時代劇の世界!東映太秦映画村で遊ぼう

  • 2017/1/12

東映太秦(うずまさ)映画村は、京都市右京区にある映画のテーマパークです。映画制作会社の東映が、実際に映画撮影に使用していた京都撮影所の一部を一般公開しています。パークの特製をいかし、時代劇の「殺陣ショー」が行われたり、お姫様や武士などの時代劇の登場人物の扮装が楽しめたりします。そのほかに、子ども達の大好きなヒーローショーやアニメのキャラクターショーも開催されています。アトラクションも多数あり、からくり屋敷やお化け屋敷などの和風ものから、大型迷路や映像シアターまで。1日中遊びまわれる充実のスポットです。

■扮装するならお姫様?武士?それとも忍者?

映画村では時代劇に登場する人物に扮装することができます。さすがは映画村だけのことはあり、姫姿や殿様姿から舞妓やおいらん、果ては水戸黄門や遠山の金さんといったお馴染みのキャラクターまで。本格的な扮装を楽しめます。その後は扮装姿で映画村を散策するもよし、写真館で綺麗な写真を残すもよし。子ども達用の扮装も用意されているので、記念に可愛い写真を残すのも素敵ですね。忍者衣装の貸し出しもあるので、忍者姿で映画村の撮影スポットを回るのもお勧めです。

■充実のアトラクション!何から挑戦する?

3階建て、高さ10mの立体迷路「忍者の砦」には数々の罠やアスレチックが仕掛けられています。知力と体力を駆使してゴールを目指してみてください。「忍者修行道場」では丸太渡りや城壁登りなどのアスレチックが。全部クリアすれば忍者に一歩近づけるかも?「からくり忍者屋敷」には名前通り様々なからくりが仕掛けられています。行く手を阻む忍者達の罠をかいくぐって無事に屋敷を抜け出すことができるでしょうか?体を動かすのにちょっと疲れたら、映像系のアトラクションがお勧めです。「デジタル深海水族館」では、普段見ることのできなり深海の生物達がドームシアターいっぱいに広がります。360度のフルスクリーンに映る3D映像が楽しめる「超立体360シアター」では、迫力の映像が飛び出してきます。楽しいアトラクションの数々、何に挑戦するか迷ってしまいそうですね。

■忍者にチャンバラ、迫力のショーに大興奮!

映画村では3Dプロジェクションを駆使した忍者ショーや、子どもも好きなチャンバラを楽しく指南してくれるショーが楽しめます。期間限定のイベントで、忍術指南教室やヒーローショーやキャラクターショーなどもたくさん。どんなイベントが開催されているのか、お出かけ前には要チェックです。

映画村では、和の魅力たっぷりのお土産もそろっています。かんざしや扇子など女の子が喜びそうなかわいいものや、ヒーローグッズ、忍者グッズもあるので何を買うか迷ってしまいそう。映画村限定のグッズもあるので、記念にするのもいいですね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 春夏定番服
    春夏に大活躍のブランド、アイテムは色々ありますが、その中でもシンプルかつ気軽に日々のコーデのベースに…
  2. 人が多いのが苦手という方にオススメの穴場スポット
    ゴールデンウィークといえば、渋滞や人混みは避けては通れない問題ですね。しかし、例年そこまで混雑しない…
  3. 入浴剤
    毎日の入浴を少しでも楽しい時間にするためにお気に入りの入浴剤を使うのは、心躍りますよね!! 今回は…
  4. 美味しく健康的な食事を作るのに大切なことは新鮮な食材を使うことです。 今回は食材ごとに鮮度の見分け…
  5. デフォルトとは何か  2000年代に入ってから世界の金融システムが混乱し、様々な経済上の問題が発生…
  6. 日本に一時帰国するたびに、日本の素晴らしさを再認識します。そしていつも感銘を受けるのは、サランラップ…
  7. スプーンにのった塩
    男性 11,4g 女性 9、6g この数字・・・・なにを表していると思いますか? 実は・…
  8. フランスコスメ
    今回はフランス在住主婦が、日本でも購入できるフランスのお勧め基礎化粧品を紹介します。 フランス…
  9. (著作者:Yoshikazu TAKADA) 冬から春に変わりつつある季節の変わり目には、衣替えと…
  10. コーヒー
    女の子って、カフェ好きですよね。 何を隠そう、私もカフェが好きで一人で入り浸ることもあります。 …

カテゴリー

ページ上部へ戻る