海外セレブの春夏ワードローブ5選! *ヴィクトリア・ベッカム編

  • 2016/5/19

ヴィクトリアは大人の女性に最も参考になるONスタイルを提案していると思います。シルエットやアイテム、カラーのバランスがきれいでベーシックかつシンプルなアイテムだけでおしゃれに見せるのが上手ですよね!
小物一つにしても、細やかな部分で女性らしさや「スタイルをキレイに見せる!」ということに気を遣っています。そのスタイリング力は是非参考にしたいですよね!

・サングラス

ヴィクトリア自身のブランドを着ていることも多いですが、こちらの写真はシーズンカラーをおさえてクールにスタイリング!春に着たいパステルカラーって、合わせ方によっては難しい色が多いですが、このパステルカラー同士をこんなにかっこよく着こなすのはヴィクトリアだけでは?というのは大袈裟でしょうか!?
ポイントはパンツのウエスト部分、黒のラインが全体的なバランスとメリハリをつけていますね。小物もショルダーだと縦のラインが出過ぎてバランスが悪くなるので、少し柄入りの大きめハンドバッグでクールさもしっかり!
そして、ヴィクトリアといえばサングラスを必ずかけてますよね。ミランダもサングラスのコレクター?というほどサングラスを持っていますが、ヴィクトリアはミランダとはまたテイストの異なるサングラスをたくさん持っています。

・ストレートパンツ

ストレートの少し太めパンツがお気に入り。スキニーも履くけれど、ヴィクトリア自身のブランドコレクションでも太めのパンツが毎シーズン多いようですね!
ストレートやワイドのラインはカジュアルテイストを抑えて、シックにかっこいい印象になり、ONのスタイリングにおすすめです。
普段ワイドを履かない人は是非履いてみてください!雰囲気変わりますよ~!春夏はワイドって結構涼しいですしね!

・シャツ

シャツのスタイリングが多いのもヴィクトリアの特徴!ボトムスにインしてクールに。
ボタンは外して軽く着こなします。袖もラフにロールアップして軽く!
女性はシャツがワードローブに含まれない人もわりと多いと思いますが、ヴィクトリアのシャツの使い回しを参考にすれば、また一つ、コーデのバリエーションが増えますよ!

・ひざ下丈のスカート

タイトスカートはトレンド感がありますよね!
去年買ったけど今年も履けるの?どう着ればトレンド感を抑えて着こなせるの?という人もきっと多いはず。
そんなときはヴィクトリアから学びましょう!ONっぽく着るとトレンドに関係なくタイトなシルエットも毎年履けます。ひざ下丈もトレンド感があるイメージですが、コーデの仕方によって今までとは全く違うイメージで楽しめます。先ずはスタンダードに!

・ベージュパンプス

やっぱりさすがヴィクトリア!と思うポイントの一つは、このベージュパンプス。
色んなパンプスを履いていますが、こちらのベージュパンプスはよく見かけますねー!
ベージュパンプスは肌馴染みが良く、脚が長く見えます!なので、オシャレさんは絶対持っていますし、必須アイテムなんです。

以上、ヴィクトリアのおすすめワードローブでした!
上記のうち、一つでも持っているとコーデの幅が広がるので、もし迷ったらヴィクトリアのワードローブを参考に春夏のお買い物を楽しんでみてください♪

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. お金をかけずにゴールデンウィークを楽しむ
    せっかくのゴールデンウィーク、楽しみたいけどお金はかけたくない…という方もいるのではないでしょうか?…
  2. やはり、彼氏ができたら自分の手料理を食べてもらいたい!という願望を女性は持ちますよね!でも、実際肉じ…
  3. 震災や災害時の必需品
    4月14日に突如襲ったマグニチュード7.0クラスの地震「熊本地震」これは女性にとって特に地元の方々は…
  4. ジェルネイルってサロンでしてもらうと値段も高いし定期的に通う必要が出てきますよね。 だったらお手頃…
  5. お付き合いも長くなると、彼が近くにいることに慣れてしまってなかなか危機感を感じることが出来ず、相手を…
  6. ハンドバッグ
    バッグって、実は一番その人のセンスが光るアイテムですよね!ウェアがおしゃれなのに、それにマッチしない…
  7. ウェディングドレスを着た女性
    20代、30代になると、結婚の話が出てくる人も多いかと思います。結婚式で重要なのはドレスやロケーショ…
  8. バーベキュー
    さぁ、バーベキューをするのに絶好の季節が近づいてまいりました!今年も仲間と本格的に楽しみたいという方…
  9. 玉子焼き
    “玉子焼き”、というとお弁当や朝ごはんの定番ですね。でも、忙しい朝、何度もひっくり返して焼き加減を見…
  10. 東山動植物園は愛知県名古屋市にあります。市営の動植物公園で「名古屋市東山公園 動植物園」が正式名称で…

カテゴリー

ページ上部へ戻る