最強のプチプラ!?100均アイテムでワンランクアップのセルフネイル

  • 2015/12/4

今や100円均一というと、なんでも揃ううえに100円とは思えない品質の高さに驚かされますよね。
ネイル用品も例外ではなく、さまざまな商品が並びます。
しかし、100円のネイル用品って実際使い勝手はどうなんだろう?と思いませんか。
じつはかなり使えるオススメの商品があるので、ご紹介します。

 
*フレンチガイドテープ
フレンチネイルで一番の難しいところ「綺麗なアーチ」が簡単にできちゃうスグレモノです!
もちろん、ネイル専門店などでも販売されているものです。
100均にもあるなんて嬉しいですよね!
これさえあれば、綺麗なアーチが描けるのはもちろん、テープを貼る位置や角度を変えるだけで変形フレンチも楽しめます。

hand1019

 
*ウッドスティック
キューティクル処理に大活躍してくれるのがウッドスティックです。
薄くコットンを巻きつけて、湿らせてから使いましょう。
また、ネイルにストーンを置くときには、ピンセットでつまむよりもトップコートを少しつけたウッドスティックで付ける方が簡単で綺麗に決まりますよ。

 
*キューティクルリムーバー
キューティクル処理をするときに、キューティクル部分を柔らかくするために必要なリムーバーです。
キューティクルリムーバーを塗ったあとにぬるま湯に指をつけておくと、キューティクルが柔らかくなってケアしやすくなります。
肌に残るものではないので100均のものでもじゅうぶん使えると思います。

 
*足指セパレーター
フットネイルを楽しむために、ネイルが隣の指や床などについてしまわないよう、また爪にネイルを塗りやすいように足指の間を広げて維持するための商品。
これをつけておくだけで、塗りやすく綺麗なフットネイルが楽しめます。

foot1019

 
*ジェルネイルリムーバー
セルフジェルネイルを楽しんでいるという人にオススメなのがジェルネイルリムーバーです。
さすがに爪のジェルオフをするには少し使いづらいものですが、ダッペンディッシュやジェル容器等のネイル用品についてしまったジェルを落とすには100均のリムーバーでじゅうぶんですよね。
100円でもお得な量が入っていますし、ニオイも気にならないものが多いです。

 
*ドットペン
ドットアートを簡単に楽しむことのできる道具です。
ネイル専門店などでも販売されており、実際にネイリストも愛用している人が多いんです。
それが100円で買えちゃうなんて嬉しいですよね。
ドットペンを使うと、ドットネイルだけでなく花柄なども簡単に描くことができます。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 雑穀
    今海外セレブに大人気の美容グルメ「ウィートグラス」と「アマランサス」って知っていますか?初めてきいた…
  2. 極上お宿プラン
    彼氏、彼女と長期連休には泊まってどこかに行きたいですよね?年始から数えて初めての長期連休は大概ゴール…
  3. オフィスで働いていると、黒・白・ベージュ・グレーなどのいわゆる無難な色合いの服装になりがち。確かに無…
  4. 20代女子に観てもらいたい定番映画第四弾です その4 「グッド・ウィル・ハンティング」 信じ…
  5. 色彩
    仕事のスキルアップにも、自分磨きにも、多くの現代女性は、すきま時間を工夫して勉強時間を作り出す名人で…
  6. お付き合いも長くなると、彼が近くにいることに慣れてしまってなかなか危機感を感じることが出来ず、相手を…
  7. 老後に必要なのは1500万〜3000万円  みなさんは、現在お金を貯蓄しているでしょうか。若いうち…
  8. 世界的な歌姫、「ビヨンセ」が試して結果を出したと話題になっているという「マスタークレンズダイエット」…
  9. 結婚式
    皆さんもご存知かと思いますが、男性が付き合いたい「理想の彼女」と結婚したくなる「理想の彼女」では全然…
  10. アロマオイル
    皆さん日常的にアロマオイルを焚いたりして、ストレス解消に役立ててないですか? じつは、そのアロマオ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る