英文法学習の必須アイテムはこれだ!

  • 2016/9/16

以前、英語を英語で理解する学習法について触れました。普段から私も友人たちに勧めているのですが、よく「文法は勉強しなくていいの?」という質問をされます。
私個人としては、語学を身につける上で「まず」文法から覚えるというのは少し違和感があります。私たちが日本語を習得してきた際、赤ちゃんのころから文法を意識してきたかといえばそうではありませんよね。「毎日の積み重ねの中で自然に身についていた」というのが答えでしょう。
とはいえ、周りのネイティブでない英語が得意な方はたいてい「文法もしっかり勉強した」といいます。私自身も、海外の方とのメールのやりとりで「あなたはどこで勉強したの?」とたまに褒められることがありますが、思い返せば学生時代に学んだ文法力が役立っている気がします。

今日は、初心者にも絶対おススメの「スーパー文法書」をご紹介します。
かなり有名な文法書ですのでもうご存知の方もいらっしゃるかもしれません。

English Grammar in Use with Answers and CD-ROM: A Self-Study Reference and Practice Book for Intermediate Learners of English(Amazon.co.jpより)

表紙を見るとおわかりかと思いますが、これはイギリスで英語学習者向けにつくられた本です。なので、当然日本語解説はありません。
でも、解説が非常にわかりやすく、解説自体も英語なのでなにかを簡単な英語で説明する方法の勉強にもなります。日本の文法書の説明ではあいまいだったこと(例えばwillとbe going toの違いなど)もわかりやすく説明されており、初めてこれを手にしたときはびっくりしました。
私の友人が海外へ語学研修に行ったときにも、現地の先生がこの本を使って説明してくれたそうです。

少し中身を紹介してみましょう。最初のユニットからI am doingの使い方の説明です。

Sarah is in her car. She is on her way to work.
She is driving to work.

This means: she is driving now, at the time of speaking.
The action is not finish.
(English Grammar in Use本文より)

日本語なしでも非常にわかりやすいと思いませんか?
全部で見開き2ページで1ユニット、左ページに解説、右ページに例題があります。例題もボリュームがあり、いろんな表現も同時に学べます。英文法を覚えるというよりは、練習を繰り返すというイメージですので「なんだか身についている!」という手ごたえを感じながら学習できます。
Amazonの商品ページには「なか見!検索」もありますので、ぜひのぞいてみてください。
中にはこのレベルはまだ私に難しいという方、逆に簡単すぎるという方もいらっしゃるでしょう。

下のレベルはこちら。

Essential Grammar in Use Edition with Answers and CD-ROM PB Pack (Grammar in Use)

上のレベルはこちら。

Advanced Grammar in Use Book with Answers and CD-ROM: A Self-Study Reference and Practice Book for Advanced Learners of English

全部で3レベルあります。中学レベルでしたら赤い表紙のEssentialがおススメです。
また、今日紹介した3冊はイギリス英語ですが、EssentialとEnglish Grammarにはアメリカ英語バージョンもあります。アメリカバージョンはそれぞれBasicとIntermediateと少し名前が違うようです。(上級者向けのAdvancedはイギリスバージョンのみ)
お値段は時期によって変動しているようですが、だいたい3000円前後で購入できます。Amazonで覗いてみるとたくさん種類があってわかりにくいような気もしますが、CD-ROMがついているかどうか、巻末に問題の解答がついているかどうかの違いです。(ちなみに解答はついているものを選んだ方が良いと思います)
改訂版やタイプの違いなどを詳しく説明しているサイトもありますので興味のある方は覗いてみてください。

みなさんの英語学習がスムーズに楽しく進みますように!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 人間関係はどこにいっても大変です。だけど、逃げてばかりいられないのが人間の辛い現実です。風水は身の回…
  2. 納豆
    皆さんは朝食といえば何を食べますか? トースト? 目玉焼き? 白米? 味噌汁? まあいろいろ…
  3. ハンドクリーム
    体の末端のお手入れがきちんとできている女性は美しいと言いますが、皆さんの毛先、手先、足先は如何ですか…
  4. 20代半ばに入ると、同棲するという選択肢を持つカップルは半数以上になると思います。ですが同棲するにあ…
  5. 「ダイエットはしたい」「スイーツはカロリーが高い」「自分で作れば低カロリー」「でも時間をかけてまで作…
  6. 乾杯する男女
    ・出会いが少ない、と嘆く前に 「恋人が欲しい」そう思っていても、中々、すぐには出来ないのが現実には…
  7. インドアさんの過ごし方
    毎年の長期連休は、ゴールデンウィークがあげられますが、みんながアウトドア派かというと否ですし、お金が…
  8. シリーズ4でワインについて調べましたが、他のお酒についても知っておこうと思い、調べてみました。 今…
  9. 運動後の一休みする女性
    気が付けば春も半ば、夏休みまで秒読み段階・・・。薄着になるにつれ、ボディラインが気になる時期です。 …
  10. 空気女子
    もう日本では小悪魔という言葉が定着し、どんな男性も惑わせてしまうと有名で小悪魔についてや小悪魔になる…

カテゴリー

ページ上部へ戻る