心も温まる!ほっこりホットドリンクレシピ

  • 2016/10/26

○落ち着くあの味
オールシーズン飲みたくなるのがホットドリンクです。冬はもちろんですが、夏でも冷房などで冷え切った体を温めてくれます。家で作るとなるとコーヒー・紅茶・緑茶などが定番ですが、簡単なアレンジでいつもとはちがったホットドリンクを楽しめます。今回はほっこりしたい、そんな気分の時にオススメのホットドリンクをご紹介します。

○コーヒー&ココアのホットドリンク
http://cookpad.com/recipe/2979710
いつものココアがぐっと美味しくなる!ほろ苦い大人な味のココアとたっぷりの牛乳が体を温めてくれます。

○ダイエットホットドリンク
http://cookpad.com/recipe/2574107
シンプルだけど染み渡る、体がリセットされるホットドリンクです。材料はハチミツ・お湯・塩の3つだけ。作るのもとっても簡単で3つを全てよく混ぜれば出来上がり!ハチミツには消毒効果もあるので風邪予防にもオススメです。

○キャラメル・オレ
http://cookpad.com/recipe/2422565
じんわりと甘いいつものカフェオレのちょっとリッチバージョンです!市販のカフェオレは少しコクが足りなくさっぱりしていますが、そこにキャラメルシロップを入れると一気にリッチな香りと味になります。

○苺とアセロラのホットドリンク
http://cookpad.com/recipe/1730138
苺とアセロラの甘酸っぱさが癖になるレシピです。苺・はちみつ・レモン汁・アセロラドリンクの4つをミキサーにかければ出来上がり!夏場は氷を入れても良いですし、冬場はそれをレンジで温めると香りも出て美味しいです。可愛いらしい赤でビタミンたっぷりなので、女友達が来るときなどにもオススメです。

○ホットマシュマロココア
http://cookpad.com/recipe/1569177
上にかかった純ココアのほろ苦さがたまらないレシピです!普通のココアの上にマシュマロを乗せてレンジで温めます。マシュマロがちょっと溶けたら上から純ココアをふりかけて出来上がり!とっても簡単・美味しいレシピです。

○ホッとハニーきなこミルク
http://cookpad.com/recipe/530521
きなこの香ばしさと牛乳のまろやかが絶妙なホットドリンクです!ハチミツ・きなこ・塩を練って牛乳を入れて温めれば出来上がり!塩が甘味を引き立て、きなこの香ばしさが1口飲むことに広がります。きなこは普通のきなこでも良いですが、黒きなこでも美味しいですよ!

○とろとろゆずホットドリンク
http://cookpad.com/recipe/2041816
とろりとしていて喉にも優しい、ちょっと調子の悪いときなどに飲みたくなります!柚子・水・砂糖・片栗粉でとろみのついたドリンクが体を温めてくれます。

○リンゴのホットドリンク
http://cookpad.com/recipe/1666975
すりおろしたリンゴがトロッと美味しいホットドリンクです。リンゴとしょうがを摩り下ろすのが少し面倒ですが、しょうがもたっぷり入っているので体が温まること間違いなし!リンゴの甘酸っぱさがくせになります。

心と体が温まるホットドリンクを7つご紹介しましたが、いかがでしたか?どれも簡単に家であるもので作れるので、ぜひお試しください!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. あじき路地の写真
    『あじき路地』をご存知でしょうか? 京都のメインストリートの一つ、四条通を東へ、鴨川を越え、大…
  2. 入浴剤
    毎日の入浴を少しでも楽しい時間にするためにお気に入りの入浴剤を使うのは、心躍りますよね!! 今回は…
  3. 子供のかんしゃく
    晴れても雨でも嵐でも 育児は続くよどこまでも 子どものかんしゃくには、尾木ママになるべし<その1>…
  4. 北海道の見所
    北海道は札幌雪祭りなどの影響からか冬のイメージが強いですが、実はゴールデンウィークでも見どころ満載な…
  5. Suica
    もちろん、駅でsuicaの発売機やチャージ用機器が設置してあるところではできますよ。 ~~ 注…
  6. パワースポット
    女性から見た男性が描く、「恋愛運」をアップさせるパワースポットであなたの恋愛運も飛躍的に上がる!かも…
  7. 香水
    いい香りは自分の気持ちを幸福にさせ周囲の人をも魅了する力があります。 香水の世界を楽しみましょう!…
  8. 女性であれば一度はダイエットをしてみた人は少なくないと思います。今は様々なダイエット法がありますよね…
  9. 人が多いのが苦手という方にオススメの穴場スポット
    ゴールデンウィークといえば、渋滞や人混みは避けては通れない問題ですね。しかし、例年そこまで混雑しない…
  10. エピレ脱毛体験
    エピレ仙台店で両ひざの脱毛をしてきました。 期間は2014年の2月~4月。お試しプラン980円のコ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る