超穴場!ユニバーサルスタジオシンガポール!

  • 2017/6/12

今ノリにノッているテーマパークといえば、ユニバーサルスタジオジャパンですよね。
次々と新しいイベントやアトラクションがめまぐるしく変化をし、私たちを飽きさせません!

ただ、人気が出れば出るほど訪れる側としては1つ問題がありませんか?そう!とにかく混んでいることです!
ディズニーランドにせよ、USJにせよ、とにかく混んでいるイメージが強いですよね。乗るにも、食べるにも、トイレに行くにも、、、とにかく行列に並ぶというミッションをクリアせねばなりません!

確かに行列に並ぶのもテーマパークの醍醐味ではあるのですが、それが原因でイライラしたり喧嘩になったりとせっかくのムードが台無しになってしまうこともありませんか?
ほとんど混んでおらず、行列にも並ばずに楽しめるユニバーサルサルスタジオが日本から意外と近くにあることをみなさん、ご存知でしょうか?

それは、ユニバーサルスタジオシンガポール!そうです!東南アジアのシンガポールです。
今回はUSS(ユニバーサルスタジオシンガポール)についてオススメしたいと思います!

シンガポールは日本から飛行機で8時間ほどの近年経済発展も目覚ましい、観光地としても人気の国です。LCCなども利用できるので、海外の中では比較的お手ごろな価格で遊びに行けます。

<USSのおすすめポイント1>
とにかく空いている!ほとんどのアトラクションがすぐに乗れる!
USSはUSJの半分以下ほどの敷地面積しかありません。半分しかないので、楽しさも半減するのでは?と疑問に思ったあなた!それは大きな間違いです。
確かにアトラクションの数もUSJより少ないですが、先述の通り、何より混んでない!正直5時間あれば制覇できてしまう程度の規模感です。

USSにはUSJの人気アトラクション“ジュラシックパーク”、“ウォーターワールド”などもあります。そんな人気アトラクションがほぼ並ばずに楽しめるのです!もちろん内容は少々日本と異なりますが、1つ言えることは“日本よりも長い時間楽しめる!”ということ。
日本では、せいぜい1分程度のアトラクションのために2時間も並ぶなんてことざらにありまあすよね。USSのアトラクションは並ばない上に、楽しめる時間が長いんです!

また、日本にはないアトラクションもたくさんあります。例えばトランスフォーマー。小さい子のみならず、映画で大人の方まで魅了しましたよね。
あの映像クオリティをそのままアトラクションとして楽しむことができます。
また、他にもマダガスカル、リベンジオブザマミーなども人気アトラクションです。

<USSのおすすめポイント2>
園内にスターバックスがある!
USSはエントランス入ってすぐのところにスターバックスの店舗があります。
テーマパークにいると非日常を感じ、独特な世界観に浸ることができます。

ただ、たくさん遊んで疲れた時、きらびやかに飾られた非日常の空間ではなく、日常の雰囲気でちょっと休憩したくなりませんか?
USSではそれができるのです!スターバックス店内は、特にテーマパーク仕様ではなく“いつものそのまま”。慣れ親しんだ味のコーヒーやメニューを楽しむことができます。
遊びと遊びの休憩に、おいしいコーヒーが飲めるなんて素敵ですよね?

<USSのおすすめポイント3>
USSはセントーサ島という島の上にある!
USSのあるセントーサ島は島全体が観光リゾートとなっています。

島には巨大なマーライオンがあったり、海岸や水族館まであったりします。
島内はモノレールが走っているので簡単に行き来することが可能です。

先ほどUSSは規模が小さいとお伝えしましたが、半日あれば十分楽しめます。USSを楽しんだ後、セントーサ島内でのほかのアクティビティで楽しむというのは素敵な贅沢ではありませんか?
セントーサ島には夜でも楽しめる水上ショーなどがあるのでよかったら調べてみてくださいね!

さて、いかがでしたでしょうか?
混んでいる日本のテーマパークに慣れてしまっている私たち日本人からすると、いつもとはテーマパークを楽しむことができます。ぜひ、ご家族やご友人、恋人とUSS行ってみてくださいね!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. スプーンにのった塩
    男性 11,4g 女性 9、6g この数字・・・・なにを表していると思いますか? 実は・…
  2. 星座
    人間は生まれた星座によって生まれ持った性質や行動パターンが備わっています。 それは生きていく中で形…
  3. 足
    実はO脚は直るものなのです!! O脚になる原因は、脚の筋肉が硬くなってしまうことなんですって。 …
  4. 神社
    どんな願いもかないます?! 日本の神さまとパワースポット 涙を流してすっきりとしたら、次は笑顔…
  5. あべのハルカス
    東京に続く日本の大都市「大阪」。大阪と言えばたこ焼きにお好み焼きとおいしいものがたくさんです♪ そ…
  6. むくみ
    普段、長時間の立ち仕事をしている方は、他の方より足がむくみやすくって困っているんじゃないかと思います…
  7. 家で映画を見るカップル
    雨を題材にした映画は数多あります。 忘れ難い余韻を残す、雨、の映画たち。 アクティブな毎日を…
  8. 夏野菜の美容効果
    夏は強い日差しを浴び、栄養満点、美容効果抜群の野菜がたくさんあります。 毎日の料理に上手に取り入れ…
  9. いきなりですが、「ダイエットを成功させる!」と誓ったにも関わらず長続きしなかった経験のある人は比較的…
  10. 持ち家?賃貸?
    30代、40代の住まいは持ち家が多いのか、借り住まいが多いのか、そして持ち家がある場合は、なかなか人…

カテゴリー

ページ上部へ戻る