旅行先で行ってみたいカフェ ~北海道編~

  • 2015/12/4
カフェテラス

旅行に行ったら訪れてみたいカフェ、北海道編です。
おいしいゴハンや癒される景色を楽しみたいですね。

Cafe’ LAMINAIRE(函館)
函館市宝来町14-31
http://www.clever.co.jp/laminaire/

店内3面がガラス張りになっているカフェ。
窓からは、津軽海峡の景色を一望できます。
「景色も調味料のひとつ」とホームページにも書いてあるほど、素晴らしい景色。
天気の良い日は、どこまでも続く海と空の青さに、心が洗われることでしょう。

営業時間は11:00~18:00、水曜日がお休みです。
景色がより楽しめるテラス席や、友達どうしでわいわい楽しめる個室もあります。
ドリンクは珈琲や紅茶以外にアルコールもあり、フードは簡単なワンプレートにパスタプレート、またデザート類もそろっています。
ぜひ、お天気の良いランチタイムに訪れたいカフェです。

 

カフェレストラン&ギャラリー 木かげ(中富良野)
中富良野町福原農場
http://www16.plala.or.jp/cafe-kokage/#

北海道の中心部から離れた中富良野にあるレストラン。
丘の上にある一軒家、という感じの店構えです。
窓からは富良野盆地の景色が楽しめます。
夏はさわやかで雄大な景色を、そして冬は青空と雪のコントラストが絶妙です。

一番のオススメは富良野ピッツァ。
ほかにもパスタなどあります。
どれも地元のチーズや野菜を使っていて、美味しそう!

営業時間は、夏は11:00~19:00、冬はクローズが少し早く11:00~17:00です。
定休日は水曜日ですが、7~8月は無休とのこと。
夏のほうが、より楽しめるのかな?

 

JRタワー展望室タワー・スリーエイト T’s cafe(札幌)
札幌市中央区北5条西2丁目5(JR札幌駅直結)
http://www.jr-tower.com/t38_tcafe

JR札幌駅の上、38階にある展望台。
その中にあるカフェです。
昼はコーヒーやソフトドリンク、夜はアルコールを楽しめます。
カフェでの料金のほかに、展望室の入場料がかかります。
(大人720円、中高生500円、小学生・幼児300円)

売りはなんといっても、札幌の街並み。
特に夜は見事な夜景を充分に楽しむことができます。
愛の告白をする定番デートスポットだそうなので、ラブラブなカップルもたくさんいるかも?

ドリンクのほかに手作りケーキやパフェ、また夜のアルコールに合うようなフードメニューもあります。
恋人とのんびり過ごすもよし、友人とじっくり語り合うもよし、有意義な時間を過ごすことができそうですね。
札幌駅直通、しかも夜は23:00まで営業。
音楽やアートのイベントも常時開催されているので、昼から夜までたっぷり楽しめますね。

 

いかがでしょうか。
夏のさわやかな景色を楽しむもよし、冬の青空と雪景色を楽しむもよし。
広大な土地で解放感を感じてリフレッシュできそうですね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. ニキビ
    ニキビや吹き出物、一度できると気になって仕事に集中できなくなることもあります。なんだか一日、気分が暗…
  2. 富士急ハイランドは、山梨県富士吉田にある遊園地です。絶叫系アトラクションが多いですが、子ども向けのア…
  3. 震災や災害時の必需品
    4月14日に突如襲ったマグニチュード7.0クラスの地震「熊本地震」これは女性にとって特に地元の方々は…
  4. 神社
    どんな願いもかないます?! 日本の神さまとパワースポット 涙を流してすっきりとしたら、次は笑顔…
  5. ファッションには季節のトレンドを取り入れているのに、メイクはいつもと変わらない・・・そんなことはあり…
  6. いつの時代も男性にモテモテな清楚系女子。でも女子にありがちなのが清楚なのと暗いのを一緒にしてしまうこ…
  7. 脱毛
    私は一般的に毛深いほうなので脱毛は欠かせません。今回PMKを選んだのは少し高くても上質なサービスを受…
  8. 色彩
    仕事のスキルアップにも、自分磨きにも、多くの現代女性は、すきま時間を工夫して勉強時間を作り出す名人で…
  9. シフォンケーキとコーヒー
    オンザデッキ バーラウンジ(福岡) 福岡県福岡市博多区博多駅南1-9-18 1F http://…
  10. 塗るボトックスアルジルリンの6~10倍の効果があるといわれている、 美容先進国のスイスで生まれた「…

カテゴリー

ページ上部へ戻る