「絶対欲しくなる!シューズブランド5選 *スニーカー編」

  • 2016/10/31
スニーカー

スニーカーって色々ありますよね!スポーティで定番のスニーカーもありますし、ハイブランドのスニーカーも実はおすすめだったり!
絶対1足は欲しい!COOLなスニーカーばかりです。キレイめコーデにも合わせやすいスニーカーもあるので必見です!

GOLDEN GOOSE (ゴールデン グース)

GGは最近好きな人も増えてきましたね!コアなファンも多いはず!!ヴィンテージデザインが特徴で、ウェアもかっこいいですよね。
いつもと違うスニーカーを探しているという人にはオススメ!!GGのスニーカーは本当に使えると思うので、是非お試しください♪
スニーカー
画像出典:http://b.laso.jp/item/?i=2175436

NIKE (ナイキ)

やっぱり!定番ですよね~。
毎シーズン新しいかつ定番のモデルを出していますが、最近はカラフルなものも多くて、女性のタウンニーズにも適い、大活躍!スポーツブランドということもあって、素材と機能性も充実していて、欲しい1足が必ず見つかるはず!

NEW BALANCE (ニューバランス)

今年のトレンドとして、履いている人が飛躍的に増えました。
実はランニングやウォーキングシューズもかっこいいんですよ!タウンで履いている人も多いですが、スポーツでも大活躍!春夏のシーズンはアウトドアや新しくスポーツを始める人もいると思うので、そんなシーンにマッチするニューバランス!!
NIKEとは違って、シンプルカラーに注目したいところです!

ALEXANDER WANG (アレキサンダー ワン)

現在、自身のブランドとともに、バレンシアガのクリエイティブディレクターも務めているアレキサンダー ワン。
ラフでスポーティ、それでいて女性らしいシルエット。と、思いきやメンズライクな太めパンツをつくったりもする…。私はわりとルーズなニットや「白!黒!」といったシャープなテーマカラーが好きです。
こちらのシンプルなスニーカー。2015のSSモデルで、普通にかわいい!ハイカットな感じがいいですね♪カジュアルすぎない8つ穴でシャープなイメージに。
スニーカー
画像出典:http://b.laso.jp/item/?i=2177025

3.1 Phillip Lim (3.1 フィリップリム)

フィリップリムのスニーカーもおすすめです。海外セレブにもファンが多くて、パステルカラー等のようにデザインのみならず色も特徴のブランド。
スニーカーは白や黒のベーシックカラーでスタイリッシュなデザインです。
フィリップリムは私も大好きで、ウェアも色々買っちゃっていますが…シューズはそれがポイントになるというよりもウェアに馴染む良い意味での存在感があります!

色々ご紹介しましたが、シューズ専門のブランドもあれば、オールアイテムが強みのブランドもあります。
なので、それぞれに長短があります。
シューズ専門のブランドはデザイン性や機能性があり、また履いたその日から馴染ませていき、味を出していく喜びを感じることのできる素材で、全てにこだわりが伝わってきます。シューズが主役!というイメージのものも多いかもしれません。
ウェアブランドのシューズはトータルスタイリングの一部として、ウェアに合わせやすいようなデザインのものがわりかし多いので、こちらもおすすめです!
スタイリングに合わせて、色んなブランドを是非楽しんでください♪

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 季節が変わると、イメチェンってしたくなりませんか? お部屋の模様替えやネイル、気分新たに、髪型だっ…
  2. 目の下にクマが出来てしまうと疲れて見えてしまったり、老けて見えてしまいます。 今回は、女性の3人に…
  3. 英語を話す
    皆さんは突然の外人さんの訪問で英語が喋られたらと思ったり道で外人さんに話しかけられた時にアタフタして…
  4. 家で映画を見るカップル
    雨を題材にした映画は数多あります。 忘れ難い余韻を残す、雨、の映画たち。 アクティブな毎日を…
  5. 野菜と果物
    一口に「ダイエット」と言っても、その方法は星の数ほどあります。中にはリスクが高かったり、後で後悔する…
  6. アレクサはすっきりスマートで、ジャケットやレトロ感のあるワンピースが好きなようで、よく着ていますよね…
  7. お腹の肉
    ■生大根ダイエットってなに? 「生大根ダイエット」とは、ズバリ「生の大根を食べるだけ」というダイエ…
  8. 相変わらず人気のパンケーキ。カラフルなトッピングのものも多く、食べるとちょっと幸せな気持ちになります…
  9. お金をかけずにゴールデンウィークを楽しむ
    せっかくのゴールデンウィーク、楽しみたいけどお金はかけたくない…という方もいるのではないでしょうか?…
  10. 女性が見る映画というと、ラブストーリーなどが多いと思いますが、時にはアクション映画を見るのも気分がス…

カテゴリー

ページ上部へ戻る