プレゼントに最適!半永久な美しさのプリザーブドフラワー

  • 2017/7/7

プリザーブドフラワーをご存知ですか?生花や葉っぱに特殊な液体の中に浸し、水分を抜いたものです。なんと半永久的に美しいお花が楽しめるのです。

⚫プレゼントに最適なプリザーブドフラワー

http://www.e87.com/flower/r/rj50034/

これからの季節、お祝いや贈り物にお花を送ろうと考えている方も多いと思います。生花を使ったブーケや花束も勿論素敵ですが、お水をかえたり置く場所を考えたり、プレゼントをする相手にどうしてもお花のお世話をさせてしまうことになります。
生花の花束はどうしても寿命が短いのでプレゼントをする相手に楽しんでもらえる期間も短いですよね。
お世話もいらない、水換えもいらない、半永久的にお花の美しさが楽しめるプリザーブドフラワーは贈り物に最適です。

⚫贈り物にぴったりのお花を花言葉で選ぶ
プレゼントをする相手の好みが分かっている場合はその方の好きなお花や好みの色を選べるので難しくないのですが、特にそれらがわからない場合はプレゼントをするシチュエーションでぴったりの花言葉からお花選びをしてはどうでしょうか。

■ありがとうを伝えるお花
ガーベラは前に前進、希望、という花言葉があります。合格祝いや送別用にぴったりです。色も赤、ピンク、黄色、オレンジと豊富なガーベラは花束やブーケのメインの色を決めるのにも役立ちますね。


https://flowerillust.com/html/hanataba/hanataba1006.html

ダリアはとても華やかなお花。花びらがたくさんあって色も豊富。ダリアの花言葉は感謝、なのでお礼のプレゼントに素敵です。
小さくて可愛いカンパニュラやかすみ草の花言葉も感謝、なので花束やブーケの脇役として活躍させるのも良いかもしれません。

■おめでとうを伝えるお花
ポインセチアは祝福、幸運を祈る、という花言葉があります。またクリスマスシーズンによく見られるのは聖夜という花言葉もあるからでしょう。
スイートピーは門出を祝う、という花言葉があります。卒園、卒業のお祝いにぴったりですね。形も蝶々のようにヒラヒラしていて色も柔らかい赤系のものが多いので可愛らしい花束やブーケに適しています。
白の胡蝶蘭の花言葉は幸せがやってくる、です。特にお店の開店や新規開業のお祝いに白の胡蝶蘭を贈るのが人気です。また清潔感があって華やかななので花嫁さんが持つウエディングブーケにも白の胡蝶蘭を使うことが多いです。


⚫プリザーブドフラワーの魅力
プリザーブドフラワーはお値段も少々高めで高級品というイメージがあります。でも生花の寿命と比べるとプリザーブドフラワーは半永久の命。お花を贈る、という感覚よりも絵画やセンスの良い置物を贈るような、アートのプレゼントだと思いませんか。
プリザーブドフラワーは茎がなく、お花の頭の部分に針金をいれてブーケなどを作成していくのでフォトフレームなどにいれて壁にかけることもできます。水が必要ないので横にしても、天井から下げることもできます。


http://flower-jewel.com/products/detail.php?product_id=9

素敵な器や箱を用いて特別なブーケを作ることもできます。枯れないプリザーブドフラワーのアイディアは無限大です。
プリザーブドフラワーがプレゼントに最適な理由の一つとして、贈る相手を選ばないということです。誰もがお花を枯らさないように水換えができるわけではありません。どなたでも半永久に美しいお花を楽しめるのです。
プリザーブドフラワーの加工に適したお花は今のところメインが薔薇です。1990年代後半にヨーロッパから日本にその技術が伝わったプリザーブドフラワーの歴史はまだ浅いのですが、加工できるお花の種類、色の加工など技術がどんどん進化していっているので種類も豊富になってきています。

贈りたいお花やデザインなど、ブリザーブドフラワーを取り扱うお店やプロに相談してみて下さい。そして相手に喜ばれるすてきなプリザーブドフラワーをプレゼントしてくださいね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. お茶でコミニュケーション
    ☆価値観のお話☆ 人と自分を比べて大きく違うことのひとつに、価値観というものがありますね。 どう…
  2. スイーツ
    ○ダイエット…でも食べたい! ストレスが溜まったときや疲れたときには甘いもの。でもダイエットもある…
  3. 香水
    いい香りは自分の気持ちを幸福にさせ周囲の人をも魅了する力があります。 香水の世界を楽しみましょう!…
  4. オフィスで働いていると、黒・白・ベージュ・グレーなどのいわゆる無難な色合いの服装になりがち。確かに無…
  5. 宍道湖の夕日
    北海道、沖縄、箱根、大阪..メジャーな場所への旅行は、既に何度も経験されているあなたにオススメのスポ…
  6. 震災や災害時の必需品
    4月14日に突如襲ったマグニチュード7.0クラスの地震「熊本地震」これは女性にとって特に地元の方々は…
  7. ホテルでランチ
    連休はレジャースポットに遊びに行くのもいいですが、ホテルやレストランで優雅なランチタイムを過ごすのも…
  8. パンケーキ
    ○ふわふわ派?しっとり派? 根強い人気のパンケーキ。専門店も多くありますが、お家でも簡単に美味しい…
  9. これからの季節、どんどん肌の露出が増えてくる時期になりましたね!冬の間に育ってしまったムダ毛、ちゃん…
  10. 2015年の春夏の流行のキーワードはエフォートレスだそうです。 英語ではeffortless。 …

カテゴリー

ページ上部へ戻る