至福のお風呂シアターにようこそ!

  • 2017/1/5

みなさんは、のんびりお風呂に浸かるとき、何をして過ごしていますか? ただ、リラックスしたり考え事したりするだけという方もいれば、雑誌や本を読む、音楽を聴くという人もいるでしょう。

最近、増えてきたのが「映画やドラマを観ます」という人。実は私もその一人です。
以前は、お風呂で映画を観るなんて、バスルームにTVが設置できるようなお金持ちしかできない贅沢だと一般的に考えられていましたが、iPadなどのタブレット端末の登場で、現在では私のような一般庶民でも簡単に楽しめてしまいます。

動画配信サービスの充実

最近は、オンデマンド方式の動画配信サービスが増えてきました。レンタルと違って借りるために出かけたり、貸し出し中で観ることができなかったりいうこともなく、好きな動画をすきなだけ、すぐにその場で視聴することができます。
また、月額料金も安く、500円~1000円程度。視聴できるデバイスもいろいろで、TV、PC、タブレット、スマホ……そのときの状況にあわせて使えるのもメリットです。たとえば、家のPCで観ていたけど、続きは友達と待ち合わせしている喫茶店で観る、なんてこともできてしまいます。
どのサービスも無料期間があるので、お試しでどんな動画があるのか見てみたり、他サービスと比較したりすることができます。

私が長く契約しているのはHuluですが、たまに他サービスで観たいものがあると少しお休みして乗り換えたりしています。
ただ、新作などは定額制サービスだと配信自体がないので、新作が観たい方には、ポイントやPPV(ペイパービュー)で新作も追加で観ることができるU-NEXTがおすすめです。

タブレットを風呂に持ち込むには

ジップロックに入れて持ち込んでいるという強者もいますが、やっぱり強度の面できちんとした防水カバーを用意するのがいいかもしれません。
防水カバーにもいろいろあって、吊るしておけるタイプ、立てて置けるスタンド式など様々なものが販売されています。
タブレット

私のお気に入りはこれだったのですが、残念ながら今は売り切れ状態です。ついに壊れてしまったので、今は仕方なくスタンドがないタイプのものを壁に立てかけて使っています。
バスタブトレー
お風呂のバスタブにかけて使えるブックスタンドのようなもの(バスタブトレー)を現在検討中です。

子供の頃、女の子なのにお風呂嫌いだった私が、こんなにお風呂好きになってしまう日がくるとはとは想像もしていませんでした。
「今夜もお風呂であのドラマを観るぞ! 」と考えるとワクワクして、職場で仕事もバリバリこなせます。(こなせるような気がします)

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. フランスコスメ
    今回はフランス在住主婦が、日本でも購入できるフランスのお勧め基礎化粧品を紹介します。 フランス…
  2. 脱毛
    剃っても剃っても生えてくる無駄毛を我慢していましたが友達が脱毛サロンで処理したらとても楽になったとい…
  3. ウォーキング
    これからの季節、気になるのはお腹のお肉!夏に海やプールを楽しむためにも無駄なお肉を落としておきたいも…
  4. 神社
    どんな願いもかないます?! 日本の神さまとパワースポット 涙を流してすっきりとしたら、次は笑顔…
  5. 脱毛
    私は、初回限定のSパーツ脱毛4回2000円のコースを申し込みました。 やはり、仮に他の箇所を正…
  6. Malaysia
    私は韓国からマレーシアに移住しました。 まず、韓国人なのになんで日本語がしゃべれるかとよく聞かれま…
  7. 人間関係はどこにいっても大変です。だけど、逃げてばかりいられないのが人間の辛い現実です。風水は身の回…
  8. 東山動植物園は愛知県名古屋市にあります。市営の動植物公園で「名古屋市東山公園 動植物園」が正式名称で…
  9. 御朱印帳
    “御朱印”という言葉、聞いたことありますか? パワースポット巡りが流行ったのとあわせて、“御朱印集…
  10. 最果て
    グローバル化がすすむ中で日本人に求められていることはなにか? といった議論はあちこちで耳にします。…

カテゴリー

ページ上部へ戻る