インドア派のゴールデンウイークに おすすめシリーズ映画5選

  • 2015/4/14
映画鑑賞

民族移動と評されるほどのゴールデンウィーク。あっちもこっちも長期休みを楽しむ人で活気づいていますね。そしてそんな世の中に背を向けて、ひたすら部屋にこもる人がいるのもまた日本。趣味にたっぷり没頭するのがインドア派のGWでしょう。そんなインドア派に向けて、まとめて観るのに最適なシリーズ映画を選んでみました。
 
<ロード・オブ・ザ・リング>
J・R・R・トールキンの原作ファンタジーを、壮大なスケールで映画化した三部作です。全部観るにはかなりの時間が必要ですが、全部観なければわかりません。そして全部観ることがまったく苦痛になりません。何度でも観ることができて、そのたびに新しい発見ができる映画でもあります。原作をあわせて読めば、GWでは時間が足りないかもしれません。

<ハリー・ポッターシリーズ>
これもまた超有名なファンタジーです。個人的には指輪物語の次はこの作品ではないかと思うほど、設定も小道具もストーリーの整合性も素晴らしいと思います。何しろ全8作ですから映画だけでもGWが終わってしまうかもしれませんが、そこはやはり原作にも手を出して欲しいところです。このシリーズ、ある人物の役者さんだけは、1作目から最期がどうなるかを原作者に聞いていたそうです。それによって演技が違ってしまうからと。そう思いながら観ると一層感慨深いですね。

<バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ>
マイケル・J・フォックス主演のタイムトラベル三部作です。1作1作がそれぞれに完結していておもしろく、3作観れば3倍おもしろいというすごさです。作品ごとのこだわりや楽屋落ち的なギャグのおもしろさ、同じ俳優が演じる別々の年代の役柄など、映画としての楽しさが満載です。1作目の撮影は当初マイケルが忙しすぎて別の俳優さんで始まったぞうですが、やはりマイケルでなければこの映画は成功しなかったのではないかと思います。

<トイ・ストーリーシリーズ>
ディズニーの底力を見せてくれたのがこのシリーズです。1作目からアメリカ人ならすぐにわかるようなおもちゃが多数出演(?)し、この映画で製作していたおもちゃ会社が大発展するというおまけもありました。でも一番大きな力はそのストーリーです。全編を通じて流れる勇気と友情の物語は、ディズニーならではの説得力を持っています。アメリカの映画雑誌で行われたアニメ映画50選で第一位に選ばれたのも頷けますね。ちなみに主役のウッディの声はトム・ハンクスが担当していますよ。

<クレヨンしんちゃんシリーズ>
20作以上の作品があるクレヨンしんちゃん映画版ですが、ほとんどはオバカに笑えるだけの作品です。もちろんそれもおもしろいんですよ。けれど9作目の「モーレツ!大人帝国の逆襲」と10作目の「アッパレ!戦国大合戦」だけは毛色が違います。映画館で子どもを連れてきたお父さん達を大号泣させたという伝説の2作品、GWに観て損はないと思います。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. オーガニック コスメ
    近年、お肌のためにオーガニックコスメを選ぶ人が増えています。 名前は知っていてもオーガニックを正し…
  2. 東京、横浜には近代の文化遺産、歴史的建造物が数多くありますが、赤レンガの建物はそれほど残っていません…
  3. コンドミニアム
    ‘マレーシア’というと皆さんは何が浮かびますか? 私にとってマレーシアは、正直‘未開な国’とい…
  4. 20代半ばに入ると、同棲するという選択肢を持つカップルは半数以上になると思います。ですが同棲するにあ…
  5. 結婚
    どんな願いもかないます?! 日本の神さまとパワースポット ―そろそろ結婚を考えたい。 ―今つ…
  6. テレビアニメを見る
    014年の夏に全米デビューした『ドラえもん』。ディズニーXD子供向けチャンネルで放送されている英語版…
  7. 連休は家でゆっくり過ごしたい
    旅行や帰省、行楽地へ出かける人たちで、ゴールデンウィークは各地で混雑しています。人混みが苦手な方や、…
  8. 春の夜
    だんだん暖かくなってきて、いろんな物事が動き出す、そんな春の夜に。なんだかウキウキするようなこんな季…
  9. なりたい職業
    皆さんは、小さな頃どんな職業になりたいと言っていましたか? 身近にはあまりいないような、ドラマや漫…
  10. 女性なら誰でも、ストッキングを履く機会があると思います。ちょっとオシャレをしようと思った時、ワンポイ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る