自分用!お土産用に!とっても可愛いスイーツが買えるお店特集

  • 2015/10/21
スイーツ

○見たら胸きゅん間違いなし!
よそのお家にお邪魔する時に手土産を何にしようかと毎回悩みませんか?そこで今回は子供だけでなく、大人も見たら絶対楽しくなる!そんな可愛いスイーツを集めてみました。もちろん味もとっても美味しいので自分へのご褒美にもお土産用にもオススメです!

○ニコラシャール
http://www.nicolasusagi.com/ (サイトURL)
うさぎをモチーフにしたとっても可愛い本格派スイーツです!こちらの看板メニューはうさぎシュークリーム。サクッとしたシュー生地に可愛いチョコプリントがされており、食べられるうさ耳がついています。レギュラーメニューが5種類、月替わりのシュークリームが2種類用意されています。またそのフレーバーもカスタードだけでなく、フランボワーズローズやバジルフレーズなど変わったものが楽しめるのも特徴です。また顔つきのうさぎシュークリームも毎月表情が変わって販売されます。ただしこちら15時からの限定20個なので、顔つきうさぎが欲しい方はお早めに!

○イクミママのどうぶつドーナツ
http://ikumimama.com/ (サイトURL)
どれにするか決められない!とっても可愛いドーナツです!こちらのお店の名前にもなっているどうぶつドーナツが買えるお店です。子猫にアルパカ、インコにあざらしなど様々な種類のあるどうぶつドーナツ。店頭ではレギュラードーナツ16種類、日替わりで5種類の計21種類から選ぶことができます。日替わりでどんな子がいるかは公式サイトの店頭販売スケジュールで確認できます。またこちらの嬉しいところはネット販売があるところ!お家にいながら可愛いドーナツをお取り寄せできるので、店舗が遠いと言う方にオススメです!

○MARLOWE
http://www.marlowe.co.jp/ (サイトURL)
オリジナルのビーカーに入った手作りプリンが美味しいお店です!こちらでまず目に行くのが大きなビーカーに入ったプリンです!1つ600円からと少々高めですがそのたっぷりな容量とこだわった材料では納得のお値段です。何と言ってもその容器が可愛い!ダンディーなおじさまが描かれているのですが、期間限定で陶器製のものなど容器の種類も様々です。食べ終わったらビーカーとしてはもちろんですが、インテリアとしても重宝すること間違いなし!こちらのお店はネット販売があるので、遠方の方でも美味しいプリンを味わえます。

○マグノリアベーカリー
http://www.magnoliabakery.com/locations/tokyo/ (サイトURL)
カラフルでポップなカップケーキが買えるお店です。甘いクリームがこれでもか!と乗ったカップケーキが看板メニューなのですが、甘いもの好きにはたまらない味です。またそのピンクや黄色、赤や水色と言ったカラフルなクリームも特徴的です。女子会など女性の集まる時に特にオススメなスイーツです!

○ユーハイム・ディー・マイスター
http://www.juchheim.co.jp/die-meister/ (サイトURL)
バウムクーヘンで有名なユーハイムが作るコレボレーションケーキが可愛いお店です!ドイツのデザイン会社とコラボレーションして作られる、童話をモチーフとしたケーキがとっても可愛いのです!時期によってデザインが違いますが、過去のケーキだと赤ずきんちゃんや白雪姫などをモチーフにデザインされています。カラフルで見ているだけで楽しくなるケーキ達は味も最高!ぜひお土産にオススメです。

○おはらい町 五十鈴茶屋
http://www.isuzuchaya.com/ (サイトURL)
昭和60年開店の老舗和菓子屋さんで可愛いサブレが買えます!伊勢市内に2店舗を構えており、そのどちらも歴史を感じる建物で買いに行くだけでも楽しめます。こちらの和菓子も美味しいのですが、何と言っても可愛く美味しいのが“おかげ犬サブレ”です。伊勢にお参りに行きたいけど行けないご主人に代わり、おかげ参りをしたと伝えられる犬をモチーフにしたサブレです。おかげ犬サブレは“おかげさま”ともかけられており、「幸せのおすそわけ」をテーマに作られているので日頃の感謝を伝えたい時などは特にオススメです。こちらはお取り寄せできるので、伊勢までは行けないな…と言う方も安心ですね!

特にオススメの6店をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?どのスイーツもお土産にしたら会話が弾むこと請け合いです!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. どちらもコーヒーにミルクを、たっぷり入れて飲むものだと思うのだけど、 いまいち違いが分からない・・…
  2. GWにお金をかけず有意義に楽しむ方法
    ゴールデンウィークの醍醐味は、女性なら買い物が定番ですよね?でも、男性にとっては、お金が無いとどうに…
  3. 東京のど真ん中を南北に流れる一級河川、隅田川にはユニークで美しい橋が数多く架けられています。 …
  4. マレーシア
    今回はマレーシアで暮らすのにどれぐらいの生活費がかかるのか具体的な例をあげて見ていきたいと思います。…
  5. 宍道湖の夕日
    北海道、沖縄、箱根、大阪..メジャーな場所への旅行は、既に何度も経験されているあなたにオススメのスポ…
  6. 中禅寺湖
    残念ながら、2016年のゴールデンウィークはカレンダー通りに休むと、最大3連休しかありません。大きく…
  7. 東京、横浜には近代の文化遺産、歴史的建造物が数多くありますが、赤レンガの建物はそれほど残っていません…
  8. 夏のお悩み対策
    夏と言えば薄着の季節、女性としては、汗、臭い、日焼け、無駄毛、化粧崩れ…様々な季節特有の悩みがあるこ…
  9. アメリカ・サンフランシスコの大学に4年間留学した、20代女性へのインタビュー<後半>です。留学中、留…
  10. 年間平均で、115日が雨といわれる雨降り日本。 なかでも梅雨の時期の憂鬱。気が滅入る日もあるけれど…

カテゴリー

ページ上部へ戻る