忙しい毎日を、生花のうるおいに浸してみましょう

  • 2015/8/3

朝起きて、今日も仕事だ~と気分がのらなかったり、友達や恋人、家族の問題であたまを悩ませていたり。社会で家庭で生きていると楽しいことばかりではないですよね。
特に女性は五感が鋭いため、ストレスもたまりやすいんです。そんな毎日を一日一日リセットして新しい一日を過ごして行きたいですよね。
しかし、忙しい現代社会。なかなかリフレッシュする時間をゆっくり取っていられないのが現実です。

 
そんな時におすすめは、生花をお部屋に飾ることです。生花にはストレス緩和の効果があり、花によってリラックスできるもの、活気を感じるものなど様々です。
また、体内のリンパ球の一種にナチュラルキラー細胞という免疫細胞があります。ナチュラルキラー細胞のはたらきが低下すると、免疫力が弱くなると風邪などの感染症にかかりやすくなってしまいます。
しかし生花を見ることにより、ナチュラルキラー細胞の活性を上昇させることができるというメカニズムが発見されているといいます。
生花を見たことで感情が変化し、細胞のはたらきを高めてくれるため、免疫力も向上するなんてちょっと不思議ですが、いいことづくしですね。

花の種類によっても様々な効果が得られます。
たとえはバラ。バラには気持ちを高める効果があります。優美で愛されるバラは、古くから自然療法として利用されてきました。消化のはたらきを良くし、風邪、不眠の症状を緩和するといいます。
気持ちが落ち込んだ時には飾ってみましょう。バラと一言で言っても、色や香りのバリエーションは豊富で、お部屋の雰囲気に合わせて楽しく選べます。

なんか最近散らかってるなあ、頭もごちゃごちゃでリセットしたい。そんな時は百合の花を生けましょう。
百合の花は空気を清浄化してくれます。お部屋の空気をさっぱり清らかにする効果があり、凛とした大人の印象がこころも癒してくれるでしょう。
大きくゴージャスな大輪で、高貴なイメージの白百合にシャープでモダンなカーラーリリーなど種類も様々です。
また、百合の花粉はカーペットや衣類につくと落ちにくいので、ピンセットで取り除いておきましょう。

それから、恋したい時、恋人がほしい時!なんとこんな事にも効果のあるお花があるんです。
それは、牡丹!中国では「百花の王」とも呼ばれるほど珍重されています。風水では「恋」を表す甘美な花。南西の角に飾ると恋人が見つけやすくなり、既婚者なら結婚生活が良好になると言われています。
和菓子にも模られる牡丹は繊細で美しいかたち。色も鮮やかで恋のお守りにはぴったりです。

 
気分に合わせてお花を選ぶ、そんな楽しみを生活の一部にしてみませんか。忙しい毎日を、生花のうるおいに浸してみましょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 結婚の
    結婚適齢期を迎え、そろそろ結婚して子供がほしいな~なんて思っても相手がいないとそういうわけにもいきま…
  2. ジェルネイル、やったことありますか? マニキュアよりもツルツル、しかもグラデーションもアートもし放…
  3. 突然ですが、あなたの普段使いのバッグ、重いですか?それとも軽いですか? 実は、私のバッグは先…
  4. 勉強する
    職業訓練は就職を約束するものではないのだけどね。 習得した技能を生かすことのできる就職先を、見つけ…
  5. シンプルなコーデほど難しい。 オシャレが好きな女の子達にとってシンプルにオシャレを楽しむということ…
  6. AB型
    血液型によって性格が違うこと知っていましたか? 今回は【AB型人間血液型説明書】のご紹介を致します…
  7. 足
    実はO脚は直るものなのです!! O脚になる原因は、脚の筋肉が硬くなってしまうことなんですって。 …
  8. 何気なく生活の中で摂取しているシナモンですが、スパイスとしてだけではなくいろいろなもので使用されてい…
  9. 映画って楽しいですよね。 映画館の大画面で迫力満点の映像を楽しむのもいいし、お家で、リラックスしな…
  10. 秋田市上杉にある「秋田県立北欧の杜公園」は北欧を思わせる広く美しい自然の広がる公園です。緑いっぱいの…

カテゴリー

ページ上部へ戻る