今年のゴールデンウィークはどうすごす?ゴールデンウィークの過ごし方

  • 2015/4/22

 今年もゴールデンウィークが近づいてきました。何か予定は決まりましたか? せっかくの連休だから旅行もしたいけど、どこに行っても人は多いし、ピーク時で旅行費用も高い、予約するのも一苦労ですよね。
 かといって、ひとり家でごろごろするのもなんだかさみしい・・・ 
 そこで、特に予定がない人のために、ゴールデンウィークの過ごし方のアイデア、勝手に考えてみました。

 
映画鑑賞
 たっぷり時間があるときに、見たい映画をまとめて見ちゃいましょ。映画館に行くのもいいし、家でDVD鑑賞もいいですね。お茶を飲みながらとかワインを味わいながらとか。GWに合わせて公開されている映画なんかだったら、話のネタにもなりますよ。

美術鑑賞
 普段行かない人なら、このゴールデンウィークを利用して美術館めぐりもいいですね。時間を気にせず、ゆっくり自分のペースで鑑賞できます。特別展示されているものを見るのもいいし、比較的人が少ない常用展示をじっくり眺めるのもおススメ。芸術に触れて、リフレッシュしましょう。

大掃除
 大掃除と言えば年末ですが、ゴールデンウィークの時間がたっぷりあるときに普段できない場所の掃除や整理整頓をするのはどうでしょうか。年末の忙しい時と違って、好きなだけ時間をかけて、こころゆくまで掃除ができますよ。ついでに部屋の模様替えもすれば連休明けでも、新鮮ですがすがしい気分で日常をスタートできますね。

料理
 普段料理をする人もしない人も、ゴールデンウィークにはちょっと時間と手間がかかる料理なんてどうでしょうか。パン作りを始めてみるとか、漬物用のぬかどこを作ってみるとか・・・。おいしくできたら食べる楽しみもできます。でも、食べ過ぎ注意!ですね。

読書
 たっぷり時間がある時は読書ですね。普段なら、とぎれとぎれになってしまいがちな読書の時間も、連休中なら邪魔が入ることも少なく、集中して一気に読めるかも。本棚に積まれているだけの本があったらぜひ実行してみましょう。

ショッピング
 ゴールデンウィークには、どこのショップもセールをやっているのをご存知でしょうか。この期間は結構お買い得です。普段、気になっていたものをチェックしてみるのはどうでしょう。もしかしたら、お気に入りのものが見つかるかも。

親孝行
 実家に住んでいる人も、一人暮らしの人も、ゆとりのあるゴールデンウィークだからこそ、親孝行してみましょう。一人暮らしの人なら実家に帰るだけでも喜ばれるし、親と一緒に住んでいる人なら、料理や家事を手伝ってあげるとか、日帰りで温泉などに連れて行ってあげるのもいいですね。

手芸
 器用な人もそうでない人も、時間がたっぷりあるときに手芸、これもいいですね。着れなくなったシャツをリメイクするのもいいし、レース編みとかかなり時間がつぶれます(笑)

インターネット
 ゴールデンウィークの時間を利用して、思い切ってブログとか始めてみてはどうでしょう。すでにブログを持っている人なら、しっかりアップデートすることもできますね。

友達とおしゃべり
 長く会っていなかった友達と連絡をとってみましょう。ランチやお茶に出かけても、時間を気にせずにお好きなだけおしゃべりできます。レストランやカフェの人ににらまれてもひるまずに! 私のおシャベル最長記録はカフェで6時間半です!

 
以上が勝手に考えたゴールデンウィークの過ごし方でした。少しでも参考になればうれしいです。では、良い休日を!

Bench in green park

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 「あっ、新作のカタログが届いた」とルンルン気分でポストへ足を向けてみると、やっぱり私の予想通り…なじ…
  2. 夏野菜の美容効果
    夏は強い日差しを浴び、栄養満点、美容効果抜群の野菜がたくさんあります。 毎日の料理に上手に取り入れ…
  3. 20代女子に観てもらいたい映画第三弾です その3 「プラダを着た悪魔」 2006年…
  4. 万年筆。使ったことありますか? なんか仕事デキる社会人って感じしませんか? 何を隠そう、デキ…
  5. 雨の季節・・。 雨が降ると、気分までジメジメしてしまうのよね。 そんな時、雨でも元気にお出掛…
  6. 花占いをするカップル
    様々な環境、それぞれの人生、多様な価値観、広がる希望、狭くなる関係・・・ 占いの世界から見える物語…
  7. 脱毛
    ・銀座カラー千葉店を選んだ理由 脱毛をしたいと思ったきっかけは、自己処理が面倒だったためです。脇の…
  8. 日本に一時帰国するたびに、日本の素晴らしさを再認識します。そしていつも感銘を受けるのは、サランラップ…
  9. ハンドクリーム
    体の末端のお手入れがきちんとできている女性は美しいと言いますが、皆さんの毛先、手先、足先は如何ですか…
  10. 今や100円均一というと、なんでも揃ううえに100円とは思えない品質の高さに驚かされますよね。 ネ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る