靴擦れを起こさないための簡単な方法

  • 2017/7/24

新しい靴を買いました。買っている時は、デザインと値段ばかり注目していました。すごいオシャレな靴だったので、サイズ、履き心地を妥協して買ってしまいました。
しかし数日後、足が痛い。指の皮が剥げてしまった。慣れるまでの辛抱か、靴屋に持っていくか・・・
もう辛抱しなくても大丈夫ですよ。靴屋に持っていく必要もありません。今回紹介する生活の裏ワザを使えば、簡単に心地よく靴を履くことができます。これから靴擦れを起こさない生活の裏ワザを7紹介していきます。付け焼刃の手段・型破りな手段もありますが、非常に有効ですので、常識に囚われず実践してみて下さい。

1. 足に包帯を巻く
中国の纏足を想像すると思いますが、それです。さすがに骨格が変形するくらいまできつく締める必要はありません。よく擦れる部分に包帯を巻くことで、足と靴の間に空間を作ります。また、たとえ擦れたとしても、包帯が保護してくれるので効果的です。歩いていくうちに、包帯がずれていくので、少し幅が広めの包帯を利用しましょう。

2. ベビーパウダー
足にベビーパウダーを乾布します。靴と足の摩擦が軽減されます。あせも、ただれ、股ずれ等からも肌を保護してくれるので、ベビーパウダーは肌の保護に関しては非常に汎用性が高く、大人でも多くの方が利用しております。靴下を穿かない時に利用しましょう。利用時は足はしっかりと乾かしておきましょう。

3. 厚手の靴下とドライヤ―
最も単純な方法です。厚手の靴下を穿きましょう。靴下そのものが肌の保護につながります。しかし、厚手の靴下だと靴が入らないこともあります。そんな時に使えるのがドライヤーです。皮製の靴は、温めるとサイズが少し大きくなり、皮も柔らかくなります。これを利用して、靴を一時的にゆったりとしたサイズにし、その間に穿いてしまいます。厚手の靴下を穿いているので、熱くありません。歩いている内に、靴が冷え、足にフィットしたサイズに収まるでしょう。

4. ビニール袋と水
ビニール袋に水を入れ、それを靴の爪先部分に詰め込み、冷凍庫の中で一晩置きましょう。水は凍ると体積が増える習性があります。この修正を利用し、靴のサイズを内側から広げることができます。

5. シリコンインソール
おそらくこの記事の中で最も常識的な手段だと思います。靴擦れ防止、衝撃の緩和、においや蒸れの予防等に効果的です。

6. デオドラントスプレー
消臭作用だけでなく、摩擦も軽減できます。足がこすれる部分に散布しましょう。

7.ウェッジヒール
ハイヒールを毎日履いていて、正直足が痛い。でも、ハイヒールをやめると急に背が低くなってしまうから・・・・。
このような方にはウェッジヒールをオススメします。ハイヒールよりも足への負担が少ないです。ただ、やはり足へのケアは必要ですので、あまり無理はしないようにしましょう。

「穿いていくうちに慣れよう」で今まで過ごしてきていませんでしたか。今回紹介した方法は、全てすぐに実践できることですので、是非とも試してみましょう。 
足のバランスは姿勢の基本です。姿勢はスタイル維持の基本です。靴擦れ等を気にしていては、綺麗な立ち姿を作ることができません。また、背筋の歪みにもつながります。せっかくオシャレな靴を買ったのに、もったいないですよね。

靴を買う時点で履き心地等も把握できたら良いのですが、なかなかそれは難しいです。トレッキング用のスニーカー等のように、機能性を重視した靴でしたら、安心なのですが、やはりオシャレがしたい。そんな時、靴を快適に履く方法を知っていますと、履き心地に対する不安を払拭でき、デザイン性に集中して靴選びをすることができるでしょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 和食
    いろいろネットやメディアでグルメ情報が飛び交っている中、食べ物に関する関心が人々の間で増えているのも…
  2. 外から、帰ってきたら「うがい」「手洗い」を徹底しましょう」 「身のまわりを清潔にたもちましょう…
  3. サンダル
    さあ!サンダルの季節ですねー! 履きたいブランドがいっぱいです。毎年、そのときの気分やお気に入りの…
  4. 京都の路面電車
    毎日の生活が忙しく、リラックスする時間を確保することができないあなた。 ゴールデンウィークの長期休…
  5. 女性が見る映画というと、ラブストーリーなどが多いと思いますが、時にはアクション映画を見るのも気分がス…
  6. 手をつなぐ男女
    大好きな人としたはずの結婚。最初は少しでも一緒にいたいと思ったはずの相手のことが、気づけば少しでも家…
  7. スイートポテト
    サツマイモは栄養価もありおやつに向いていますよ。 甘くておいしい。おなかにも優しいので子どもにもい…
  8. iPadをはじめ、タブレットを持っている人も多くなりましたよね。 私もnexus7を愛用しています…
  9. 20代では真剣に考えないのが、生命保険や医療保険だと思います。 確かに入院するような病気もしないで…
  10. 結婚式
    20代~30代にとって、結婚式は身近な話題ですね。自分が式を挙げることもあれば、呼ばれることも多くな…

カテゴリー

ページ上部へ戻る