最強のプチプラ!?100均アイテムでワンランクアップのセルフネイル

  • 2015/12/4

今や100円均一というと、なんでも揃ううえに100円とは思えない品質の高さに驚かされますよね。
ネイル用品も例外ではなく、さまざまな商品が並びます。
しかし、100円のネイル用品って実際使い勝手はどうなんだろう?と思いませんか。
じつはかなり使えるオススメの商品があるので、ご紹介します。

 
*フレンチガイドテープ
フレンチネイルで一番の難しいところ「綺麗なアーチ」が簡単にできちゃうスグレモノです!
もちろん、ネイル専門店などでも販売されているものです。
100均にもあるなんて嬉しいですよね!
これさえあれば、綺麗なアーチが描けるのはもちろん、テープを貼る位置や角度を変えるだけで変形フレンチも楽しめます。

hand1019

 
*ウッドスティック
キューティクル処理に大活躍してくれるのがウッドスティックです。
薄くコットンを巻きつけて、湿らせてから使いましょう。
また、ネイルにストーンを置くときには、ピンセットでつまむよりもトップコートを少しつけたウッドスティックで付ける方が簡単で綺麗に決まりますよ。

 
*キューティクルリムーバー
キューティクル処理をするときに、キューティクル部分を柔らかくするために必要なリムーバーです。
キューティクルリムーバーを塗ったあとにぬるま湯に指をつけておくと、キューティクルが柔らかくなってケアしやすくなります。
肌に残るものではないので100均のものでもじゅうぶん使えると思います。

 
*足指セパレーター
フットネイルを楽しむために、ネイルが隣の指や床などについてしまわないよう、また爪にネイルを塗りやすいように足指の間を広げて維持するための商品。
これをつけておくだけで、塗りやすく綺麗なフットネイルが楽しめます。

foot1019

 
*ジェルネイルリムーバー
セルフジェルネイルを楽しんでいるという人にオススメなのがジェルネイルリムーバーです。
さすがに爪のジェルオフをするには少し使いづらいものですが、ダッペンディッシュやジェル容器等のネイル用品についてしまったジェルを落とすには100均のリムーバーでじゅうぶんですよね。
100円でもお得な量が入っていますし、ニオイも気にならないものが多いです。

 
*ドットペン
ドットアートを簡単に楽しむことのできる道具です。
ネイル専門店などでも販売されており、実際にネイリストも愛用している人が多いんです。
それが100円で買えちゃうなんて嬉しいですよね。
ドットペンを使うと、ドットネイルだけでなく花柄なども簡単に描くことができます。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. お給料前など、ちょっと節約したいときに活躍してくれるレシピを集めてみました。比較的安い素材でボリュー…
  2. 新たな金融政策が必要になった  アベノミクスの政策の一環として、新たな金融政策が行なわれました。こ…
  3. きちんと寝てるのに、睡眠時間を取っているのに、朝が何だかだるい。気を使ってバランス良く食事を食べてい…
  4. スイーツ
    ○見たら胸きゅん間違いなし! よそのお家にお邪魔する時に手土産を何にしようかと毎回悩みませんか?そ…
  5. ハワイ ビーチ
    一年に数回ある連休。ゴールデンウィークに夏季休暇、シルバーウィークに年末年始・・・長期連休を利用して…
  6. カナダには、トロントやバンクーバー、モントリオールなど、日本人にも人気の観光スポットがたくさんありま…
  7. 脱毛
    カミソリで剃ったり抜いたりしても不満なのでエステ脱毛を考えました。 しかしインターネットを検索して…
  8. シリーズ4でワインについて調べましたが、他のお酒についても知っておこうと思い、調べてみました。 今…
  9. 万年筆。使ったことありますか? なんか仕事デキる社会人って感じしませんか? 何を隠そう、デキ…
  10. 転職
    退職する方に対して、何かしらの感謝の気持ちを表したいと思うのではないでしょうか? そんな時に、何を…

カテゴリー

ページ上部へ戻る