使っていたりすると、買い物のときに意識ができるようになるものです。毎月は大変ですが、1ヶ月だけ試しにつけてみてはいかがでしょうか?

節約術と言っても、続けるためにもまずは簡単なことから始めることが大切です。普段お金を使い過ぎているかな?と言う方はぜひ試してみてください。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 北海道の見所
    北海道は札幌雪祭りなどの影響からか冬のイメージが強いですが、実はゴールデンウィークでも見どころ満載な…
  2. 脱毛
    レイビス仙台で脱毛をしてきました。レイビスの良さは20時まで入店できるので仕事の帰りでも安心して通え…
  3. 付き合い始めの頃の彼はとってもかっこよくてオシャレだったのに今はデートも自宅かスウェットで近所を歩く…
  4. AB型
    血液型によって性格が違うこと知っていましたか? 今回は【AB型人間血液型説明書】のご紹介を致します…
  5. 栃木県壬生町にある「壬生町おもちゃ博物館」は町立のおもちゃの博物館です。名称のとおり、「おもちゃ」を…
  6. スイートポテト
    サツマイモは栄養価もありおやつに向いていますよ。 甘くておいしい。おなかにも優しいので子どもにもい…
  7. 運動後の一休みする女性
    気が付けば春も半ば、夏休みまで秒読み段階・・・。薄着になるにつれ、ボディラインが気になる時期です。 …
  8. 耳に残るCMソングで全国的にも知名度の高い富士サファリパークは、静岡県裾野市にあります。パーク名から…
  9. ウォーキング
    これからの季節、気になるのはお腹のお肉!夏に海やプールを楽しむためにも無駄なお肉を落としておきたいも…
  10. 富士急ハイランドは、山梨県富士吉田にある遊園地です。絶叫系アトラクションが多いですが、子ども向けのア…

カテゴリー

ページ上部へ戻る