頭痛もちの人必見!自分でできる簡単な頭痛対策法!

  • 2016/3/10
頭痛

普段から、頭痛もちで、痛み止めのお薬が手放せない!という人いませんか?

でも、なるべくなら頭痛薬を飲むことなく、頭痛を改善したいですよね。

ここでは、お薬を飲まずに、自分でできる簡単な頭痛対策法をいくつかご紹介しちゃいます!

いつも頭痛に悩まされている方は、ぜひ、この記事を読んでみてくださいね!

私の頭痛はどんなタイプなの?対策法は?

頭痛といってもいろんな種類があります。
首のまわりから肩、背中にかけての筋肉が緊張することによって起こる緊張型頭痛と、ズキズキと脈打つように激しく痛み、痛みがある時には生活に支障が出る場合もある片頭痛、上記の緊張型頭痛と片頭痛の両方を併せ持つタイプの頭痛があります。

緊張型頭痛、片頭痛、それぞれの頭痛によって対策法は異なるんです。

まず、片頭痛の場合は、60分ほど横になって体を休めると、拡張した血管が元の状態に戻るので、頭痛を和らげることができるんです!

ただし、体を休めることが頭痛の改善につながるからといって、長時間眠るとかえって痛みがひどくなる場合があるので、注意が必要なんだ。

あと、頭痛が発生した時に。
頭を冷やすか温めると痛みが和らぐ場合があるんだ。

これは、人によって温めたほうが痛みが和らぐか、冷やしたほうが良いか違ってくるから、試してみて、改善される方をしてみてくださいね。

冷やす時は、氷枕やアイスノンをタオルでくるんで頭の下において横になって冷やしましょう。

温める場合は、電子レンジで1分間温めたタオルを頭の後ろにあてて温めるか、カイロを首の後ろにあてて温めてみてね。

あと、片頭痛は、寝不足も寝すぎも痛みの原因となりますので、できる限り規則正しい生活を心がけましょう。

あと、ワインなどのお酒の飲みすぎや、アイス、チョコレートなどは片頭痛を引き起こすので、普段から頭痛もちの人は、お酒をなるべく飲まないようにし、アイスやチョコレートもなるべく食べないようにしましょうね。

あと、片頭痛に効果的なのは、コーヒーや日本茶紅茶などカフェインが入っている飲み物を飲むことです。
痛み初めに飲むとより効果的なんだよ。(^^)

頭痛

次にご紹介するのは、緊張型頭痛の対策方法なんだけど、緊張型頭痛は、仕事や普段の生活の中で、ストレスを感じたりすることにより、引き起こされる頭痛なので、普段からストレスを感じたら、それを解消するべく、軽い運動をしたり、ストレッチをしたり、趣味の時間をとるなどして、ストレスを解消することを心がけましょう!

あと、お風呂にゆっくりつかることも、この緊張型頭痛の痛みを軽減することができます。

疲れていてもシャワーでさっと済ませることなく、なるべくゆっくり湯船につかって、リラックスした時間を過ごしましょうね。

あと、頭痛に効果的なのは、コーヒーや日本茶紅茶などカフェインが入っている飲み物を飲むことです。
痛み初めに飲むとより効果的なんだよ。(^^)

<まとめ>

寝不足、寝すぎ、お酒の飲みすぎ、アイス、チョコレートを食べる、仕事などでストレスを感じるなど、普段何気なく行っている生活の中に頭痛の原因が潜んでいるので、頭痛の原因となる行動をしないように注意しながら、上記の対策法を行えば、頭痛はかなり改善されるはずだよ!

それでも、ひどい痛みが続くときは、専門の医療機関を受診してみてね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. ダイエット中はとにかく甘いモノが食べたくなるものです。 とくにチョコレートが好きな方はどうしてもや…
  2. 乾杯する男女
    ・出会いが少ない、と嘆く前に 「恋人が欲しい」そう思っていても、中々、すぐには出来ないのが現実には…
  3. 京都の路面電車
    毎日の生活が忙しく、リラックスする時間を確保することができないあなた。 ゴールデンウィークの長期休…
  4. B型のダイエット食品
    血液型によって、食べる食材や運動の仕方を変えるとダイエット効果があるのを知っていますか? 今回は、…
  5. 伊勢神宮
    地球上には様々なパワースポットと呼ばれる場所があります。パワースポットに行くと心が浄化されたり、元気…
  6. 鶴岡市立加茂水族館は山形県鶴岡市にある市営の水族館です。クラゲの展示に力を入れており、新たに「クラゲ…
  7. 結婚
    どんな願いもかないます?! 日本の神さまとパワースポット ―そろそろ結婚を考えたい。 ―今つ…
  8. 美術館
    京都と大阪の境目・大山崎を阪急電車で通ると、天下分け目の戦いで有名な天王山を見ることができます。 …
  9. 20代女子に観てもらいたい映画第三弾です その3 「プラダを着た悪魔」 2006年…
  10. どちらもコーヒーにミルクを、たっぷり入れて飲むものだと思うのだけど、 いまいち違いが分からない・・…

カテゴリー

ページ上部へ戻る