春の結婚式はおすすめ?結婚式の日程を決めるときに参考にしたいこと

  • 2016/7/11

結婚式において春と言えば、1年の中で秋に続いて人気の季節になります。寒さも和らいできて、過ごしやすくなってきた季節。自分たちも参加者の方のためにもそういった季節が良いと思いますよね。ただ、実は気候が良いからと言ってそれだけで結婚式の日程を決めるのは要注意!気候以外にも色々と気をつけたいポイントがあるのです。そこで、今回は春に行う結婚式のメリットとデメリットをご紹介します!

■春の結婚式のメリット
●ゲストにとっては、過ごしやすい気候
結婚式と言うと、薄着が多いもの。特に女性はノースリーブのワンピースの上に何か羽織る程度です。そのため、冬はコートを着ているとは言っても外ではやはり寒いものです。また、夏になると汗をかくため、メイクがある女性としては辛い季節・・・そういった点では春は比較的ゲストにとって過ごしやすいと言えるでしょう。

●会場によっては桜を楽しむことができる
春の定番と言えば桜です。会場によっては桜の木が見える会場もありますので、春らしさを楽しむことができるのもうれしい点です。会場の装飾に桜の木を使うことができるのも春だけですね。

●始まりの季節には最適
春と言えば、始まりの季節です。これから始まる二人にとっても新しい出発の意味を込めてこの季節が良いという方も多いもの。気持ちの面で人気の季節と言えます。

■春の結婚式のデメリット
●花粉症の人には辛い季節
花粉症の人にとって、春はとても辛いかもしれません。ガーデンを使った演出があるとなおさらです。新郎新婦のどちらかが花粉症であれば春は避けた方が良いかもしれませんね…
せっかくの晴れ舞台が花粉症で鼻声・鼻水となってはもったいないですから。

●転勤や部署の異動があり、会社関係で呼ぶ人が変わってくる
春は多くの会社が異動の時期となります。そのため、上司が変わる場合も。もちろん、以前お世話になった上司を結婚式にお呼びするのは全く問題ありません。ただ、肩書などには注意が必要な点と新しい上司はどうするのかというのは会社と相談した方が良いでしょう。

●費用が夏・冬に比べると高い
実は結婚式は全く同じ内容でも季節によって値段が変わるのをご存知でしたか?春・秋は人気なシーズンのため値段を上げている式場が多数あります。逆に夏・冬は人気があまりないため、割引などの特典を出している式場も。

結婚式を考える上で最初に決めなければいけないのが、日程です。季節・月によってメリットとデメリットは異なります。それぞれの点を考えた上で、お二人にとって最も良い季節を選んでください。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 一人暮らしや主婦の方が意外と悩むのが、料理の基本。 特に一人暮らしの方などは、今までは家族が料理し…
  2. 震災や災害時の必需品
    4月14日に突如襲ったマグニチュード7.0クラスの地震「熊本地震」これは女性にとって特に地元の方々は…
  3. 外出先で、かわいい子犬や子猫を見かけたり、犬をお散歩している人を見ると、ペットを飼ってみようかな………
  4. 唇メイク
    ぷるるんをした唇って触りたくなりませんか? 魅力的な唇にする「唇メイク」は思わずチューしたくなりま…
  5. 脱毛
    ・銀座カラー千葉店を選んだ理由 脱毛をしたいと思ったきっかけは、自己処理が面倒だったためです。脇の…
  6. 喉越しさっぱりのところてん。 低カロリー食材として昔から有名ですが、この食材はダイエットにも効果が…
  7. 最近、肌の回復が遅い、高価なものを使っているのになかなか肌が 元気になってくれない・・・なんて思っ…
  8. オーガニック コスメ
    近年、お肌のためにオーガニックコスメを選ぶ人が増えています。 名前は知っていてもオーガニックを正し…
  9. 一人暮らしを始めたら自分でお金の管理をしなくてはいけませんよね。 でも、「家計簿なんかオバサン臭い…
  10. 絵本を読む母と子
    食事への配慮はするけれど、まだ文字も読めない赤ちゃんに“心にも栄養を”と言われても、いまいちピンとこ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る