電子レンジがなくてもおいしくいだだける、「曲げわっぱ」の弁当箱

  • 2016/9/28

手足まで冷える季節になると、せっかく作ったお弁当も、おいしく感じられなくなってしまいます。電子レンジでチンすると、わずかな時間で、たしかに中身は温まりますが、どうも奥行きがない、のっぺりとした味に感じられませんか。文明の利器の効果で、冷たく、かたまったごはんよりも、ずっとマシになりましたが、まだまだ物足りない。そんな現代人におすすめしたいものがあります。

それは、「曲げわっぱ」の弁当箱。聞きなれない言葉ですが、「曲げわっぱ」というのは、杉や檜を薄くのばした板を曲げて作る容器のことです。日本人の手先の器用さをいかした伝統工芸でもあります。工芸品が、最新の機械よりも使い勝手が良いなんて、にわかに信じがたい話かもしれません。ただ、もしかしたら、三重県や長野県や秋田県出身の方なら、ご両親や、おじいさま、おばあさまのお家で見たことがあるかもしれませんね。外見は、素朴な木目の美しさを生かした木箱にすぎませんが、昔から寒い地方で受け継がれてきただけのことはありました。
 
「おにぎり」と、「卵焼き」、「きんぴらごぼう」といった、ごく平凡なおかずをそれぞれ、プラスチックの容器と、この「曲げわっぱ」と同じ条件で詰めて実験をしてみました。  さて、気になる結果ですが、前者は、わずか一時間ほどで、蓋一面に水滴がつき、三時間後には、冷めきった例の平坦な味に変わっていました。ところが、「曲げわっぱ」の弁当箱はちがいます。

まず、蓋をあけると、わずかな水滴がみとめられる程度でした。そして、肝心な「おにぎり」も、さすがに、作りたての温かさは残っていないものの、冷めた弁当特有の硬さはありません。温度がぬけただけで、「旨み」はじゅうぶんに残っていたのです。蓋につくはずの、水滴が少ないということは、それだけ素材の水分が残っているのかもしれません。まだ、電子レンジがない時代に、それも雪の多い地方で発達しただけのことはあります。これなら、朝に作った弁当を、昼に、畑仕事をする手を休めて食べても満足できそうですから。その上、薄い木で作られているため、軽いため、荷物が多い日でも負担になりません。
そして、逆に暑い季節は、食べ物が傷みにくくなる効果も知られています。一年を通じて、中に入れたものをおいしく、清潔にたもつ、たおやかな木製の弁当箱は、機械化が進んだ現代も重宝します。もちろん、弁当箱としてだけではなく、「お櫃」や、「菓子器」としても、とても優秀ですよ。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. レッドコーデ
    この時期には絶対着たい「レッド」!! でもどう着こなそうか?と迷うカラーでもありますよねー! 今…
  2. これからの季節、どんどん肌の露出が増えてくる時期になりましたね!冬の間に育ってしまったムダ毛、ちゃん…
  3. 前回に引き続き、お酒について調べてみよう! ということで、今回はその洋酒編です。 洋酒はかなり種類…
  4. ゴールデンウィーク
    ウキウキ・わくわくするのが長期連休ですよね?特に社会人になるとなかなか長期でお休みなんてのは、少ない…
  5. 部屋の模様替えなどをする時、インテリアのバランスなどを気にする女性の方もいらっしゃるでしょう。しかし…
  6. 20代半ばに入ると、同棲するという選択肢を持つカップルは半数以上になると思います。ですが同棲するにあ…
  7. 北海道旅行
    北海道は人気の旅行先として不動の地位を築いていますが、特にゴールデンウィークの時期、冬が終わりどんど…
  8. 足
    実はO脚は直るものなのです!! O脚になる原因は、脚の筋肉が硬くなってしまうことなんですって。 …
  9. 「あっ、新作のカタログが届いた」とルンルン気分でポストへ足を向けてみると、やっぱり私の予想通り…なじ…
  10. 美味しく健康的な食事を作るのに大切なことは新鮮な食材を使うことです。 今回は食材ごとに鮮度の見分け…

カテゴリー

ページ上部へ戻る