1センチ伸びただけで 6歳老ける? 最大の悩み ほうれい線 改善方法

  • 2015/12/3
ほうれい線を気にする女性

年齢と共に気になっていくほうれい線は、僅か1センチ伸びただけで見た目が6歳も老けて見えるようになってしまいます。いつまでも若々しく綺麗なままでいたい女性にとってはとても深刻な問題です。なので、今回はほうれい線になる原因と共に改善方法をお勉強してゆきましょう。

ほうれい線ケアはいつからすればいいのか?

ほうれい線が目立ち始める年齢は、一般的には30代後半からと言われていますが、生活環境や、お肌の手入れの仕方によっては症状の出方がもっと早まってしまう人もいます。極端な例で言うと、早い人は高校生の時から悩んでしまう人もいるほどです。なので、ほうれい線のケアは早ければ早いほどいいのです。
ほうれい線

ほうれい線の原因

表情筋の衰え
若い時は表情筋の力が強く皮下脂肪を高い位置で維持することが出来ますが、年齢を重ねると筋力は段々落ちてきてしまうので皮下脂肪を支えることが出来なくなってしまうのです。その結果重力に負けてしまいほうれい線が目立ってしまうのです。そして、表情筋が衰えるもう一つの原因は大人になるに連れて無表情の時間が多くなってしまうことです。それだけで表情筋は衰えてしまいます。なので、友人や家族と笑う時間は大切なのです。

肌そのものの老化によって
加齢によって肌の新陳代謝が衰え始めるために、ターンオーバーが円滑に行えなくなりシワのもとになり、それがほうれい線を目立たせてしまう原因になるのです。また、潤いやハリを保つ成分であるコラーゲン、ヒアルロン酸の不足によっても起こります。

紫外線と乾燥
紫外線は肌の細胞を壊してしまうため、シワやシミが出来やすくなってしまいます。そして、乾燥もシワを目立たせてしまう原因の一つなのできちんと対策を行いましょう。

ほうれい線を消すマッサージ
口角を上げる時に使う筋肉に、小頬骨筋、大頬骨筋(頬骨の下を押さえて『ィー』とやった時に動くのがこの二つの筋肉です)があります。この筋肉の弾力がなくなってしまうとほうれい線が深くなってしまうのです。常に笑顔でも、営業スマイルが多くっても、無表情ばかりでも、筋肉には老廃物が溜まり、弾力がなくなります。この筋肉をほぐしてゆるめてあげることで、筋肉が弾力を取り戻しリフトアップするので、ほうれい線が目立たなくなります。
ほうれい線のマッサージ
(引用)http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20100531/107269/?SS=zoom&FD=1153259116&n_cid=nbpwol_else

1、親指を口の中、歯茎と顔の筋肉の間に入れて、上から人差指と中指で押さえ、顔の筋肉を挟みます。
指で顔の筋肉を挟み込んで
(引用)http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20100531/107269/?SS=zoom&FD=1154182637&n_cid=nbpwol_else
2、頬の上に置いている人差指と中指を左右に動かします。小骨筋と大骨筋と直角の方向です。一か所5回ずつマッサージをしたら場所を移動しましょう。
ほうれい線を消す15秒口内マッサージ
(引用)http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20100531/107269/?SS=zoom&FD=1155106158&n_cid=nbpwol_else

3、マッサージする位置は、小頬骨筋、大骨筋に沿って6か所です。左右3セット行いましょう。
ほうれい線を消す15秒マッサージ
(引用)http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20100531/107269/?SS=zoom&FD=1156029679&n_cid=nbpwol_else

ほうれい線が1センチ伸びただけで6歳も老けて見えてしまうなんてとてもショックですよね。ほうれい線ケアは早めが肝心!!『まだまだ大丈夫』が命取りになってしまうかもしれませんよ。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. ワンランク上のバーベキュー
    寒い冬が終わればアウトドアシーズンの到来です。春先の4月末から夏場の8月末にかけてはやっぱりバーベキ…
  2. 御朱印帳
    “御朱印”という言葉、聞いたことありますか? パワースポット巡りが流行ったのとあわせて、“御朱印集…
  3. Suica
    もちろん、駅でsuicaの発売機やチャージ用機器が設置してあるところではできますよ。 ~~ 注…
  4. シフォンケーキとコーヒー
    オンザデッキ バーラウンジ(福岡) 福岡県福岡市博多区博多駅南1-9-18 1F http://…
  5. アンダーヘアを確認する女性
    こんにちは、ライターのディランです。 だんだん暖かくなって薄着の季節がやってくると気になるのがムダ…
  6. なんだか、自分はいつも同じパターンで失敗しているとか、どうして同じような恋愛しかできないんだろうって…
  7. シンク
    毎日、私たちの健康の源となる食事が作られる場所は一番衛生的でなければいけません。 ですが食材を…
  8. オーソドックスな白いシャツ。洗いざらしの清潔感あふれる雰囲気は、いつの時代でも、どの年代の方にも似合…
  9. 入浴剤
    太古の時代からゆたかな「水」に恵まれている日本。 清潔好きで知られる日本人にとって、毎日お風呂…
  10. 睡眠
    皆さんは夜眠りにつく前にどんなことをしていますか? 今やスマートフォンでいつでも情報を得たりゲ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る