セルフジェルネイルはやってみる価値アリ!!

  • 2015/12/11

ジェルネイルってサロンでしてもらうと値段も高いし定期的に通う必要が出てきますよね。
だったらお手頃価格なセルフジェルネイルを始めたい!ときっと一度は思うはず。
でもセルフネイルだと綺麗なジェルネイルになるか心配……なんて思っている人に是非読んでもらいたい、初心者でも大丈夫な「セルフネイルの方法」をご紹介します。
これを読めばあなたも立派なセルフネイリスト!

 
*ジェルネイルの特徴は?
ジェルネイルはゲル状の樹脂でできており、ランプで硬化させないと固まりません。
マニキュアと比べるとぷっくりとした厚みがあり、密着度が高いので持ちがいいという特徴があります。
また、オフするときはマニキュアのように簡単には落ちず、きちんとした手順を踏まないと爪に負担がかかってしまいます。

 
*最低限必要なもの!
ジェルはベースジェル・カラージェル・トップジェルの3種類が必要となります。
ジェルメーカーによってはベースジェルとトップジェルが併用できるものもあります。
ジェルを硬化させるためには、UVランプもしくはLEDランプが必要です。
ジェルによって、UVランプに対応しているのかLEDランプに対応しているのかが違いますので、必ず確認してください。
ジェルを塗るには、ジェルネイル用の平筆が必要です。

 
*セルフネイル ~1ネイルケア~
ジェルを塗るまえに、爪の状態を綺麗にしておく必要があるので「ネイルケア」をします。
ジェルorマニキュアをオフし、爪の長さと形を整えます。
爪根元部分の甘皮も綺麗に整えておくと、仕上がりがとても綺麗に見えます。
ジェルによって、爪表面のサンディング(少し傷をつけること)が必要なものがありますので、確認してください。

selfA1020

 
*セルフネイル ~2ジェル塗布~
ネイルケアが完了したら、爪表面の汚れや水分をしっかりと拭き取っておいてください。
ジェルはまずベースジェルを塗ります。
塗り漏れのないよう、またムラのないよう爪に塗布したら、ランプで仮硬化(させます。
慣れないうちは爪1本ずつ塗っては仮硬化、を繰り返すといいでしょう。
ベースジェルを塗布できたら、カラージェルを塗ります。
アートやデコレーションはこの段階で施しましょう。
カラージェルの塗布が完了したら、ランプで仮硬化させます。
最後にトップジェルを塗布し、完全硬化(させます。
完全硬化させたら、ジェルリムーバーを使って未硬化ジェルを拭き取りましょう。

selfB1020

 
*オフするときは
ジェルネイルをオフするときは、「焦らずしっかり」がポイントです。
まずコットンを爪のサイズに小さく切ります。
切ったコットンにジェルリムーバーを染みこませて爪の上に置いて、上からアルミホイルで包み込みます(。
この状態のまま15分ほど放置してください。
アルミホイルとコットンを外したら、ウッドスティックを使ってジェルを端から剥がすようにしてオフしましょう。
このとき、綺麗につるんと剥がれない場合はもう一度コットンとアルミホイルで包んでください。
無理に剥がしてしまうと、爪に負担がかかってしまい爪を痛めてしまいます。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 万年筆。使ったことありますか? なんか仕事デキる社会人って感じしませんか? 何を隠そう、デキ…
  2. 老後に必要なのは1500万〜3000万円  みなさんは、現在お金を貯蓄しているでしょうか。若いうち…
  3. 女子会 お店
    恋も仕事もソツなくこなす東京のオトナ女子が集まる場所には、質の高い料理と美味しいお酒が必要不可欠です…
  4. オリビアって大人のかわいさを持っていますよね!甘い雰囲気なのにクールでかっこいい。 それは彼女のワ…
  5. 女性が見る映画というと、ラブストーリーなどが多いと思いますが、時にはアクション映画を見るのも気分がス…
  6. 相変わらず人気のパンケーキ。カラフルなトッピングのものも多く、食べるとちょっと幸せな気持ちになります…
  7. 脱毛 足
    今から1年前、念願だった脱毛に通い始めました! 昔から自分のムダ毛が本当にコンプレックスで、約…
  8. 子供のかんしゃく
    晴れても雨でも嵐でも 育児は続くよどこまでも 子どものかんしゃくには、尾木ママになるべし<その1>…
  9. 京都の路面電車
    毎日の生活が忙しく、リラックスする時間を確保することができないあなた。 ゴールデンウィークの長期休…
  10. 家で映画を見るカップル
    雨を題材にした映画は数多あります。 忘れ難い余韻を残す、雨、の映画たち。 アクティブな毎日を…

カテゴリー

ページ上部へ戻る