冬だけじゃない!?春の乾燥に打ち勝つための予防法3選

  • 2016/5/16

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?寒かった冬があけ、春に突入した今日この頃。「やっと憎き乾燥ともおさらば!」そう気持ちが明るくなっている方も多いのではないでしょうか?しかし、乾燥とは実は春にもやってくるものなんです!むしろ春こそ気を付けるべきシーズンなのですよ!そこで、春の乾燥の特徴と共に、対処法などスキンケア方法を3点ご紹介させていただきます!

 まず冒頭でも言いましたように、春は特に乾燥に気を付けたい季節です。それはなぜでしょうか?まず1つ目に挙げられるのが、冬が終わった後のシーズンだからです。乾燥の季節が終わったと、お手入れが雑になってしまう方が多いからです。ここから油断ができてしまうんです。さらに、春は陽気なお天気で気持ちいい季節ですが、それと共に気温差が激しいのもその特徴。服装に困る…なんて経験あるのではないでしょうか?さらに湿度もまだまだ低い上に紫外線の量は冬に比べて上がるのです。これら全てをまとめて、乾燥のオンパレードシーズンなのです!

 では、どのような対処をすべきなのでしょうか?まず、意外かもしれませんが、花粉症の人はスキンケアの前に花粉症予防をすることをお勧めします。
花粉症の予防とお肌の乾燥、どこが関係しているの?と思いがちですが、目や鼻などに刺激を与える(こすったり花をかんだり)際に、一緒に皮膚もこすってしまっています。そこからも乾燥は生まれることをお忘れなく!ですから、ぜひ乾燥対策として、眼科や耳鼻科に通う、またサングラスをかけるなどの対策をしてくださいね!

 次にしてほしい対策は、スキンケアです。スキンケアにもいろいろありますから、まずは洗顔からご紹介しましょう。皆さんもご存じでしょうが、洗顔をする際乾燥している肌には優しくしてあげることが大切です。しっかり泡立てて、優しくなでてあげるように洗ってあげてくださいね!これだとしっかり洗われている感じがしない!という方も多いかと思いますが、実はこれだけでしっかり汚れが落とされているんですよ!またスクラブが入っている洗顔料など、刺激が強いものは避けるのがベストでしょう。

最後にご紹介するのは、普段の食生活です。
食生活は20代~30台ですと、仕事や育児で忙しい、と偏りがちになりやすい方もいると思います。ですが、それが乾燥の一因となっているかもしれません。やはり、身体もしっかりと栄養を欲しています。タンパク質やビタミン、ミネラルが入っているものは保湿にとてもいいとされています。ぜひ春はお肉、緑黄色野菜、果物を均等に取り扱った食事を心がけてみてはいかがでしょうか?

 いかがでしたでしょうか?こちらでは取り上げませんでしたが、お風呂上がりの保湿は絶対です。それにプラス、今回ご紹介した対策を、ぜひ実践してみてくださいね!春の乾燥に負けない、すべすべお肌を目指しましょう!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 姑と同居ってどうなのかな? 抱えるストレスとか・・・。 育児に関しての口出しとかあるのかな? …
  2. 相変わらず人気のパンケーキ。カラフルなトッピングのものも多く、食べるとちょっと幸せな気持ちになります…
  3. 太ももを計る
    女性ならだれでも、モデルさんのような素敵な体型になりたい!痩せ形でいたい!という願望はありますよね!…
  4. 東京、横浜には近代の文化遺産、歴史的建造物が数多くありますが、赤レンガの建物はそれほど残っていません…
  5. きちんと寝てるのに、睡眠時間を取っているのに、朝が何だかだるい。気を使ってバランス良く食事を食べてい…
  6. 結婚の
    結婚適齢期を迎え、そろそろ結婚して子供がほしいな~なんて思っても相手がいないとそういうわけにもいきま…
  7. 背の高いあなたにオススメのファッション
    近頃の女子は平均身長が伸びて、スタイルもよくなったと言われますが、まだまだ167cmオーバーの女性は…
  8. 世界的な歌姫、「ビヨンセ」が試して結果を出したと話題になっているという「マスタークレンズダイエット」…
  9. ファッションには季節のトレンドを取り入れているのに、メイクはいつもと変わらない・・・そんなことはあり…
  10. デフォルトとは何か  2000年代に入ってから世界の金融システムが混乱し、様々な経済上の問題が発生…

カテゴリー

ページ上部へ戻る